
コメント

ばや
わたしもBFすごく頼ってます笑
素人がつくるよりBFはプロが作ってるから!!っておもってます笑

みこじ
10ヶ月だとそろそろ大人と同じようなものが食べられる時期になってくるので、基本大人の食事の薄味の段階のものを取り分けてあげれば大丈夫ですよ!
苦手でもいいじゃないですか(^-^)
うどんや素麺に野菜を入れて煮込んであげればママも簡単で子どもも喜ぶメニューですよ!
-
にこ
うどんやそうめんいいですね!
周りの方を見てると手作りで何品も作っていて、私なんていつも一品なので息子が可哀想になってしまって💦- 5月15日

micky
BFサマサマです🤣
一歳になりましたが、ほぼBFしかあげていません。
上の子の時もそうでした。
一歳になったので、卵焼きやらはんぺんや竹輪などの練り物などは少しあげたりしています。
上の子の時は冬生まれだったので、お鍋を良くしてそれを薄めてあげたりしていました。
上の子はもう大きい(中学生)ですが、健康上ひっかかったこともありませんし、特に濃い味が好きということもありませんよ😊
むしろ下の子のお菓子を美味しい!とか言って食べててビックリです💦
個人的には、薄味に越したことはないと思いますが、このままの濃さで続けて行って、離乳食完了期に急に濃くならなければ大丈夫かなぁと思ってます😊
-
にこ
ほんとですか!安心しました💦
外出先などでは大人と同じものを刻んだりしていますか?
そうですよね、、BFも悪いことではないとなんども言い聞かせても周りから言われるとすぐ落ち込んでしまいます…- 5月15日
-
micky
確かに「私離乳食一切作ってません!」は自慢にはならないですよね💦
逆なら自慢しますが😂
そんな気持ちは私にもありますので、あまり公表はしていません(笑)。
気にはなるけど、気にはしないようにしてます😁
外出先にもBFを持っていっていますが、最近はうどんや茶碗蒸しなどの食べれそうなものは、刻んであげていますよ。
一応、水やお湯で薄めてます😊
外のものをあげるのは10ヵ月過ぎ頃からだったと思います。
最初は一口二口程度味見させてあげてって感じ → 今一歳になったばかりですがうどんなどがあればBF代わりにあげてるって感じです😊- 5月15日
-
にこ
そうですよね💦
息子が元気に育ってくれればそれで良いのですが…
最近大人が食べているものを食べたがるのであげてもいいのか?と疑問に思っていました…
大人のものも塩分多いですもんね💦
中にはBFも薄めている子がいて驚きました💦- 5月15日
-
micky
いずれは食べますからねー😁
厳密に言うなら、外食のうどんなどは麺自体に塩が入っていて当たり前ですし、しらす丼のしらすも塩茹でですよねー😅
一歳過ぎると外食デビューさせる人が増えてきますよね。
そうなれば、手作り派の人もBF派の人も、大抵うどんとかから入る訳で、大体同じになってきますよねー。
勿論外食は薄めますけどね。
そうなると、そのくらいの濃さの味付けはおうちでもそうなってくるんじゃないかなーと。
そこまで来たら、多分BFとそんなに変わらないですよね。
って感じで軽く考えてます。- 5月15日
-
にこ
え!うどんにも入っているんですね!本当に無知な母親でお恥ずかしいです…
そうですね、一歳過ぎてもとりあえずは薄めると言う形で進めて行きます…
ほんとに周りにかける方がいないので助かりました💦ありがとうございます!- 5月16日
-
micky
冷凍うどんを売っているコーナーに行くと「食塩不使用」ってうどんも売っていますよ😊
ってことは、大抵の外食うどんは食塩使用しているんだなーって見解です💦
でも大体の方が、外食先でうどんなど取り分けるようになりますもんね♪
なので、あまり高い塩分でなければ気にしないようにしていますよ😊- 5月16日

まり
私もBF使ってます(^^)
BFの味付けが濃いのが気になるようだったら、茹でた野菜(味付けなし)と混ぜてみてはいかがでしょう?
離乳食を作る!って思うと億劫になるので、私は大人のご飯を作るついでに子供用の野菜ストックなどを作るようにしてます💡
私は炊飯器に切った野菜をポイで離乳食用のストック作ってます。ご飯炊くのと一緒に出来るので楽ちんです(^^)
-
にこ
みなさん本当に尊敬します…💦
その一手間をすることが出来ていなかったのがお恥ずかしいです💦- 5月16日
にこ
そうですよね!プロの方ですもんね!
どうしても塩分が気になってしまいます💦