※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抱っこまんママ
子育て・グッズ

離乳食を再開する際、10倍粥から始めるか前回進めたところから少量ずつ開始するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

離乳食を何らかの理由で中断された方、再開後はどこからスタートしましたか?🤔

離乳食を6ヶ月から初め、1ヶ月後には2回食を開始、お粥、野菜、豆腐、ささみ、まで進めましたが、本人はあまり食べることに興味がないみたいで、だましだましあげているような感じでした。
量も一回でトータル20g食べてくれたら上出来!と言うくらいです💦

途中で嫌になり泣き出しすことばかりで、こんなに嫌がるのに無理してあげる必要があるのかな?とストレスを感じるようになってしまったので、約1週間前に離乳食を中断しました。

そこで質問なんですが、
今後離乳食を再開する時は、また10倍粥をひとさじから始めた方が良いのでしょうか?
それとも前回進めたところから、少量ずつ開始すれば良いのでしょうか?


コメント

deleted user

2人とも中期で1ヶ月くらいやめてました。笑
同じ理由で、食べがすごく悪かったからってのと、上の子の時はそれと重なって入院したことがあったので。
1ヶ月やめて、また再開した時は中期のご飯与えてましたよ!
1ヶ月やめるのは良くないかもですし、オススメはしないですが、うちの子たちには気分転換?になったのか、再開した時はなぜか食いつきが良くなりました💦
それでも完食はならずだったのと、夜泣きが酷かったので、母乳をやめました。
そしたら、もう、ご飯に夢中になりましたね。笑

  • 抱っこまんママ

    抱っこまんママ

    コメントありがとうございます😊
    先日離乳食を再開しました。
    量は少なめで、形状も少し粒が残るか残らないか程度にしてみたした。
    今のところ以前より食べてくれるので、焦らずゆっくり進めていこうと思います。
    うちの子も気分転換になったのかもしれないです!

    • 5月24日
deleted user

全然食べなくて、お皿をひっくり返されたりしてイライラしてたので離乳食やめてました😅
結局ちゃんとやりはじめたのは9ヵ月ぐらいです。
お菓子は食べてたので、お菓子から慣らしました。
病院の先生にも無理やりあげなくていいよって言われたので、食べれる物だけあげてました😊

ですが上の方と同じく断乳したら、今までのが嘘みたいに食べ始めました。今じゃ足りないって怒ります(笑)

  • 抱っこまんママ

    抱っこまんママ

    コメントありがとうございます。
    お皿をひっくり返されるのは辛いですね💦お菓子から慣らすのもありですね!先日離乳食を再開してみましたが、以前よりは食べるようになったのでこのまま少しずつ進めていこうかなと思います😊

    • 5月24日