※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょ
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんの指に異常があり、受診が必要か悩んでいます。小児科と皮膚科どちらが適切か相談したいです。

生後2カ月の息子の指に、ひょうそ?らしき、黄色いものが右手の中指と薬指に、左手の人差し指は赤い腫れができています。
巻き爪?気味なのか、昨日旦那に爪を切ってもらったときにできたのかわかりませんが、受診した方がいいのでしょうか?

暑さのせいなのか、その指が痛いのか分かりませんが、今日は一日グズグズとしていました。

受診する場合、小児科と皮膚科どちらがよいのでしょうか。かかりつけの小児科は順番予約ができ、診察が近くなってから出かけることができます。皮膚科に行くとしたら初めてで、人気の皮膚科ですが予約ができないので何時間も待つことになります。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

こもも

かなり昔、自分がひょうそで手術しました。
黄色いのは膿を持っていて、赤い腫れは押すと痛いです。
爪も皮膚の一部なので、取り敢えず皮膚科に掛かってみてはどうでしょう?

ちょ

手術することがあるんですね💦
皮膚科ですか、ありがとうございます!