

まぁぶる
お熱がないなら、風邪ではなく気温差や乾燥からくる鼻詰まり&咳の可能性もありますよ(^^)
十分に加湿してあげるだけでも改善されるかもしれません。

かっぱきゅうり
私の場合は、RSウイルスを上の子から生後2ヶ月弱の下の子にうつされ、熱が出たので大きな病院で5日間管理入院することになりました!
でも、熱が出てないようなら少し様子見しても良いかと思います。
鼻づまりで哺乳量が減っていたり、おしっこが出なくなったりしていたらすぐ病院に行って診てもらうと良いと思いますよー!

rabbit🐰
うちの子も風邪はひいていませんが、鼻づまりでブタ鼻みたいになってます(*´∀`)笑
熱がなくて、機嫌が悪くなくて、おっぱいをよく飲むようなら鼻づまりかもしれませんね(*^^*)
赤ちゃんは鼻がつまりやすいそうです(*_*;
私はあまりにもひどくないかぎり、様子みていいって言われました(*^^*)

すまいる
ありがとうございます(*'-'*)
鼻水ズルズルですが、他は元気そうなので、様子みてみます!
安心しました(๑๑)ノ

aya
こんばんは(*´ω`*)
私もまるっきり同じ風邪を引きました(;´Д`)
未だに鼻水は続いていますが…
そして1ヶ月ちょっとの息子も鼻フガフガ…
でもりばぁさん同様、機嫌は悪くないので、病院には行ってません笑
(もしかしたら乾燥や気温差かとも思ったので)
うちはいつもより一枚多く着せて(モコモコのジャケット)、長肌着の上に暖かい洋服、授乳時はブランケットかお布団をかけてあげてます!
明け方は多めにかけて寝かせて、
授乳のたびに鼻水を吸い取る(出なくても一応)、鼻くそがあったら綿棒でこまめに取る
などをしていますよ☆
コメント