※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

51歳の母、同じ内容のお話を2.3回言うのですが老化ですか?

51歳の母、同じ内容のお話を2.3回言うのですが
老化ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

老化もありますが、それを本人が自覚していなかったら認知症もあり得ると思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうだっけ?ってなってることが多いです💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は神経内科クリニック横の薬局で働いていて、認知症の患者さん(毎日何十人も)と関わっているのですが、初期の方だと問診票にも薬歴にもやはり質問と同じようなことが書かれています。。
    不安だと思いますが一度受診されてみてもいいかもですね😌

    • 10時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦自分では気にしてなくていつも軽めに認知入ってんじゃん?と言うのですがまだまだ若いわ!と言われるんです😞

    • 10時間前
ぴぴ💛

介護施設に勤務しています。認知症の始まりはそういったことが多いですし、最近ではわりと若い人でも認知症を発症してるなという印象を受けます。上の方が言っているように自覚していなければ可能性はあります。
さっきもその話したよね?と聞いてみたり
話のオチを先に言って、なんで知ってる?ってなったら自覚していないということなので確認してみてください!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    母も介護職していて💦
    昨日も言ってたじゃんと言うとあれそうだっけ?みたいなこともあって
    自分も誰にはに話したか覚えてないこともあるんですが最近多くてモヤモヤしてます💦

    • 10時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

本人にこれ何度も聞いたけどって話して見ますね💦どういう意図で話してるのか、無意識なのかそれが分かれ目だと思います💦
無意識で同じ話をしてるのなら疑った方が良いかと😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    昨日話したことを翌日に言われることもあってそれ昨日も聞いたよというと
    そうだっけって感じで、、

    • 10時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    気になるなら日頃の会話や行動もチェックしてみると良いかも💦
    あとは買い物など頼んで買ってこれるか記憶していられるかとかも

    • 10時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    頼んだ買い物は買ってきてくれます。
    行動も気になることないけど
    会話が覚えてないことがあるので
    不安になり💦

    • 10時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    会話だけでは判断難しいですね💦
    日常生活でもさらに違和感が出てきたら病院かもしれませんね🤔
    きちんと普段から信頼関係を作っておかないといざ、検査へとなったときに暴れたりするかもしれないから介護や看取りをする予定なら関係性は重要かと思います。あとは検査方法や病院、役所の支援なども調べておくとリアルな対処法やそうなったときにどこに連絡したり頼れば良いかが見えて来るかもしれませんね!

    • 10時間前