
コメント

ろろろろろん
ハイローチェア等も借りられるし、沢山床に座れるスペースもあるし、綺麗なので、0歳の赤ちゃんが居ても大丈夫ですよ✨
室内がカラフルなので、目に映るものが全部楽しいかもしれないですね!
ただ、生後3ヶ月だと、玩具はもう少し大きくなってから遊ぶような物が多いです。
親が鉄琴を叩いてあげたりする位でしょうか💦

ひなまま1024
ベビーマッサージとかある時なら行ってもいいかも知れないですが有料だし、支援センターで十分かも知れないです。ハイハイしてからとか、おもちゃで遊べるようになってからでいいと思いますよ。
-
もんちっち
ベビーマッサージもやってるんですね✨施設に入るににもお金かかるんですね😳‼️
- 5月15日

あきこ
ハイハイレース参加者は半額で入れたと思います(^^)
参加賞で玩具も貰えます‼
うちは1回しか参加できませんでしたが、顔写真フォトフレーム、革製オリジナルキーホルダー、アクセサリー(⬅100均程度)だったかな⁉
HP検索するとイベント予定が見れるので、そういう時にお試ししてみてはいかがでしょうか?
キッズカードで値引きもあり、回数券の方がお得みたいです(^-^)
-
もんちっち
ハイハイレース👶🌸参加賞もあるなんて✨✨
ハイハイできるようになったら参加してみたいヾ(●´∇`●)ノ❤
回数券もあるんですね⭐️
結構混んでるんですかね🤔😑??- 5月15日
-
あきこ
土日、祝日や雨の日は混みます😅
乳幼児専用スペースなら安心ですが、小学校低学年くらいの大きい子がいるとヒヤヒヤします‼
フリードリンク、マッサージチェアーもあるので親子で行ってみてはいかがでしょうか😄- 5月15日
-
もんちっち
やっぱり平日がいいんですね⭐️
小学生もいたりするんですね💦
あまり混んでなさそうなときを狙ってぜひ行ってみようと思います🎶- 5月15日
もんちっち
なるほどー🤔ありがとうございます✨
パパが1人で行ったらちょっと
場違いって感じですかね💦??
ろろろろろん
私が行ったときにはママさんしか居なかったけど、うちは夫婦で行きました。
パパが一人でもおかしくはないけど、まだ月齢が小さいので、パパが一人でジュース飲むだけで終わるかもしれないです(笑)…それにしては入場料が高いかな。
腰が座って、転がしたり叩いたりするような玩具で一緒に遊べる位になればパパ一人でも大丈夫だと思います!