
コメント

さくら
上の子(娘)がそうでしたよー。
周りはみんなママのお膝に大人しく座ってるのに、うちの娘は脱走常習犯でした(笑)
当時はなんでー?って悩みましたし、
他のママさんの視線も気になってしまったり。
でも娘は単に、室内で座って遊ぶより、お外駆け回るのが好きなだけと気付いて、
支援センターより公園で遊んでましたよー!
さくら
上の子(娘)がそうでしたよー。
周りはみんなママのお膝に大人しく座ってるのに、うちの娘は脱走常習犯でした(笑)
当時はなんでー?って悩みましたし、
他のママさんの視線も気になってしまったり。
でも娘は単に、室内で座って遊ぶより、お外駆け回るのが好きなだけと気付いて、
支援センターより公園で遊んでましたよー!
「子育て」に関する質問
生後3ヶ月の娘がおります。 少し不謹慎な投稿かもしれませんが、 乳幼児突然死に関してです。 冬生まれの子なので、絶対に大事に至らないように最善の注意は払っているつもりです。 threadsで子育ての知識とか参考にし…
入園式で久しぶりにパンプスはいたら 中がボロボロでした☹️ 以前にも冠婚葬祭に使う 黒いパンプスも外側の革?がボロボロになってました💔 独身時代と違って普段スニーカーばっか になってて同じのばっかりになっちゃっ…
どう思いますか? 夫は時間が出来れば歩きに行ってくる!風呂入る! サウナ行ってくる!ゴルフ行ってくる! 2.3時間のんびーりします。 とにかく自由です。 子供の面倒は私が見るとしか思ってなくて、何もしません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなたろー
まさに同じ気持ちで😭
なんか色々不安になってしまって!
さくら
子ども向けの室内遊びイベントは、
基本的にママのお膝で座っていられる子が集まるものだと思った方が気が楽になるかも…
じっとしていられない子、自由に駆け回りたい子は、やっぱり外中心に遊んでるんですよね。
子ども同士で遊べるようになるのはもう少し先ですし、
うちの娘は特に問題なく育ってますよ。
私としては、ママ友欲しかったですが、無理して行っても、娘を追いかけてて話もできないし…諦めました(笑)
ちなみに、息子(1歳10ヶ月)が幼稚園のリトミックに通っていますが、
持ち上がりで入園保証があり、皆さんリトミックより入園目的なので、色んなお子さんいますよー。
座ってられる方が少ないですし、全く別なことやりたがったり、ぐずったり、
ママから離れなかったり、脱走しようとしたり…
心配ないですよ(*^^*)