
離乳食を始めて1ヶ月ちょっと、2回食にして1週間。最近、ギャン泣きが続いています。原因が分からず、続けても大丈夫か、一旦やめてみるべきか悩んでいます。
離乳食を始めて一ヶ月ちょっと、二回食にして1週間です。
用意した分はなんだかんだ完食しますが、ここ3日ほどギャン泣きするようになりました。
ギャン泣き→一口食べて見る→パクパク→ギャン泣き→パクパク→完食→ギャン泣き
みたいな感じです。
熱いのかな?お腹空きすぎてるのかな?味に飽きたのかな?
とかいろいろ考えてみてもよくわからず…
このまま続けて大丈夫なのでしょうか?
それとも一旦やめてみるのも手ですか?
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

しーちゃん
ここ3日は新しい食べ物を試してですか?
うちの娘はカボチャが大嫌いだったみたいで、カボチャペーストをあげてみたときはギャン泣きでした。

まる
うちも最近2回食はじめました。
息子もギャン泣きする時たまにあるんですが、その時は眠いかお腹空きすぎてる時です💦でも、完食はします!
2回目の時にギャン泣きするならちょっとお休みするのもいいかもしれないですね😌
はじめてのママリ
新しい食べ物は試してないです。
前に好きだった小松菜でもギャン泣きし…お粥でギャン泣きし…とよくわからなくなってます💦