
食事が苦痛で、最近は食べることに抵抗がある。作ったり買ったりしても食べないとイライラし、栄養が心配。他の食べ物を用意すべきか悩んでいる。どうやって乗り越えればいいかわからない。
食事の時間が苦痛です。
今までほとんど何でも食べたのに最近はイヤイヤばかりでどうしたらいいかわかりません。せっかく作っても食べない物があったり、ベビーフードも封開けたのにほとんど食べない。せっかく作ったのに、お金出して買ったのにと思ってしまいます。ほとんど食べなかったら他の物用意しなきゃだし、どうしたらいいかわかりません。みなさんどうやって乗りきりますか?食べなかったら栄養関係なく食べそうな物あげればいいのでしょうか?毎回イライラして疲れて心折れそうです。
- くまちゃん(5歳11ヶ月, 7歳)

あんこ
色んなもの持ってきてひとくちでも食べるものをあげちゃいます!
我が家はバナナかチーズかヨーグルトですね

ままりん
それくらいの時、急に食べムラ出てきました!!
卒乳してるんですかね?
うちは食べないならいいよーって感じで下げてましたよ😊
コメント