
コメント

さくら
上の子(娘)がそうでしたよー。
周りはみんなママのお膝に大人しく座ってるのに、うちの娘は脱走常習犯でした(笑)
当時はなんでー?って悩みましたし、
他のママさんの視線も気になってしまったり。
でも娘は単に、室内で座って遊ぶより、お外駆け回るのが好きなだけと気付いて、
支援センターより公園で遊んでましたよー!
さくら
上の子(娘)がそうでしたよー。
周りはみんなママのお膝に大人しく座ってるのに、うちの娘は脱走常習犯でした(笑)
当時はなんでー?って悩みましたし、
他のママさんの視線も気になってしまったり。
でも娘は単に、室内で座って遊ぶより、お外駆け回るのが好きなだけと気付いて、
支援センターより公園で遊んでましたよー!
「保育園」に関する質問
仕事探していて、求人募集締め切った企業に ダメ元で連絡してみたら連絡が返ってきて 希望面談日程の調整依頼が来ました。 息子はまだ保育園に入っていません。 慣らし保育から始まると思うので、 働き始めるとしたら8月…
保育園に通い始めるのですが、名前を書くのにおすすめのグッズありませんか? 名前を発注するシールなど、あるといいですか? それともスタンプ系でしょうか? おすすめのネットの注文などありまさんか💦?
1歳4ヶ月の息子が木曜日からずっと下痢が続いています 金曜日に病院を受診し、お腹の風邪かなと言われ、整腸剤を飲み続けていますが、未だ便が緩いです😭😭 熱はないのですが、多い時で1日10回ほどありました 今日も5日目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなたろー
まさに同じ気持ちで😭
なんか色々不安になってしまって!
さくら
子ども向けの室内遊びイベントは、
基本的にママのお膝で座っていられる子が集まるものだと思った方が気が楽になるかも…
じっとしていられない子、自由に駆け回りたい子は、やっぱり外中心に遊んでるんですよね。
子ども同士で遊べるようになるのはもう少し先ですし、
うちの娘は特に問題なく育ってますよ。
私としては、ママ友欲しかったですが、無理して行っても、娘を追いかけてて話もできないし…諦めました(笑)
ちなみに、息子(1歳10ヶ月)が幼稚園のリトミックに通っていますが、
持ち上がりで入園保証があり、皆さんリトミックより入園目的なので、色んなお子さんいますよー。
座ってられる方が少ないですし、全く別なことやりたがったり、ぐずったり、
ママから離れなかったり、脱走しようとしたり…
心配ないですよ(*^^*)