
長女の熱が続いて心配。RSや尿路感染症を心配。明日、かかりつけの小児科か大きい病院の小児科に行くべきか相談。
金曜 37.8℃ 小児科で風邪と診断
土曜 39.2℃ 昼寝と夜寝のため解熱剤
日曜 38℃台 昼寝と夜寝のため解熱剤
月曜 37℃台 端が絡む咳 耳鼻科で抗生剤もらう
火曜 38℃台 咳+鼻水 次女発熱38.6℃
↑いまここです…
長女は今までこんなに熱が続いたことがなく、心配で不安になってきました…
保育園でRSの子がいたって話は聞いたんですけど、なったことある方どんな感じでしたか?
また、長女は水腎症をもってて高熱が出たら尿路感染症を疑うように言われてるんですけど、明日おじぃちゃん先生がやってるかかりつけの小児科か、大きい病院の小児科か行ってみようかと思うんですけど、どっちに行ったほうが良いと思いますか?(> <)
- kakam3(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

きょん
大きい病院は紹介状ない人はお金発生しますか?
かかりつけがおじいちゃん先生だと、
詳しく検査してくれるかですね。
RSウィルスは
鼻水、痰咳、発熱
ゼイゼイしてたり。気管支炎
小さい子に移ってしまう可能性あります。娘が入院した時、RSの検査もしたみたいで陽性だと隔離になると言われたことあります。娘は陰性でした。

ミキ
とりあえず、かかりつけ医院に行って見てもらい、水腎症の事を話し必要であれば、大きい病院の紹介状を書いて貰ってはどうでしょうか⁇
-
kakam3
返信遅くなりました💦
ミキさんの言うとおりかかりつけ医に診てもらい、検査してもらったらRSでした…
ありがとうございました!♡- 5月17日
kakam3
赤ちゃんのときにかかったことある病院なので、お金は大丈夫だと思います…!
診察券が見当たらないですが(T_T)
そうなんですよね、、いつもササッと診てお薬くれるだけなのでそこがちょっと不安で(-_-;)
情報ありがとうございます!
症状は当てはまるような…
隔離になるんですね!感染力が高いのかな(> <)