※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐊ジッター🦄🤙🏻
お金・保険

パート 勤務してる方、自分の給料から支払いしてますか?何の支払いしてますか?

パート 勤務してる方、自分の給料から支払いしてますか?
何の支払いしてますか?

コメント

まる

自分の給料から食費と学資保険の支払いしてます☺️家賃と光熱費は主人のほうからです。

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    そうですか。
    お給料はおいくらくらいですか?💦

    • 5月16日
  • まる

    まる

    8万くらいです❗️

    • 5月16日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    そこから、余れば貯金とお小遣い分ありますよね⁉️

    • 5月16日
  • まる

    まる

    すみません、下にもコメント書いちゃいました💦
    食費が3.5万と、学資保険が今まで2万弱だったので残りはお小遣いと貯金にまわしていましたが、来月から学資保険が2人分で4万ほど引かれることになるので、支払いで終わる感じです💦

    • 5月16日
まる

でも来月から学資保険は2人分になるので、自分のお小遣いは旦那の給料からもらおうと思ってます笑

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    そうなんですね💦(ToT)
    子供の学資保険も高いですよね💦

    • 5月16日
夏の風

先月から働き始めました。
保育園料に充てるつもりです。
残った分は私の保険とスマホ代とかの予定です😄

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    保育園料は高額ですか?私の住んでるところは、前に住んでいた地域より高くて助成金もなく、私が働いてても意味あるのか分かんなくて(^◇^;)スマホも高いですよね😱

    • 5月16日
  • 夏の風

    夏の風

    うちは田舎なのと町からの補助があるので、長女が17000円で次女は半額の8500円です😄
    でも、先月は10日しか働けずほぼ保育園料でした😰まだ時給も安いのでしばらくは半分以上は保育園料かもです😅
    それでも家計の足しにはいくらかなるので😉

    • 5月16日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    そうなんですね!保育料安くて良いですね😄確かに働いてないよりは家計の足しにはなりますよね🤗

    • 5月16日
  • 夏の風

    夏の風

    私のパートは午前中だけで12時には終わるので、少しお迎えまでに時間もあるので一人の時間が出来て気持ちにも余裕が出来ました😄

    • 5月16日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    私も保育園のお迎えまでゆっくり出来て気持ちに余裕あったり、そこは助かってます😆

    • 5月16日
🐊ジッター🦄🤙🏻

高いですよね(/ _ ; )
私の勤務先は請負なので仕事量によって早く終わったりマチマチなんで給料の差があって‥😵どうしたらいいのか😵😵ほんとは自分の働いた分全額貯金したいんですけど、これから無理そうです😭😭

なあ

自分の習い事のみです!

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    何されてるんですか?

    • 5月16日
  • なあ

    なあ

    ピアノ習ってます!

    • 5月16日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    良いですね🎹ピアノ弾ける方は素敵です(^_^*)

    • 5月16日
  • なあ

    なあ

    こどもと連弾するの夢見てて
    自分のボケ防止にやってます笑

    • 5月16日
ハルくんママ

何も支払ってません😅
自分のお小遣いと貯金です😊

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    私も今月までお小遣いと貯金してたんですけど、出費多くなっちゃって、そろそろ私のお金にも手をつける時が来たのかー!💦と思い始めました‥

    • 5月16日
あんもも

子ども2人の学資保険、食費&日用品半分、行楽費です〜

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    将来のためと言えど学資保険は高いですよね💦皆さん学資保険、自分のお給料からお支払いしてるんですね😀

    • 5月16日
ママ

延長保育料・父兄会費、遊びに行く時の自分の分の交通費、くらいですね。
夫のお給料から貰ってるお小遣い2万で足りない時はお給料から使う事もあります。

延長保育は基本利用しないし、利用しても月300円くらいです。父兄会費は年間で3000円です。
交通費支給なのでそれと合わせてICカードに2万くらい入るようにしてます。
スマホ代や保育料は夫持ちです。

  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    父兄会費って保育園でのお金ですか?私はお小遣い決まってないんですけど、使いまくるわけでもなく、とりあえず日用品とか買って余ったので貯金とお小遣いって感じしてました^ ^でも、何か不安なってます💦

    • 5月16日
  • ママ

    ママ

    そうです!保育園のやつです😭
    お小遣い決めててもパート代から使っちゃったりするんで無意味なんですけどね。笑 夫の給料は夫が管理してるので一応決めてます。笑

    • 5月16日
音

食費や日用品など払ってます。生活費ですね。