※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽほちゃん
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが授乳中に音を立てて飲んでいるか心配です。吸われている感じはあるが、ちゃんと飲んでいるか不安です。

おはようございます♪生後15日のままです。授乳中の時赤ちゃんは音を立てて飲みますか??乳首は吸われてる感じがありますがちゃんと飲めてるか心配です...

コメント

てまえみ

おはようございます!生後15日くらいの時はまだ吸う練習程度だったので音を立てて飲むってなかったような気がします!おっぱいが軌道に乗ってきた2ヶ月くらいからゴクゴク音がなりだしました(^○^)

  • みぽほちゃん

    みぽほちゃん

    ありがとうございます!もう少し気長に頑張ってみます♪

    • 11月2日
ねぎ

チュッチュッとするのは、くわえるのが浅い時で上手く吸えてないから~と入院中に助産師さんから言われました。
ちゃんと飲めるようになった今は鼻息とゴクゴク音です(^^)

  • みぽほちゃん

    みぽほちゃん

    入院中同じこと言われました(笑)
    ちゃんと飲めるようになるまで頑張ります!

    • 11月2日
sanaママ

ちょうどその辺りから、大人がビールを一気飲みする時のような、ゴクゴク音で飲むようになりました☆

うちは2週間健診の時に、全く体重が増えていなくて心配しましたが、助産師さんから、やっと乳腺が開いてきたのでこれからちゃんと飲めるようになりますよ♫と言われ、完母で続けていたら、1ヶ月健診の時には見違えるほど増えていました。
これからだと思うので、心配しなくて大丈夫ですよ♡

  • みぽほちゃん

    みぽほちゃん

    生後10日に母乳外来行った時に体重増えていなくて不安になりました(;;)
    sanaママさんと同じくまだ乳腺が開いてきたばかりなのでしょうか^^;
    これから頑張ります

    • 11月2日
  • sanaママ

    sanaママ

    2週間健診で140gしか増えなかったのが、1ヶ月健診までの2週間で700gも増えました♡
    心配でしたら、一度おっぱいマッサージに行くといいですよ。私は桶谷式に一度行き、乳腺開いてもらいました☆

    • 11月2日