
コメント

りぃ(26)
ロキソニンは飲めないかと💦
カロナールなら大丈夫ですよ!

ママリ
市販薬ですよね?💦
飲まない方がいいかと...
てか授乳中は市販薬ダメだと
思ってしました...

退会ユーザー
乳腺炎のときに処方されました。
それ以来、薬局で買って、発熱・頭痛のときに服用してます。

みーこ◡̈♥︎
私は産院で処方されましたよ❣️
産後後陣痛が辛くて…

はるママ
のめます。会陰切開の痛み止めに産後すぐから処方され、飲んでました!

ほのぴママ
避けますね😣💦
丸一日ミルクにするか、、
ですかね(´・_・`)
カロナールは飲めますが
効かないですょね〜(ヽ´ω`)トホホ・・
授乳中に薬の制限辛いですょね😭

🐰
会陰切開した産後や乳腺炎の時処方されましたので、飲めますよ。

めゆりひ
カロナールなら確実かと…

まいりーん
飲めます!てか産んですぐボルタレン処方され飲んでましたよー

あや
飲めますよ٩꒰。•◡•。꒱۶
完母ですが,帝王切開だったので生まれてからしばらく飲んでました!
先生も飲んで問題と言ってましたよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

いちごま
大丈夫だと思いますよー‼️
出産後会陰切開の痛み止めとして、授乳中でしたが産院でロキソニン貰って飲んでましたよ😃

mini
飲めますよ😊母乳中にごく僅かに移行するそうですが、新生児にも問題ないくらいだと産院で処方されました。市販のロキソニンでもいいよって言われましたよ🙂

なち
妊娠中、授乳中はお勧めできない、強い薬です。
製薬会社も控えるよう説明書きをしています。
病院では、カロナールを処方されますがどうしても効き目が薄い場合は相談された方がいいです。
飲めたとしても、授乳が一定時間出来なくなります。

kana
妊娠中じゃなく、授乳中なら飲めますよー!産院で後陣痛や会陰切開の傷の痛みにロキソニン処方されるくらいですから!

M
産後入院中に出されたので飲めないこともないと思いますが心配ならカロナールの方がいいかと思います

✩sea✩
産婦人科で産後の入院中にロキソニン処方されてましたし、1ヶ月検診で頭痛があったらロキソニン飲んで大丈夫か聞いたら、市販のロキソニンSも同じ成分だから飲んで大丈夫と言われたので、授乳中でもロキソニン飲んでました(◍•ᴗ•◍)

A (・∀・)
ボルタレンは産後処方されましたよ!股が痛かったので....後は便秘の薬も処方されてる方多かったです、私は便通よく産後すぐ出たので飲んでませんが....授乳中もお薬はお薬によりますけど、授乳前に飲んで1時間以内に飲ませるとか6時間以上あければ、ほとんど赤ちゃんには移行しないそうです!特に安定剤など、メンタル面で処方されてる方はストレスたまるより、医師と相談して飲むべきと聞きました!私も妊娠前はすぐ薬に頼るタイプだったので、浮腫み酷くて浮腫みの薬は処方していただいて今も飲んでます(;_;)毎日ではないですが......。市販はダメだと思います✖︎湿布もロキソニンはだめと聞きました、、、医師によって判断ちがうのですかね、、、

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
私は産んですぐ産院でロキソニン処方されましたので、問題ないかと!
(会陰縫合の跡が痛すぎて💦結局1ヶ月検診まで毎日飲みました)

もーじ
飲みましたよ。出産した病院でもおまたの傷の痛み止めとして出されましたし、乳腺炎になったときには、市販のものを飲みました。大丈夫でしたよ☺︎

はじめてのママリ🔰
回答下さった皆さまへ
まとめての返信すみません!
歯痛、嘔気で苦しんでいて質問しました。ロキソニンは賛否両論あったのでカロナール服用しましたが、すぐに多量嘔吐🤮してしまい、すぐにまた飲んでいいのか悩み、結局歯痛は我慢していたら治ってきました 😅
また痛くなれば服用します!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!