

みさ
夜泣きは割と1ヶ月後半ぐらいまでしてたと思います💦
2ヶ月過ぎたあたりから夜泣きはなくなり夜しっかり寝てくれるようになりました😊

退会ユーザー
その頃は夜は朝まで泣いてました!
赤ちゃんってずっと泣いてます!
中には泣かない子もいますが。
1歳まではずっと夜泣きしてました

まい
私は1週間で終わりました。
人それぞれで違うみたいですけど、1年続く人もいれば全然ない人もいるみたいです
-
みらい
返事ありがとうございます! 1日どのくらいのペースで寝てます? 昼間たくさん寝かせちゃうと夜寝てくれなくなるのかなっていう心配があって💦
- 5月16日
-
まい
一日中ほぼ寝てますよ。
でも、ここ最近は夜は寝るまで起こしておいて寝かせる時間になったらミルク飲ませて寝かせてます!
お昼寝は5時まではして良いらしいです。5時以降になると夜に響くって聞いたことあります- 5月16日
-
みらい
5時くらいになったら起こした方がいいんですかね それとも昼夜の習慣を付けるのがまだ早いんですかね 産まれてまだ一週間しか経ってないので 難しいです💦
- 5月16日
-
まい
まだ、1週間なら夜も昼もわかってない状態なので夜中でも起きてしまうのは仕方ないと思います。
夜泣きが辛すぎる時には5時ぐらいから起こしてみてください!- 5月16日

たた
その頃は、うちの子はですが
夜泣きというより単純にまだ世界に慣れてなくて訳わかんないよーって泣いてる感じでした。
今は完全に夜泣きです。。
5ヶ月手前から始まりました。
満腹中枢もしっかりしてきて生活リズムもついているのに、夜中突然泣きます。
怖いよーって感じで泣きます。
30分くらい抱っこしてれば落ち着くので寝かしつけて、また2時間後くらいに泣く…って感じです。
うちの子はビビリなので怖い夢でも見てるかなーと思ってのんびり付き合ってます😥

るー
夜泣きって、5.6ヶ月頃からの事を言うと思います💦
その頃は、朝も昼も夜も関係なく泣きますよー😭
3人目が夜の8時〜11時ぐらいまで
毎日泣いてましたが
1ヶ月過ぎて、みんなと一緒にお風呂
入るようになったら泣かなくなりました☺️
昼間よく寝てるなら、昼間泣かせたら
夜寝るかもしれないです(*^^*)
-
みらい
返事ありがとうございます! やっぱり今は泣いても仕方なくて1ヶ月過ぎてからだんだん良くなる感じですかね
- 5月16日
-
るー
多分良くなると思います!
1ヶ月になってから
朝だよーって顔拭いてあげたり
お風呂の時間を同じにしたりして
生活リズム作ってました(*^^*)
今は付き合ってあげるしかないので
眠いでしょうが頑張って下さい😭💕- 5月16日
コメント