
コメント

退会ユーザー
病院って、なんの病院ですか?
発達外来や小児神経科ですか?
病院紹介か療育の案内ってことでしょうか?
保健師さんに相談されてはいかがですか?

いーちゃん
1歳4ヶ月ですがやっとぼちぼち歩けるようになりましたよ☺️
11ヶ月頃からつかまり立ちしてようやく歩くようになったので、気長に待つのが良いかと思います✨
でもその頃私も悩んでたことを思い出しました😢
病院は行かなくて良いと思います🤲!
1歳半検診でまだ歩けていなければ診てもらえばいいとおもいます☺️
-
もかさん
ありがとうございます✩
周りは歩いてる子が多くて心配していました!
歩いたら歩いたで大変って聞きますがずーっと抱っこも大変で😅- 5月16日

Y.Kmama
うちもまだ何も掴まずたっち出来ません。
一歳半検診までには歩けるようになると思うし、気にしないでいいって一歳検診の時に言われたので、本人のペースに任せてます。
-
もかさん
そうなんですね!!!
一歳検診の時に上のように言われました😅
周りはみんな歩いてて焦ります😅が、息子のペースを見守ろうと思います💕- 5月16日

退会ユーザー
うちもまだひとりタッチは
ふとした時にしかしません😅
やる気になればいつかやるだろう
と思ってあまり気にしていません!
手を叩いたり手を離して
立ってる時があるなら
大丈夫だと思います(^^)
-
もかさん
そうですね😊
タッチの時間も長くなってきてます✩
周りが歩いててびっくりしますが見守ろうと思います!- 5月16日

moyu
友達の子どもも1歳半くらいでしたが、今は元気に小学生になってます😊
-
もかさん
個人差があるとは思っても気になってしまい…気長に待とうと思います💕ありがとうございます💕
- 5月16日
-
moyu
うちもひとりすわりがまだできないので気になったりします💦
子育てってわからないことと心配なことばかりですよね😂- 5月16日
-
もかさん
そうなんですね😔💕
やっぱり心配ですよね。
もともと他の子よりワンステップ遅い子でしたが、今、スリーステップくらい遅れてるような気がして😅
まぁ、、そんなこと言ってるうちに歩き出したりおすわりし出したり…ですよね。😊💞💞- 5月16日
-
moyu
きっと、いつか思い出して、あの頃は心配ばかりしてたなーって思うんでしょうね😂
さらに今赤ちゃんもおなかにいるんですね✨
育児しながらだと大変だと思いますが、お身体に気をつけてください😊- 5月16日
-
もかさん
そうですよね、、
今小学生のお子さんでも
保育所行くときまだ歩いてなかったよ
って方もいて
みなさんこうやって一つずつ
乗り越えて行くんだなと思いました( ・∇・)
赤ちゃんお腹にいること忘れて生活しちゃってますね…😂😂- 5月17日

♡
うちの子もまだ1人で立っち出来ませんよ😊もう2ヶ月くらい全く進歩がないです💭なのでそろそろやる気になってくれるかなと…勝手に期待してます😅
-
もかさん
そうなんですね!
まわりにいないだけですね…!
甘えたさんなのかなふと思ってます😂😂笑笑
ありがとうございます💕- 5月16日

退会ユーザー
うちは4ヶ月健診で再健診、病院紹介(日赤)→こども病院神経科に紹介されました
今はこども病院神経科、リハビリしてます
来月から療育にも行きます
けど、保健師さんと密に関わってます(^-^)今日も保健師さんの家庭訪問でした。 病院より話しやすいし、助かってますよ
これから発達が、順調に進むにしても相談乗ってくださる方がいれば安心じゃないですか(^-^)
-
もかさん
ありがとうございます✩
保健師さんに相談はいいですね。
病院に行くのも腰が重いので…
電話相談があるのでしてみようと思います🐰❤️- 5月16日
-
退会ユーザー
是非是非(^-^)
- 5月16日
もかさん
いつも行ってる小児科です!
保健師さんに相談いいですね😊
ありがとうございます💕