※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せったん
子育て・グッズ

2カ月半の赤ちゃんが自力でうつ伏せになりましたが、これは寝返りと言えるでしょうか?

生後2カ月半からです。昨日、泣きながら体を反ってくるんとうつ伏せに4回自力でなりました。これは寝返りとは言わないのでしょうか?

コメント

ウサビッチ

普通の時にでもできたら寝返りかも知れませんが首が座らないとできない気がします、、

  • せったん

    せったん

    首すわりよりも寝返りの方が早い子も中に入るみたいです😊

    • 5月16日
( ˙꒳​˙  )🌸

2ヶ月半で寝返りしました👍
完璧に下の腕が抜けていれば寝返りだと思います!うちは腕が抜けるまでは2ヶ月なるくらいにはできてて最近やっと腕が抜けました!
でも泣いてると尚更力が入って勢いも出ます!うちも泣いてると尚更勢いありますが、泣いていないときでもできれば完璧ですね🙆🙆
うちももういつでもできるのですが、、、首座りも早いです😄
怖いなーと思ってたけど寝返りしたら首持ち上げてることも結構あるので首ほとんど座ってきてます👏
6ヶ月くらいまで寝返りしなくてもよかったけどなーなんて思ってて目は離せないので大変です💦

  • せったん

    せったん

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
アンナ

しっかり腕も抜けて、うつ伏せになれていればOKな気がします🙆‍♀️

  • せったん

    せったん

    なるほど!!ありがとうございます💗

    • 5月16日
みぃたん

寝返りは首すわり関係ないので、寝返りだと思いますよ!
4回とも泣きながらですか?
泣いてない時も出来れば、完璧かな👍

  • せったん

    せったん

    そうですよね!泣きながらというか、えんっ!みたいな感じで(笑)
    初めて記念日いつにしようかと。。
    様子見します💗

    • 5月16日
まさこ

仰向けからうつ伏せになるのが寝返り、その逆が寝返り返りですが、泣きながらだと勢いで行ってるのかもしれないですね💦
うちは次女がまだ新生児ですが、怒って横を向いたりしてます💦
まだまだ寝返りしないでと思ってます😅

  • せったん

    せったん

    そうなのですね!!
    勢いは確かにあるかもです!
    私の娘も新生児の頃から横向いてました😂

    • 5月16日
  • まさこ

    まさこ

    首が座ってないと首が取れそうで怖いですよね💦
    早く寝返りして欲しいような、目が離せなくなるしまだして欲しく無いような複雑ですよね😅

    • 5月16日
  • せったん

    せったん

    首すわりを先にして欲しいところですよね😅

    • 5月16日