
コメント

1117.0619.
一本です!
母乳が出るか出ないか分からないので一応用意しときましたよ🙆
始めチュチュベビー買って使ってましたが母乳実感の方がいいとおもいます(u_u)

こうのとりキティ
私の失敗談です。
哺乳瓶一つ買っていましたが、娘にはその哺乳瓶の乳首が合わず、母乳実感を入院中に旦那さんに買ってきてもらいました◟̽◞̽ ༘*
買わずに産まれてから様子見るのが一番よいですよ◡̈❁
-
Y❤︎
母乳実感人気ですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
旦那が5月〜12月の間出稼ぎ行ってて
出産の時も帰ってこれないので
入院中旦那に走ってもらうことができません😔
これってネットでも売ってますか??- 11月1日
-
こうのとりキティ
Amazonにもあるかと思いますが、楽天調べてみたらありました◡̈❁
- 11月1日
-
こうのとりキティ
Amazonにもありました◡̈❁
両親に出産前に一緒に赤ちゃん本舗や西松屋に行ってお願いしておくのも良いかもしれません◡̈- 11月1日
-
Y❤︎
わざわざありがとうございます💓
両親にお願いすることにします(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)- 11月1日

momo🍓
ピジョンの母乳実感の240mlのをガラス2本、プラスチック2本準備しましたー!
-
Y❤︎
回答ありがとうございます💓
2本ずつ用意しとくと安心ですね(o・v・)♪- 11月1日

minamina37
哺乳瓶の乳首が赤ちゃんの好みに合うかどうかもあるので、あまり早く幾つも買うと飲んでくれないこともあります。様子を見ながら追加するのがいい気がします。私は母乳が出たので哺乳瓶は初めしか使わず、2本揃えましたが無駄になりました。
-
Y❤︎
そうなんですね…。
回答ありがとうございます!- 11月1日

てるてるひらり
私は幸いにも2本頂けました。
外出時も使うならすぐ消毒出来ないときは2本あって助かりましたよ。
逆に家のみで使う時はレンジでチンする消毒使ってたのですぐ消毒が終わるというのもあり1本でもなんとかなりましたよ。
-
Y❤︎
いろいろ教えてくださりありがとうございます!
2本はあれば大丈夫って事ですね!- 11月1日

退会ユーザー
うちも、ピジョンのプラとガラス各一本ずつ揃えましたが、ほとんど使ってません。
とりあえず、1本買って、入院中に必要と判断すれば買い足すでも良いと思います☺
ちなみに、自宅で使う分にはガラスの方が冷めるの早いし、安定するし、使いやすかったですヽ(・∀・)ノ
お出掛けにはプラかなぁ。
サイズは240mlで良いと思います☺

退会ユーザー
追加です。
産んだ産院では入院中に、使用しているメーカーや、子供の飲み方が良かった乳首を教えてくれましたよ☺
買わずに、入院中に選んでも良いかもです(о´∀`о)
-
Y❤︎
入院中に選ぶのも手ですね😳
回答ありがとうございます!- 11月1日
Y❤︎
母乳実感、ですね(o・v・)♪
回答ありがとうございます💓