※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰❤️🐰mama
子育て・グッズ

栄養士のアドバイスに不信感。黄身→白身→全卵で進めるべきか悩んでいます。

皆さんは住んでいる地区の保健師さん、栄養士さんに相談とかされたりしています?
双子が低出生体重児で産まれミルクを飲まない、離乳食はじめてからはまったく食べてくれないという状態で栄養士さんが個別に指導してくれていました。今回アレルギーの事を相談するのは初めてだったんですが返答に正直驚きを隠せません。
黄身はクリアして白身を始めようとしていた時期に2人とも胃腸炎になり間隔があいてしまいました。また黄身を食べさせてみてから白身に移行した方が良いのか?白身に挑戦しても良いのか?と聞きました。そうすると全卵で良いとの事でした。たしかに黄身→全卵、黄身→白身→全卵と2種類の方法があるのはよく目にしていましたが、白身だけじゃ大人でも美味しくないじゃない!卵がゆにしてあげればいい!と言われました😨もう卵の入ってるパンとかも食べてるでしょ?とも言われて唖然としました。まだ黄身しか食べていないと言ってるのに。卵がゆだとどのぐらい卵が入るかも計算出来ないし、今までの離乳食の相談していた事すべてが信用出来なくなってしまいました(._.)
皆さんは黄身→白身→全卵で進めましたか?

コメント

deleted user

うちは黄身→全卵で進めました!
次白身でも全卵でもそれはどっちでも良いような気がしますが、主さんのように間隔が開いてしまったならもう一度黄身だけあげて様子見しても良いかもですね🤔

  • 🐰❤️🐰mama

    🐰❤️🐰mama

    やっぱり黄身をまた試してみてから進めてみても良いかもしれないですよね🤔
    ありがとうございます☺️!

    • 5月15日
ミル0509

地区担当の保健師さんが一応いますが、正直人により対応バラバラなんで最初からアテにしてません。
病院で相談とかじゃダメなんですか?
小さく生まれてたら定期的に病院にかかってますよね?
うちはかなり小さく生まれたので今4歳ですが毎月診察や検査で受診してます。
基本的には主治医に相談してます。
保健師さん、心理士さん等今の地域では頼ろうと思えないです(・・;)

  • 🐰❤️🐰mama

    🐰❤️🐰mama

    本当にバラバラですね。
    定期的に産まれた大学病院で診てもらってもらっていたのですが10ヶ月健診の際に、もう大丈夫だろうーとの事で次は3ヶ月後です。離乳食も食べない時から相談していましたが💦それも個性だからいつか食べるから大丈夫だよーぐらいだったので離乳食の事は栄養士さんに相談するようになっていました😢

    近くで通ってる小児科で相談した方がいいですね。ありがとうございます☺️!

    • 5月15日
はじめてのママリ

黄身が大丈夫なのであれば全卵に進めて大丈夫かと思います🙋‍♀️
一応管理栄養士してます。
病院で離乳食を作ってた時は黄身→全卵で移行してました!
心配で、納得いかないのであれば、黄身→白身→全卵でもいいかと思います。