
コメント

はぴー
計算している排卵日の誤差があるから2日前が1番確率高いって聞きました。
確実に排卵日が分かるのであれば前日か当日が1番だと思います。
排卵日1日でも過ぎたら意味ないですもんねm(_ _)m

ベビーラブ
精子が受精できる状態になるのにも数時間かかるらしいですよ
排卵日もずれることもありますし
精子が待ち構えてる状態がいいらしいです
はぴー
計算している排卵日の誤差があるから2日前が1番確率高いって聞きました。
確実に排卵日が分かるのであれば前日か当日が1番だと思います。
排卵日1日でも過ぎたら意味ないですもんねm(_ _)m
ベビーラブ
精子が受精できる状態になるのにも数時間かかるらしいですよ
排卵日もずれることもありますし
精子が待ち構えてる状態がいいらしいです
「精子」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はぴー
例えば自分で計算している排卵日が15日だとしたら
よく言われている通り2日前(13日)に行為をして
実際妊娠に至った時に排卵日2日前で妊娠できた!と思いますよね。
ですが、実際の排卵日が計算とはずれていて排卵日が13日だった可能性もある訳です。
これが15日に行為をしていたら妊娠はしていません。
このパターンが多いため排卵日2日前で妊娠できた!という方が多いみたいです。
りなり
なるほどです!じゃあ排卵検査薬や病院で卵胞チェックしてる方はみんな前日か当日にタイミングとってるんですね!