※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
baby
子育て・グッズ

ままになろうとしてる友達からの質問です子供のアレルギー検査は何歳頃にやりますか?

ままになろうとしてる友達からの質問です

子供のアレルギー検査は何歳頃にやりますか?

コメント

ちゅる(29)

1歳2ヶ月頃にやりましたよ!

ばぶりー

基本はアレルギー症状が出ない限り、幼稚園か保育園に入るまでとか必要になった時まで検査はしなくていいとおもいます。
うちは生後2ヶ月の頃から乳児湿疹がひどく2ヶ月以上良くならなかったので、生後4ヶ月でアレルギー検査しました!

ここmama

私も子どものアレルギー検査をしたくて小児科医に相談しました。
そこの小児科ではアレルギーがでないと検査を出来ないと言われました…
友人の子どもはたまたまかかりつけ医にしている病院が、アレルギー専門科もあったので離乳食を始めた頃にしてもらえたそうです。
病院によって様々なのでかかりつけの小児科に聞いてみるのが1番だと思います。

しーまま

だいたい1歳くらいにならないときちんとしたのは出ないから、それくらいがいいと思うよとかかりつけで言われましたよ😊
うちの娘はアトピー予備軍なので既に定期的に調べてもらっていますが、数値はこれから変わると言われています💦

みき

やってません。特別、離乳食でアレルギー症状がでなかったので。

まりちゃん

離乳食を始める時に、検査をしました。
息子は卵アレルギーってことがわかり数値的にかなり高く、先生にこれで卵あげてたら息子さん相当辛くなる所だったね!って言われて…検査しといて良かった!と思いましたΣ(゚д゚lll)