
子供が泣いているのに旦那が理解してくれず、家事育児で疲れている悩みです。明日から1人でお風呂を頑張るそうです。
夜分遅くに失礼します🌛
皆さんは、自分のお子さんの泣き声をずっと聞いてるのってすごく辛くならないですか😢??
手を震わせたり、目に涙をいっぱい溜めて必死で泣いてる感じの時です。
うちの子は数日前からベビーカーもギャン泣き、お風呂もギャン泣きです…
今までは大丈夫だったのですが…😢
特にお風呂は1人で入れると、脱衣所でドアを開けて待ってもらってもギャン泣き、浴室に一緒に入って待ってもらってもギャン泣きで、お手上げ状態です…😭
そして、ずっと泣いてる我が子を見ていると、可哀想で私も泣けて来るのです…
ここ数日そんな感じで、私のメンタル的にちょっと辛かったので、遅くなってしまうなぁとは思いつつ、今日は21時頃に帰ってくる旦那にお風呂を手伝ってもらおうと思い、(私が体を洗っている間見ていてもらう、着替えの手伝い)旦那の帰りを待ってお風呂に入れたんです😢
そしたら、旦那さんに「帰ってきて子どもの風呂手伝ってたら俺のご飯とか遅くなるんだけど。なんやかんやしてたら23時とかなっちゃうし。しんどい」って言われました…😢
更には、帰ってきたら温めてもらおうと思ってお鍋の中に魚の煮付けを残しておいたのを「お皿に盛り付けといてよ(そしてフラインパン洗っておいて)」と怒られました…。
「わかったよ」と言いつつ、内心凹みました…
最近、離乳食を始めたので私もまだまだ慣れていなくて気持ち的に余裕がなく、私もしんどいのになぁ…と…。
こっちは平日も土日も休みなしで家事育児に奮闘しているのに、旦那は土日はしっかり朝寝坊して、お酒飲んで、趣味のボルダリングに行って、しっかりリフレッシュしてるじゃん…
色々思う事はあるけど、、、
明日からは1人でお風呂がんばります…。
相談というかほとんど愚痴みたいな感じでした…
- jeep(7歳)
コメント

☆ユミ☆
子供の泣き声を聞き続けるのって、心が苦しいですよね😢😢
帰ってきてから子供の世話の手伝いをするのキツイって旦那さんの気持ちも分からなくはないですが、口に出してはいけない事ですよね💢
あんたの子供でもあるんだよ!!って。
しかも盛り付けておいてよって…
ご飯作ってもらってるだけありがたいと思え!
下手すりゃママはご飯をまともに食べれてない可能性だってあるのにパパのご飯用意してやってんだぞ!
って思いました😅
お風呂ですが、お子さんと同時に入る時って何かオモチャで遊ばせてもダメですか?
今までは大丈夫だったのに急にダメになるって上の子の時にありましたが、しばらくするとまた大丈夫になったりしましたよ!

退会ユーザー
こんばんは(^^)
生後6ヶ月の娘を育てています😍💓
育児お疲れ様です😭💓
ゴーヤ大好きさんは優しい方ですね😊💓
私だったらそんなこと旦那に言われたらまぢで殴ります😤
手伝うの当たり前ですよ‼️
旦那さんの子供でもあるんだから‼️
ご飯遅くなる?だから?って感じですね‼️
お皿盛り付け、フライパン洗うのお前が自分でやれよ‼️
って私なら言います笑笑
うちの旦那も仕事忙しくて休みなく働いてくれてそれはそれでちゃんと感謝してその感謝をちゃんと言葉にして伝えます😊💓
でも、それと育児は別です‼️
凹むことないですよ😊💓
全くゴーヤ大好きさん悪くないので😊
誰が悪いとかではなく、私なら今後2人でどうやって協力して子供を育てていくか話し合います😍
どうでしょうか?そう言う話し合い?的なのは出来そうですか?
-
jeep
ありがとうございます✨
そうなんですよね、普段だったら私もはぁぁ?って逆ギレだったと思うんですけど、お散歩とお風呂のギャン泣きでちょっと心凹んでたので、旦那の一件で逆ギレよりもさらに凹んだ感じになってしまいました(笑)
本当ですよね…😭
遅くなるって…私は風呂入れてから授乳して寝かしつけて、それから寝る前に旦那のお弁当作って…
いつも全部終わる頃には23時過ぎててヘトヘトですけど…って思います(笑)
そうですね…
私も今ちょっとしんどいので、お互い共倒れにならないようにやっぱりもうちょっと協力しないとなって相談してみます😅
ちなみに、あの後旦那さんも言い過ぎたと思ったようで、寝る前に謝られました(笑)- 5月16日

さとみん
分かります!!
私も子供が一時期そうでした(^^;
お風呂中に虐待してるのか疑われそうなくらい泣き続けるので、すごく困りました。子供の寝る時間が18時30分と早めな事もあり、旦那の帰宅を待っていられず、1人でお風呂に入れる事しか選択肢がなかったです(T_T)
お気に入りのオモチャをお風呂に持ち込んでもダメ、スマホで音楽聞かせてもダメ、お風呂の時間を変えてもダメだったので、泣き止ませるのは諦めました(笑)無心で手早く自分を洗い、その後子供も泣いてますが、お風呂から出ると泣き止むので、お風呂から出るまでの我慢だと自分に言い聞かせてました!長文になり、解決策がなくごめんなさいm(_ _)m
-
jeep
同じような方いらっしゃるんですね…😭💦
本当ですよね、涙ポロポロ流して、そんな嫌ならもうお風呂いいんちゃうかと思うくらいです…(もちろんちゃんと入れますが笑)
お風呂、声が響くので音量もすごいし本当大変ですよね😢
私も色々試してみて、全部ダメなら心を鬼にして手早く入れるようにしてみます😅
いえいえ、とても参考になり助かりました。
ありがとうございました😊- 5月16日
jeep
子どもが泣いてるの見るの辛いですよね😢💦
私も変に子どもに共感しちゃって、子どもが長い時間泣いてるとほぼ私も一緒に泣いちゃいます😅笑
旦那は普段は帰ってきてご飯があるだけでも有難いよ、とか言ってくれるので、昨日はたまたま虫の居所が悪かったのかなぁ…?と思ってグッと堪えました…😢笑
オモチャですか!!
それは試してなかったです😇✨
早速、今日試してみます!!
ありがとうございます😊