
結婚して三日目に、急にお小遣い制をやめると言われて腹立っている。将来のために貯金もしたいのに、旦那の突然の言動に困惑している。
三日前に結婚して、結婚する前まではお小遣い制でした。
それは付き合ってからそれでいいと旦那から言われてずっとしてきました。
なのに、結婚して急に今日…。
お小遣い制やめるから!お小遣い制だと窮屈だと。
旦那は自営業で私は専業主婦で楽はさせてもらってます。
でも、将来を考えて貯金もしっかりしていきたいし、
稼いでいるのにお小遣い制でいいんだ!と好感も持てました。
なのに、結婚して三日目にしてこう言われて
腹が立ってます。
言い返しても俺の稼いできたお金なんだから文句言うなと。。
- こじ。(6歳)
コメント

ママリ🔰
えーーそれは嫌ですね😖
私だったら戦います……✊

ポケ
結婚3日目にしてそれだと詐欺にあった気持ちになりますね💦
毎月いくら貯金するっていうのを決めて、貯金と生活費込みで必要な額をもらって、それ以外はお好きにどうぞ、というのはどうでしょう?
-
こじ。
本当に詐欺ですよ😅(笑)
一応お金の全般の管理は私なので必要な額以外をお好きにどうぞ!というのはしたくないですね(T_T)💦渡ししたら渡した分使うと思うので…😭お小遣い制ではなくなりその都度渡すことになりました(>_<)- 5月16日

ちっち
なんだか騙された気分ですね💦
自営業だと、退職金もないし年金も微々たるものなので、ちゃんと月か年でいくら貯金するって決めて、残りをお小遣いっていうならぎりぎりいいかなぁと思います。
-
こじ。
いらいらしてます(笑)
決めたことは守る人だと思っていたのに、窮屈だからお小遣い制なしね!の一点張りで…😅
ですね😭ちゃんと話し合って貯金していきます!- 5月16日

退会ユーザー
今まで管理されてたのでしたら月々の支出も把握されてるようですし、生活費と貯金分を天引きでこちらで管理し、あとはどうぞって渡せば良いかと思います!
むしろそっちの方が旦那は苦しいですよwww
こっちが管理してた方が楽だったということを証明させれば元の小遣いにしてくれというかも?!笑
-
こじ。
なるほど!そういうことですね✌🏻️アドバイスありがとうございます😄💕
- 5月16日
-
退会ユーザー
こじさんのほうが絶対管理できますって(笑)旦那なんか浪費家が多いですからお小遣いがいつの間にが残ってない!生活費考えなきゃいけなくてつらい!そう思わせればこっちのもんですねw
- 5月16日
-
こじ。
本当に浪費家なんでいらいらします😓無駄遣いと趣味が多くて…💦なので、お小遣い制は窮屈だと言われました(;▽;)
確かにそう思わされば
こっちのもん!!!(笑)- 5月16日

Rn❁*.゚
騙された気分になりますね😭
私たちは入籍前は個々に管理して自由に使ってましたが、妊娠を機に私が退職、旦那は夏頃に転職しました。
今は私がお小遣い制(無職の為)、旦那は未だに自由に使ってます😭
私の場合、特に生活に不自由なく貯金が出来るならそれでいいと言ってます。
今のところは貯金もしてくれてるし現状維持の状態です。
もし、こじ。さんの旦那さんが貯金出来るか不安なら理由をきちんと伝え、毎月いくらは貯金する・1回でも滞るようならお小遣い制に戻す。との約束をすればいいと思います☺️
-
こじ。
お金の管理は私で、お小遣い制を辞めて都度欲しいとのことなのでいくら使ったかは私も把握出来ます!なので、1ヶ月どんだけ使うかまずは様子見ですね(>_<)
私も専業主婦(無職)なので、旦那にお前がお小遣い制にする?と言われたことあります(笑)- 5月16日
-
Rn❁*.゚
様子見て余りにもバカみたいに使うようならお小遣い制ですね!😣
その言い方ムカつきますね(笑)
そんな言われ方したら「そんな言われ方するなら働いて自分のものは自分で買うわ!養われる気はない!」って言っちゃいますね(笑)- 5月16日
-
こじ。
様子見てみます(>_<)
基本的に言い方がきついので、慣れましたが毎回腹立ちますよ(笑)なので、そんなこと言われるくらいなら今本当に仕事したいです😭- 5月16日
こじ。
本当に腹が立ちます😭😭😭