※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

子供の性格に、親の引っ込み思案な性格が影響するかについて相談です。

こどもの性格について、相談させてください。

私自身が、ママ友や友達をつくるのが苦手なタイプです。
児童館や子育てサロンもあまり好きではないので行っていません。
もともとの友達と、たまに子供を連れて遊ぶ程度です。

最近託児ルームなどに預けたあと、
「お友達も、先生も嫌だ、ママと遊びたい〜」と言うので親の引っ込み思案な性格は
こどもにも影響するのでしょうか…(;_;)

コメント

deleted user

関係ないと思います🤔

すごく社交的なお母さんの子が
結構内気な感じだったり、
私もどちらかと言うと人見知りしてしまうほうですが、
息子はびっくりするほど社交的です😅
1歳すぎまで支援センターとかにも連れていかなかったのですが、
人懐っこさは人一倍です😅

  • mamami

    mamami

    そうなんですね〜
    考えてみたら
    周りの家庭も必ずしもお母さんにそっくりな性格のお子さんなんかじゃないですもんね!
    無理に慣れさせなくても人懐っこい子もいるんですよね。
    ありがとうございます😊

    • 5月15日