※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での6ヶ月の赤ちゃんの過ごし方についてアドバイスをお願いします。

保育士さんいらっしゃいませんか?保育園で行う、日中の過ごし方遊び方関わり方を教えてください!麻疹流行で支援センターへ行けず、朝夕しか散歩できません。(寝てしまうと片方のみ)まもなく、6ヶ月になります。寝返り、寝返り返りはします!遊んでても指しゃぶりがすごいこと、あとは退屈そうな顔をみると、刺激が少なすぎるのではと不安になります。
遊びの例や保育園でのスケジュールなど、ぜひ参考にさせてください!!

コメント

ちゃん

今は産休中ですが、保育士10年目です🙋

0歳さんはまず生活リズムを身につけることが一番なので、私がしていた保育は全体で動くというより、個人に合わせた保育計画をたてていました👶🏻
午前中寝ない子なら日光浴を10分〜20分して、水分補給、お部屋で自由遊びや運動遊びをして、必要であれば午前睡を30分〜45分😪
11時ごろ離乳食とミルクをして、眠そうであれば寝かしつけですが、寝そうになければお部屋遊び🎈
午睡はだいたい1時間30分〜2時間とっていました👶🏻
起床してからミルク、そしてお迎えがくるまでお部屋で過ごす。が一連の流れでしたよ🎶
寝ぐずりがヒドイ場合はお外(日陰)で寝かしつけることもありました😅

保育士と違うのは、お母さんは家事をしながらの育児なので、ずっと付きっ切りで遊んであげることが出来ないことなので、指しゃぶりが気になるようであればチュッチュをつけてあげてオモチャを渡してあげたり、遠くからであれば歌を歌ってあげたり、歯固めをあげてりしてみてはどうですか?😊
そして時間がとれる時に触れ合い遊びをすると喜びますよ❤️

  • ちゃーりー

    ちゃーりー


    横からコメントすみません💦
    月齢全く違って、うちは一歳1ヶ月なのですが、日々の過ごし方に悩んでいます!

    たまたま拝見したらすごく参考になったので、もしよろしければ一歳1ヶ月の子どもとの過ごし方ご教示くださいませんか?

    トピ主さま、このようなコメント大変失礼いたしました💦

    • 5月15日
  • ちゃん

    ちゃん


    こんな走り書きの保育計画を参考にして下さって恐縮です💦
    1歳1ヶ月であれば、クラスで言うと0歳クラスですね👶🏻🎶

    月齢が高い子は歩けたり午前睡がなかったりと様々なので、主に活動がメインに計画をたてていました!
    半年のお子さんと同じで、午前中は日光浴と言う名のお外遊びを20分〜30分してから水分補給、オムツ替えの習慣もつけていたので必要であればオムツ替え、お部屋で静の遊び(絵本の読み聞かせや、オモチャ遊び)、オムツ替えを促して給食準備をし、そのあと寝かしつけ😪活動量が増えるので2時間以上たっぷり寝てもらっていました👶🏻
    起床してから、オムツ替え、おやつ、大きいお友達に交えてお帰りの会に参加出来る場合は参加し、お迎えがくるまでお部屋で自由遊び。でした🎈

    1歳を過ぎると自我が芽生えてきたり、意思疎通が出来るようになってきたり、目が離せなかったりするので、運動遊びと座って大人しく遊ぶメリハリをつけてNOストレスで過ごすことをメインにしていましたよ😊
    これから暑くなるので、お水遊びもいいですね🌈

    こんな、偉そうにすみません💦💦

    • 5月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わぁ凄い詳しく・・ありがとうございます!!
    お部屋遊びの具体例をもしよろしければいくつか教えていただいても、良いでしょうか?
    今はおもちゃで遊ばせる、ジムで遊ばせる、あとは寝返りをするのでおもちゃで一緒にうつ伏せで遊ぶ、膝に乗せてからだを揺らして遊ぶ、いないいないばぁ、などですが・・時間を持て余してしまい可哀想です😭

    • 5月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごく参考になりますもんね!とんでもないです、私も先のことですが参考にさせていただきます♥︎

    • 5月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    参考にして頂ければ嬉しいです😊
    私が勤めていた保育園はお金がないのと(笑)温もりを大事にしていたので、手作りでよくオモチャを作っていました😅
    お母さんは忙しくて手作りオモチャなんてとんでとないと思いますがご参考までに🙏

    半年のお子さんであれば、ずり這いの促しや、目と手の供応を育む時期なので、転がるもの(布製のボールや、ペットボトルにビーズを入れる等)を目の前で転がしてあげたり、音のなるオモチャが定番でしたね!
    仰向けに寝転ばせて体をコチョコチョしたり(私はわらべ歌をよく歌っていました)、足から胸元にかけてベビーマッサージをしたり👶🏻
    お座りが出来るようになると、お膝の上に座らせて絵本を読んであげたり、箱や筒の中に物を入れたり出したりする遊びも手先を使うので良いですよ😊
    ただし、ずっと付きっ切りだと一人遊びが出来なくなるので、お子さんが手に取ったオモチャで機嫌よく遊んでいるのであれば、見守りで十分です!
    お子さんが求めた時にお母さんがいると安心しますから✨

    • 5月15日
  • ちゃーりー

    ちゃーりー

    またまたこちらにすみません!
    詳しくありがとうございます😊❤️
    保育園に行っているおともだちがどんなことしているのか気になっていたので、大変参考になりました!

    お腹のあかちゃんは、こんなにステキなママさんで幸せものですね❤️

    • 5月15日
  • ちゃーりー

    ちゃーりー

    すごく参考になるトピックありがとうございました😊

    最近活動的になり、日中の過ごしかたになやんでいたのでタイムリーでしたー❤️

    • 5月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    とんでもないです!🙄
    仕事だから、よそ様のお子さんだから出来ることも、いざ母となれば出来ないことがたくさんあると思うので、我が子にこれだけ手をかけてあげられるか心配です🙈💦笑
    けど、そう言って頂けて私もお腹の子も嬉しいです😊💕
    ありがとうございます🌈

    • 5月15日
あゆみ

0ちゃんクラス持ってたとき、雨などでお外行けないときはお部屋で運動遊びなどしてました!
それくらい赤ちゃん達はうつ伏せになって知育玩具(紐を引っ張ったり、叩くと音が出たりする)で遊んだり、ボールを転がしてあげると手を伸ばしたりしていました!絵本の読み聞かせとかも好きな子はよく見ていましたよ😄
毎日室内だとやっぱり刺激も少ないしお母さんも気分転換できないと思うので、家の前だけとかでも日光浴がてら出られたらいいかもですね🎵これからの時期ならお風呂場で洗面器にお湯入れてお水遊びも楽しいかもと思います!