
コメント

退会ユーザー
私ならお姉さんに話して、授乳ができるような部屋を確保しといてもらいますかね🍎

しおり
たくさんの方がいらっしゃいますし、何か風邪とかが移ったら大変ですし、きっとずっと大人しくしてるのは難しいと思います><
預けられる方がいらっしゃるなら預けていった方が安心だと思いますよ😇
-
ちー
そうですよね、、なんか移った時に後悔しますよね💦
- 5月15日

kanak000
あまり行かない方がいいかもですね!
旦那さんだけ出席とか。
私もお腹の子が生まれたら1ヶ月前に旦那の弟の結婚式ありますが、私は行かないです。旦那と娘だけ出席させるつもりです。たぶん、寝不足できついだろうし、なにかと大変なので。
-
ちー
そうですよね💦
前日もあまり寝れないと思いますし欠席するか搾乳器を持ってくかですよね…- 5月15日

おまめ
私だったら菌を貰っちゃうと大変なので
預けて行きます!
そして、搾乳機持ってって
トイレで搾乳します!!
-
ちー
病院から搾乳しすぎるとおっぱいが母乳を作らなきゃって勘違いして逆に張っちゃうからあまりやらない方がいいと言われたんですよね😭
- 5月15日
-
おまめ
そうなんですねー😂😂
私も先日友人の結婚式があったんですが
搾乳機持参で行きましたー!
パンパンになったので披露宴中1度抜けて搾乳しました。
楽になりましたよー!!- 5月15日
-
ちー
そうなんですね!!
自分もそうしようかなと思えてきました笑笑- 5月15日

退会ユーザー
1ヶ月ちょっとだと子どもに負担が大きそうですし、泣いたりもなかなか大変だし、私なら連れて行きません😖💦
娘の1ヶ月頃を考えると、だいぶハードル高いです😓💦💦
-
ちー
そうなんですよね…
やっぱり連れて行かない方がいいですよね😓- 5月15日

RYU
私は産後1ヶ月の時に友達の結婚式がありましたが残念ながら欠席しました。
挙式だけでも見に行くつもりでしたがとても外出できるまで体力戻りませんでした。
赤ちゃんにもかなりの負担になると思います。
生後三週間目で乳腺炎にもなり、おっぱいも張り預けられないし断念😥
身内はいえ欠席されたほうが赤ちゃんもちーさんも負担はないと思います。
-
ちー
そうなんですね😭💦
乳腺炎大丈夫でしたか?!
乳腺炎ってどんな感じなのかわからなくて、、
欠席の方が気が楽になりますかね😓- 5月15日

ももママ
1ヶ月だと長時間の外出して感染症とかも不安ですよね😥
赤ちゃんお留守番で事前に搾乳しておいて哺乳瓶で飲ませて、式中は途中でトイレなどで搾乳するのはどうでしょうか?
1ヶ月検診後なら外出オッケーかもしれないですが、私だったら不安なので赤ちゃんお留守番しててもらいます😣
-
ちー
やっぱり搾乳するしかないですよね😭
本当に張りがすごくて、、💦- 5月15日

もこママ
授乳だけの問題なら、上の方もおっしゃってるように部屋を用意してもらえばいいと思います。
ですが…
私がちーさんの立場なら、お姉さんにお話して結婚式への参加はお断りするかも知れません💦
1ヶ月過ぎてれば大丈夫とは言われますが、お酒やタバコの匂いなどもすごく気になりますし、テンション上がってる親戚とかに抱っこされたりするのも、私はイヤに思ってしまうかも知れません。
赤ちゃんを連れて行かないのであれば、搾乳で何とかなるのではないでしょうか…。
-
ちー
タバコやお酒の中抱っこされるのは本当嫌です😔
そういうことも考えると尚更やめた方がよさそうですね、、- 5月15日

あいうえお
1ヶ月半ぐらいの息子を連れて来週結婚式があります。挙式のみ参加にしました!できれば披露宴も参加したいですが…
知り合いは1ヶ月で参加してました(^^)基本寝ててくれたみたいですが…
👶によるかもですねー
-
ちー
そうなんですね!!
挙式だけ参加もできるのですね😳
赤ちゃんにもよりますよねきっと、、- 5月15日

hachi
わたしなら欠席します。
産後1ヶ月の赤ちゃんもお母さんも負担ですよー。
大丈夫、わかってもらえますよ!
-
ちー
相談してみます😭😭
- 5月15日
ちー
お部屋を確保することもできるんですね😳