

ミルポ
旦那さんのボーナスの話ですよね?
調べると、育児休業等を開始した日の属する月分から、育児休業等が終了する日の翌日が属する月の前月分まで社会保険が免除されるみたいです。なので、6月30日に育休を取ってもらえば6月と7月の社会保険が免除されると思います。
ミルポ
旦那さんのボーナスの話ですよね?
調べると、育児休業等を開始した日の属する月分から、育児休業等が終了する日の翌日が属する月の前月分まで社会保険が免除されるみたいです。なので、6月30日に育休を取ってもらえば6月と7月の社会保険が免除されると思います。
「育休」に関する質問
2人目の出産祝いについて(職場) 連続育休予定で、今月に出産を控えています。 みなさん、2人目の出産祝いは減りましたか? 1人目の時に職場から30人ほど、個人的にお祝いをいただいて、内祝いが大変だったので、職場か…
なんかモヤモヤするので吐かせてください〜 旦那が先週育休中にコロナになり2日間はほぼ寝たきりでなにもせず。 眠れないといいNetflixをずっとみてました。 そして昨日から育休終わりで仕事にいき今日土日になるので休…
頚管短い、安静にと言われた日、職場に伝えたら、同日に、産休1ヶ月半前に、育休取られると迷惑だから辞めて欲しいって急に言われました😭 育休取れるもので考えていたのでとても悲しいし、不安です🫤 あとは、残り1ヶ月半…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント