
2ヶ月半から添い乳を始めたが、断乳が心配。添い乳経験者の月齢や断乳の難しさについて教えてください。
添い乳についてです。
生まれてから2ヶ月くらいまでは、夜中1度くらいしか起きなかったので、毎回座ってから授乳してました。
しかし、2ヶ月半頃から夜中1時間から2時間おきに目を覚まして授乳なので、仕事復帰してる私は体力的にきつくなってきたので、最近添い乳にするようにしました。
添い乳は、私自身の負担はかなり減って楽にはなったものの、夜中お乳なしぢゃ眠れない子になったり、断乳に苦労したりするのかなと不安もあります。
今まで添い乳にしなかったのも断乳が大変かと思いしませんでした。
添い乳してた方は何ヶ月くらいまでしてましたか?
また、断乳は大変でしたか?
- TYMS(4歳3ヶ月, 7歳)

ÿ
添い乳は娘が4ヶ月の頃までしてました
断乳は大変ではなく、スパッと辞められました🎵

さらさ
最近断乳しましたが、それまで添い乳でした( ¨̮ )
添い乳は悪みたいに言われがちですが、ママが楽で赤ちゃんも安心できるのであればいいそうですよー
癖になると言いますが、夜中に何度か起きてもまた添い乳して寝るので、そんなに大変ではなかったです。
断乳も、2日くらいは泣きましたが、割とすぐ理解して寝るようになりました( ¨̮ )

aona
添い乳はやめておくのが安パイだとは思います😂
辞めるのに苦労しなかった人もいるとは思いますが、苦労した派のほうが多いと思います。

TYMS
皆さんありがとうございます。
子供の様子を見ながら辞めれるようなら早めにやめます!

アロエヨーグルト*
沿い乳してました。
1歳半くらいに、断乳しました。あまり、苦労はしなかったです🙆
起きて飲ませるのも、体力がいるので楽でした。
人それぞれ違うかもしれませんが、二人目も沿い乳をすると思います❗
コメント