
コメント

退会ユーザー
お小遣いないです💦
義母が遠方に住んでいるのですが誕生日やお年玉でお金を下さるのでとっておいて使ってます(*´ω`*)

退会ユーザー
うちは旦那が管理しているので
お小遣いとしてはもらってませんが
美容室行きたい時とかもらってます!
あと洋服、化粧品は聞いてからカードできってます!
-
たっぴょん
旦那さんが管理しているんですね😌うちは美容院を経営しているので美容院代はかからないのですがやはり専業主婦ですとお小遣いない方の方が多いですね😌✨
- 5月15日

りーまま
旦那と私で月二万円ずつ
お小遣いを出してます💁
また食費は外食費とあわせて2万
その他に日用品は子供の時ミルクおむつは雑費で
2.5万でやりくりしてます
-
たっぴょん
お小遣い羨ましいです😌
我が家は食費と日用品で月3万なのでカツカツです😭- 5月15日

kuku
お互いお小遣い制ではないので月いくらとは決まっていませんが、お小遣いあります☺️
家族カードを使うか、私名義の口座にうつしてくれているお金があるので、それを使っています💡
-
たっぴょん
そうなんですね😊
お小遣い羨ましいです😌✨- 5月15日

5人の母
お小遣いは無いです。
生活費から出してますσ(^_^;)
-
たっぴょん
やはりお小遣いない方が多いですね😌!
私も生活費から出してます(^_^;)- 5月15日

ママリ
小遣いはありません。
交際費と美容費を設けていて、友だちとごはん行くときは交際費から、美容院に行くときは美容費からだしています!!
お手土産を持っていく時も交際費から、旦那の散髪も美容費から出していますよ😊
-
たっぴょん
そうなんですね😌
我が家は美容院を経営しているので美容費はかからないのですが交際費を設けてみようと思います😌✨- 5月15日

ひな
一応形としてはお小遣い1万もらっていますが、生活費が足りずそちらに回してしまうので化粧品や洋服を買う余裕なんてありません、、
-
たっぴょん
生活費足らなくなることありますよね😭子供が幼稚園に行ってると幼稚園のママ達との付き合いもあるので我が家も足りなくなります💦
- 5月15日

まゆ
小遣いは月5万円で、足りない時は夫に言って追加でもらいます。
美容院や洋服等は夫と一緒にいる時は払ってくれるので、できる限り一緒に行きます(^^)
-
たっぴょん
月5万円❗️羨ましいです😌✨
- 5月15日

はじめてのママリ
主人がお金の管理をしていて
毎月2万円+交通費として1万円貰ってます。
ほぼ使わないので個人貯金してます。
-
たっぴょん
旦那さんが管理しているんですね😌
お小遣いがあると余ったら自分の貯金に回せるのでいいですね😌✨- 5月15日

みう
お互い小遣い制にしています。旦那2万、私1万。復帰したら2万に戻します。(笑)
ママベビーヨガのレッスン代、友達とかランチやお茶代、などはこづかいから捻出しています。
美容院はおたがいに家計費から出しています。毎月じゃないし、なかなか厳しいと思うので💦

れあmama
1度も貰ったことないです。
結婚してから5年経ちますが、化粧品、洋服とか買ってもらったことも1度もないです
たっぴょん
そうなんですね😌
専業主婦ですとお小遣いない方の方が多いですね☺︎