※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ならは
妊娠・出産

医者に働くなと言われ、不信感。転院か診断書無視か。アドバイス求む。

医者の診断についての疑問です。まだ働けると思うのですが、働くなという医者について。

いま27wです。
風邪をひいて咳がでていたせいか、25wのとき45mmだった頸管長が、35mmになっていました。

お腹もたまに張りますが、1日10回も張るということもありません。

その場で、もう仕事は休んで里帰りしてください。この状態ではここでは見れません。といわれました。
まだ、引継ぎもあと2週くらいあれば終わるかなという感じで準備も進めており、まだおわっていませんし、まだ働きたいです。

出産は取り扱っていない婦人科のため、とにかく少しでもりクスのありそうな妊婦は面倒を見たくない、こちらの都合など関係ないと言っているように見えて、不信感でいっぱいです。
そこで以下の三案を今考えております。

1.いまさら転院するのも、どうかとも思いますが、思い切って転院する(ただし里帰り先の病院との連携もあるのですんなりいくのかはまだわかりません)
2.診断書を無視して出社。2週間後そのまま里帰り先の病院に行く。(その場合、傷病休暇を使わなければならない関係で、診断書を出しつつ会社に行かねばならず、会社の許可が降りるかの確認はとれていません。)
3.けんかになりそうですが、とにかく、今の医者にしつこく質問する。(これでどうにかなるかわかりませんが、、)

赤ちゃんが第一というのはもちろんです。ですが、このままうつうつとしたまま産休に入のは、やはり精神衛生上良くないと思っています。

どなたかアドバイスいただければ幸いです。

コメント

まぁぶる

リスクを回避し、母子ともに健康な状態を保ちながら出産まで導くのが医師ではありませんか?
経管の短さはお腹の張りだけで判断できるものではありません。
まだ28週で、まだまだ赤ちゃんをお腹で育てなければいけない時に、医師の指示を無視してまで仕事をするのは無謀すぎます。

喧嘩ではなく、納得する説明が得られるまで、医師の話を聞いてください。

お腹の赤ちゃんのためです。

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます。
    リスクがほんとうにあるならもちろんやすみますと思うのですが、中期に血腫ができて、一ヶ月休め(一週間後には消えてました)、そのあとも、そもそも妊婦に働かせたくないと何度も言う医者に不信感を持って、こんな考えになりました。
    また頸管長35mm-45mmが平均という話も聞いたので。。
    知り合いにも、従わないで会社いったという方もいたので、どの程度従うものなのかなとも思っていました。
    とりあえず、今日が病院なので、納得がいくまで話を聞いてみます。

    • 11月2日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    妊娠という状態は同じでも、妊娠の経過や体型、子宮の位置などによって頸管長が35mmあれば大丈夫な人の場合もあれば、45mmなければ危険な人もいます。平均とはあくまでそういう捉え方をした数字ですだと思っているので、必ずしも自分に当てはまるわけではありません。
    またお知り合いがどういう行動をとったとしても、それと同じ事を主様がして安全な保証は何処にもありませんよ。

    1人の命を預かっている事、場合によっては自分の命も危険にさらしてしまう事を今一度考えながら医師との話し合いを有意義な形に進めていただければと思います。

    • 11月2日
  • ならは

    ならは

    そうですね。
    危ないかもしれない、危なくないかもしれないなら、危ないかとしれないことを考えて、安静にする。そういうことですよねって気もしてきてます。
    よく相談してみようと思います。

    • 11月2日
deleted user

そりゃ、出産取り扱っていない婦人科でしたら
少しでも早産などのリスク減らして里帰りして欲しいでしょう
貴方こそ病院の都合を理解していないですよね?

リスク背負うかもしれない状態でも
仕事に行かなければならないのであれば
出産取り扱っている産婦人科に行けば良かった話です
そもそも出産を取り扱っていない婦人科にあれこれ求めること自体お門違い

他の方が仰っているように、
母子ともに健康な状態を保ちながら出産まで導くのが医師です

リスクを背負ってまで貴方の事情を聞き入れることなんて出来ません。

  • ならは

    ならは

    やっぱりそうですよね!
    そうなのかなー、でも、医者がそんな自分の都合で仕事休めって言ったりするものかなーというのは、半信半疑なとこもありまして、、
    何かあれば提携先の病院がありますからっていってましたし、検診くらいで大きい病院に行くほどでもないかな、なんかあったら大きい病院で、と思っていたのですが!

    つまり、分娩可能でない病院は(すくなくとも私にとっては)無駄に判定が厳しいという感覚はあながち間違いではなく、分娩可能な病院にいけば、多少リスクをとったり私にとって、妥当と感じられる判定をしてもらえる可能性が高いってことですよね

    おっしゃるとおりはじめから、そういうとこ選べばよかったです、、

    ほんとに、もっと早く質問していればよかったです。すっきりすると同時に後悔です。

    もうどのみち時間もないってのはありますが、転院も視野によく考えてみます。

    医者選びって難しいですね。

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医師が言っている仕事休めの意味が、全て医師都合かは分かりません
    本当に休まなければならない状態を意味してるのかもしれません
    リスク回避の為に言っているのかもしれません

    ただ出産可能な産婦人科でさえも
    問題が発生した場合総合病院に行ってくれ、ここでは関係ない
    と言われ転院を余儀なくされることもありますからね。

    現に私がそうでした。
    妊婦がきっかけで胃腸の機能が低下し、消化不良で食べても逆流しがちになり
    吐きすぎで胃痙攣により胃痛を起こし
    その時通っていた個人の産婦人科に見てもらったのですが

    「当院では関係ない。総合病院行ってください」
    との対応で総合病院で診察するとそのまま入院になりました

    個人の産婦人科なのでこういう対応されるのも仕方ないと思いましたが

    退院後、それまで通り個人病院に妊婦検診いくと
    厄介そうな顔をされ遠まわしに転院を進められました。
    私はその対応が嫌になり総合病院に転院しました。

    やはりリスクは背負いたくないのでしょう
    それがならはさんが通われている出産を取り扱っていない婦人科なら特に
    まだリスクを背負っていない状況の時に里帰りして欲しいんだと思います

    • 11月2日
  • ならは

    ならは


    そうですね、かならずしもそうではないかもですが、あいさんのいうことが正しいような気がしてます。

    とはいえ、ほかの方がおっしゃっているとおり、なるべく先入観は持たず説明を受けようと思いますが。。

    厄介そうな顔をされ、転院を勧められる、大変でしたし、いやな思いをされましたね。
    そういうものなんですね。

    だからというわけではないでしょうが、みんな大病院に殺到して(妊娠に限らず一般的に)いつも、混んでいるんですね。
    いきなり大病院にいかず、まずはかかりつけのクリニックになんていう、宣伝も最近良く見ますけどね。

    無理して診てもらって誤診されても困りますが、関係ないではなくて、無理なく診れるところまでみて、大病院へという素直な流れで、個人医院と大病院が連携してくれるといいんですがむずかしいんでしょうね。

    町の個人病院、それもふつうの婦人科を選んだのが、失敗!
    次は絶対選ばない、そして、特に里帰りの友達には教えてあげようと思います。。。。

    • 11月2日
onxy

わたしなら安全第一で、医者の言う通り1を選択します😊

わたしの場合、27wで40ミリ近くあった頚管長が、たった1週間で20ミリきってしまって即入院。里帰りは諦めてと言われてしまいました。短くなる人は本当にあっという間に短くなると思います。
あと1ヶ月働く予定でしたが、引き継ぎも職場に挨拶もできず、でしたよ。
でも、赤ちゃんに何もなくてよかった〜と思ってます。(入院中に、切迫早産で産まれちゃって泣いてるお母さんも見ました)

2は、万が一何かあった時に、ものすごく後悔しそう。。

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます。

    そういうことがあるってのはわかるのですが、それは逆に言ういま40mmあっても、35mmでも起きる時は起きるとおもうんですよね。経過も見ずに、また、こちらの意向も無視して一ヶ月休めってのが、どうなのかなと思っています。
    10%の確率で里帰りができなくなるリスクあるけど、どうする?いまかえる?など、リスクをどうとるかはこちらにも判断の余地があっても良いのでは?と、、

    今日はまた病院なので、今日の結果を見ながらよく質問してみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 11月2日
カナぷう

頸管長があるからと言って軽く考えてはいませんか?
25週のときに45㎜だった頸管長が二週間で35㎜になっているんですよね?
普通に考えてこのまま仕事を続けたら危険だと思いますよ。
頸管長は一度短くなると長くなったとしてもまたすぐ短くなります。
現に私も切迫早産で入院中です。
里帰り出産てことで医者としても安全な状態で帰してあげたいんだと思いますよ。
先生とも喧嘩ではなくよく話し合って聞いてください。

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます
    普通に考えても危険なんですね。
    里帰り先の病院にも一応連絡したんですがそのくらいなら大丈夫と言われたのもあり、また35mmが平均的な長さということを聞いたこともあり危険という感覚がわかなくていました、、
    今日は病院なのでよく質問してみようと思います。

    • 11月2日
ちゃす

27wで35mmは結構短いですよ。
働けると言いますが、ぶっちゃけ休職をおすすめするのが普通です。
里帰りが決まっているなら、里帰り先に転院を勧めるのは妥当な判断だと思います。
もし短くなった原因が咳ではなく、体質的な問題だったらどうしましょうか。
2週間も無理をすれば里帰り先に入院なんてことも考えられます。
私は2人共切迫早産になりましたが、ほんとに心当たりがない検診で悪化してることなんてしょっちゅうでした!

そこの医師が信用できないなら、近くの産婦人科でセカンドオピニオンか里帰り先で診察をしてもらったらいかがでしょうか?

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます
    平均と聞きましたが、結構短いんですね。
    今日は病院なので、(里帰り先は、ちょっと遠いので、)別の産院への転院、またはセカンドオピニオンも視野によく話を聞いてみようと思います。

    • 11月2日
ぷるるっとな

35mmで自宅安静を言われる産院はあるようです。ましてや、まだ28wですから、出産を扱ってないのなら余計に慎重になるはずですし、座ってるだけでも重力で短くなるらしいのでそのまま動き続けるとさらに短くなり切迫早産で入院ということもありえると思います。
信用できないと考えるのなら、他の病院で診てもらってはどうでしょうか?

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます
    35mmは、平均の範囲内と聞いたので、、
    安静を言われる病院もあるんですね。
    でも、平気ですと言われる病院も多いのかな、経過も見ずに一ヶ月休めって、、と思ったり。
    今日は病院なので、今日の経過を聞いて、ほかの病院への転院も視野によく説明を聞いてみようと思います。

    • 11月2日
A⑅∙˚⋆

医師の指示を無視して後悔するような結果にならないといいですね。
わたしはべびさん第一に考えます。

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます
    そうですね。
    今日は病院なので、とりあえず、しつこく質問してみます。

    • 11月2日
  • A⑅∙˚⋆

    A⑅∙˚⋆

    わたしは医療従事者で、従わずに現状よりもひどい状態になった人を何十人も見てきました。原因はすべて患者側。止めなさいと言われたことを守らずにやり続け、自分は大丈夫と自分を過信しすぎずに。
    3分診療と言われる現在でも、医者は医者なんです。根本には人を思う気持ちがあるんです。
    たくさんのコメントをもらっても納得されてないようですので、相性が悪いと思うのやであれば何十箇所も転々とされてみてください。ドクターショッピングですね。

    • 11月2日
★奈緒☆

35㍉なら入院となる病院もあるような短さですよ?
普通なら入院レベルの状況なのに、医師の警告を無視してまで働きたいのですか?
ならはさんは切迫早産を甘く見てると思います。
キツいこと言うようですが、今赤ちゃんが産まれてしまってもかまわないという状況を母親自らが作り出すということですよ?
27wだと赤ちゃんはまだ外に出れる準備もできていないはず。もっとお腹の中で育ててあげてください、お願いします❗

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます。
    そんな病院もあるんですか?!
    里帰り先の病院にも一応今こんな状態ですという連絡をしたのですが、そのくらいなら大丈夫でしょうーと軽い感じだったこと、また平均的な長さという話も聞いたので、、。病院によってまちまちなんですね。
    なおさら、リスクの度合いを説明してもらって、自分で判断したいなとおもいました。経過も見ずに産休って、、、

    とりあえず、今日は病院なのでよく質問してみようと思います。

    • 11月2日
まふぃん

頚管長の話はみなさんされているので、他のことについて、ですが…

仕事か赤ちゃん、どっちが大切かを考えたら自分のすること決まるんじゃないかなぁと思います
医師はそりゃあリスクあるなら止めますよ
だってもしもお母さんや赤ちゃんに何かあったら責任は医師にあるってなりますもん
診療科目別の訴訟率は産婦人科が1位ですしね
慎重すぎるくらいじゃないと人の命を預かることなんてできないと思います
医師はただ自分のことだけ考えてるんじゃなく、知識だけに頼るのでもなく、経験も踏まえて仕事を休んでと言っているのではないでしょうか?

もちろん仕事だって大切だし、出産後戻るつもりなら人間関係だってできるだけ円滑にしておきたいとは思います
だから気持ちは分かるけど、原点に戻ってみてください
何が一番大切なのか、優先させたいのか…

旦那さんとも話し合ってみるのも必要かと思います

何かあってから、では遅いんです
ちゃんと医師の言うこと聞いていて、経過も順調で、なのに残念な結果になってしまったひとだっているんです
自分と赤ちゃんを大切にしてあげてほしいです

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます
    「ちゃんと医師のいうこと聞いていて、経過も順調で、なのに残念な結果に--」
    あると思います。
    担当の医師は働かないで家でごろごろしてるほうが安全、働いてる時点でハイリスク妊婦です。医者としては働いて欲しくないと何度もといっていました。

    それもそうだと思いますが、その度合いがどの程度かということが問題なのかなと、一方的に決めてもらうことなのかなと思い、、

    働かないで家でごろごろしてるほうが安全、働いてる時点でハイリスク妊婦
    に、毛が生えた程度の理由で、明日から産休と言われても納得がいかなくて。。

    たぶん、もっと早く転院するべきだったんだなと思います。
    その口癖?でどんどん信頼できなくなっていっていたんだなーと思います。

    今日は病院なのでよく質問してみようと思います。

    • 11月2日
  • まふぃん

    まふぃん

    確かに医師との相性はあると思います
    自分と赤ちゃんの命を預かってもらうのですからやはり信頼できる医師がいいですよね
    いつも行っている病院の他の医師や助産師に話を聞くことはできそうですか?
    特に助産師は女性ですし、医師よりは頭が固くないんじゃないかなぁと…

    それと、自己判断をする場合はここのみなさんが言うように何があるか分からないので、自分と赤ちゃんに何があったとしても病院側には何の責任もないこと、抗議しに行ったりまして訴えたりなんて絶対にしないことを旦那さんやご両親など親しい方には言うべきだと思いました
    もしあなたが突っ走ってしまって何かあったとして、あなたのご家族が医師が悪い!と言い出しかねません
    いくらあなたが悪くても、あなたは既にこの世にはいなくて弁解する余地がないかもしれませんから…
    そうやって裁判になることだって本当にあります

    うちは流産を経験しました
    一時は堕ろすことも考えた妊娠だったのに、流れたときはショックでしばらくは立ち直れませんでした
    うちの友人は中期の流産でした
    原因は彼氏のDVです
    友人は立ち直るまで1年かかりました

    自分に限ってそんなことあるはずない。なんて思わないでください
    あなたと赤ちゃんが無事でありますように…
    妊娠、出産は奇跡です
    出産で何かあるのは確かに数パーセントにすぎません
    しかしそれは大部分の妊婦さんが医師の言うことを守り、赤ちゃんのために自分を犠牲にしてきた結果であって、何をしても大丈夫なことが多いという統計ではありませんよ

    • 11月2日
てん☆

何をもって働けるという判断を?
頸関長が咳のせいで短くなったという根拠は?
何もしなくてもどんどん短くなることもありますよ(>_<)
このまま仕事続けてたら里帰り出来ない状況になるかもしれませんよ!
友達は頸管短くなって入院安静してたけど結局里帰り出来ず入院のまま出産になりましたよ。
診断書を無視して仕事して、何かあったらどうするのですか?
精神衛生上も大事かもしれませんが、赤ちゃんが第一というのはもちろんというなら、しっかり考えてください!
自己判断は危険すぎます!

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます。
    そうですね。やはり自己判断は危険ってのが一般的ですよね。
    知り合いの妊婦さんは無視して仕事したよーといっていたこと、別の知り合いも内臓疾患でしたが、休めって言われて働いてたと言っていたのでどの程度従うものなのかなという思いもあって。
    里帰りできないについては、それは構わないかなと思ってます。そのくらいのリスクはこちらで負うから、と思います。私が不便、痛い、つらいなど、赤ちゃんに影響がないリスクなら、何でもおってもいいと思ってます。
    その判断を医師が勝手にしないで欲しいと思うのです。
    (というのは、今日医師にいってみようと思います。、)

    • 11月2日
ぐりとぐら

一度短くなった頸管長は安静にしてて伸びたとしてもすぐ短くなりますよ。
ましてやあと2週間仕事となると、確実に短くなります。
あっという間ですよ。
頸管長が短くなると破水の可能性があります。
破水したら、もう産むしかありません。
まだ28wなので赤ちゃんはNICU行きです。

私は28wから切迫早産で入院中です。
最初は服薬、今は点滴で毎日頸管長を測っています。
毎日ハラハラです。
2cm以上ある日もあれば、1日で1cmまで縮んだ日もあります。
点滴、安静にしててもこんなもんです。

それでもお仕事されるなら、ご自分の責任で。

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます
    短いというならもちろんやすみますが、、ほんとに35mmが短いのでしょうか、、というところに疑問がありまして。

    でも、冷静に皆さんの意見を見ているうちに、短くなるかもしれない、ならないかもしれない、という可能性があるのが今の状態。短くなるかもしれないという可能性がある以上、休んだほうがいいような気もしてきました、、、

    そもそも、頸管長は週数とともに短くなるもののようですが、三週間弱で1cm短くなるという状態が統計分布的にどうなのかとか、教えてくれれば、納得度合いもあがると思うんですけどね。

    病院に行く時間までよく考えて、どういうスタンスでいくか考えてみようと思います。

    • 11月2日
こめわんこ

頚管長はあっという間に短くなりますよ〜。
張りは、本人が気付いてない事も少なくないし、自己判断は危険だと思います。

頚管長が短くなって、切迫で入院しました。お風呂に入れず、やる事もない部屋でどの妊婦さんもど〜んよりです。精神的に一番良くないのは入院になることだと思いますよ。

先生がそこまでハッキリ言うということも少ないので、本当に必要なことなんだと思います。

入院だけは絶対回避すべきです。
本当にキツイです。

  • ならは

    ならは

    アドバイスありがとうございます。

    働いてる時点でハイリスク妊婦。できれば妊婦は働くなという口癖?の医師なので、先生がいうなら本当に必要なんだ!と思えなくています。

    子供がいるわけでも、困るひとがいるわけでもないので、あと二週間働く代わりに、里帰りできなくなって入院になるリスクが10%上がりますっていうならそんなリスクはもちろん負ってもいいと思います。(ほんとはそのリスクでさえ2%くらいのリスクなんじゃないの?という、疑いの気持ちも強いです)
    勝手に決めないで欲しいなと、

    でも、さらにどんどん短くなって破水して出てきちゃうかもしれない。そのリスクは負えないですね。。

    • 11月2日
びび3103

釣りなのかと思いました。
精神衛生上って…本気ですか?
赤ちゃん大事じゃないんですか?
赤ちゃんより仕事が大事なら好きなようにしたらいいんではないでしょうか。
私なら絶対休職します。
仕事は後から巻き返せても、赤ちゃんの命は巻き返すことなんてできませんから。
私は去年死産しました。
切迫でもなんでもありませんでしたがそうなってしまいました。
健康な妊婦でもそんなことが起こるのです。
もっと赤ちゃんを大事にしてあげてください。

  • ならは

    ならは

    不快な気持ちにさせてしまった質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

    もちろん赤ちゃんが大事なのにはかわりありません。

    担当の医師は働いている時点でハイリスク妊婦ですと言います。
    また、外に出れば転ぶ可能性がある、感染症に感染する可能性がある。
    リスクを極力減らしたいなら仕事を辞めて家からでない選択をすることも、できるとおもいますし、否定もしませんが、私は選択しません。
    かといって、家から一歩も出ないから絶対安全なわけじゃない。

    今仕事をすることが、どの程度のリスクなのか、そもそもほんとにリスクがあるのか、という部分で、医師の判断に強い不信感を持っているという話です。

    たぶん、だいぶイライラしていて悪い書き方をしてしまっていると思います。
    その点についてもお詫びしたいです。
    すみませんでした。

    医師にはよく説明を聞いてみようと思います。

    • 11月2日
まいまい

三人目妊娠中です。仕事していましたが、安定期過ぎからお腹のハリがあり頚管は十分でしたがお休みいただきました。結局、2日復帰しこのまま産休にとのことで休職です。仕事をしたい気持ち分かります。しかし、出産は一度だし、仕事ならいつでも出来るんだから休むことも必要だと先生に言われました。産休まであと数日、引き継ぎも終わってないのに、、って言う妊婦さん沢山いると思いますが、みなさん医師の指示を無視して出社なんてしてないと思いますよ。みんな、赤ちゃん一番に考えてると思いますし。まずは、先生とちゃんと話すことじゃないですか?先生に不信感があるなら看護師さんに相談することもありかと思いますが。もちろん、医師との相性はあると思いますが、、こういう医師だから!!っていう決めつけも良くないかと思います。何を優先するか旦那さんとも話し合ってください。

  • ならは

    ならは

    こういう医者だから!って決めつけ、良くないですね。。たしかにです。
    優先はもちろん赤ちゃん。

    でも、念のためと一切カフェインも刺身も取らない妊婦さんもいれば、気にせずがぶがぶコーヒーを飲んでる妊婦さんもいます。
    仕事も続ける妊婦さんもいれば、念のためと仕事を辞める妊婦さんもいるとおもいます
    それぞれが、自分のリスク判定の尺度で、動いてると思います。そんな中、医者の都合で面倒だから休職させられるなら、それは嫌だなと思っています。。

    • 11月2日
ぽー

こんなにみなさんから言われても、いまいちお医者さんの言うことを重く捉えてないことに驚きです。。
そりゃあバリバリ働いてても大丈夫だった人もいると思います。カフェインを摂取してても、飲酒しても、タバコを吸ってても赤ちゃん無事に産まれましたって方もたくさんいますけど、それって結果論ですよね。ならはさんの赤ちゃんがどっちに転ぶかはわからないですよね?(言い方悪くてすみません。)
私だったらここに回答してくださった方のコメントを見たら「頸管35㎜って短いんだ。私の考え方って少し危険なのかも…。」って自分の身体と赤ちゃんに対して過信してたのかなって反省すると思います。読んでる限り主治医の先生に落ち度はないように思えました。

  • ならは

    ならは

    コメントありがとうございます。

    主治医に「落ち度」はないと思います。ただいろんな都合で、厳しめの先生、緩めの先生がいるとおもいますが、緩めの先生は悪で厳しめの先生は善ですか?

    またわかりにくいたとえなのかも知れませんが、
    いまだと入院する可能性20%があるけど、買い物いきますか?
    といわれたら、多分行かないでしょう。
    2%ならどうしますか?
    電車に乗って風邪を引く可能性2%くらいはあるんじゃないですか?
    その許容できる%は人によって違うし、先生によっても違うと思います。そして、0にはできませんよね。
    そこを、少しは自分で選びたいという話なんです。

    まぁ、うちの先生がとりわけ厳しいという先入観の元ではありますが、、、でも、たぶんきびしいはきびしいんじゃないんですかねー?里帰り先の病院でも、そのくらいなら大丈夫といわれましたし、、、

    • 11月2日
pepecoco

どうかお身体大事にして下さいね。
私も元医療従事者でした。
私も医師の指示に従わず、症状が悪化してしまった人を何人も見てきました。妊娠中の方にこんな話で大変申し訳ないのですが、入院を勝手に電話でキャンセルしその後音信不通に。その方は後日警察から連絡があり、亡くなったと言う電話を受けたこともあります。
私は出産も出来る産婦人科で見てもらっていましたか、里帰りする直前に急に体調が悪くなって、先生はかなり慌てていましたよ。
こんな状態で里帰りさせたら、あちらの先生に迷惑が掛かるから!って。ならはさんが視てもらってる先生もそう思っておられるのかもしれません。
里帰り先の病院が大きな病院か解りませんが、里帰り後に症状が悪化して大変な出産になってしまったら里帰り先の病院に迷惑が掛かります。里帰り先の病院が個人病院で、そこでは対応出来なくなれば大きな病院へ転院、、案外出来ないかもしれませんよ。
今は産科が不足傾向です。ベッドの空きがなければ転院も難しくなるかもしれません。転院先が無理!って言ったらそれまでです。意外と症状で断るドクターもいます。
私は結局里帰りあと、37w0で帝王切開で出産しました。
息子は元気ですが、私は産後からずっと今まで病院通いです。そしてこれからも病院のお世話になります。別に医師の指示を無視した訳でもなく、普通に生活していました。
でも急に悪化しました(´・ω・`)
妊娠の症状は本当に人それぞれです。
お友達が無理をしても産後も母子ともに元気であっても、ならはさんがそうとは限りませんよ。私は通院と育児で本当にしんどいっす(笑)
分娩可能な病院なら多少はリスクを取れると思われていますが、そんな事はありません。どの医師もリスクをおかしてまで患者を診たくないですよ。。
訴えられたくないし、他のかたもおっしゃっていますが、母子ともに健康に導くのが医師のお仕事です。ならはさんの前でいくらにこにこしていても、リスクをおかしたいのなら勝手にすれば良い。自己責任だ。どの医師も腹の中じゃそう思っていますよ。
厳しい先生もいます。優しい先生もいます。
でも私は、厳しい先生の方が良いと思います。優しく何でも患者さんの言いなりじゃ、後々後悔するのは自分ですからね。

  • ならは

    ならは

    コメントありがとうございます

    状態がいい状態で帰したい。
    それは、あるんだろうな〜とは思ってしました。ぎりぎりで返すのは申し訳ないというか、困るというか。

    リスクをとるっていう話については、入院するほどなのに、無視して旅行行くとか、そこまでのリスクをとってくれる医者はいないと思います。そこまでのはなしじゃなくて、
    判断が分かれるようなライン(リスク中)、ほとんどの医者なら問題ないライン(リスク弱)、傾向としては何も無いよりは問題になる確率が上がるライン(リスク微小)などあるなかで、
    ここから自宅安静とか、ここから里帰りさせるとか個々の医者の都合や性格で判断しますよね。
    その部分の「リスク」というはなしです。この部分なら医者、病院によってとるべき「リスク」はちがいませんかね?

    あと厳しい、優しいではなくて、判定が厳しい、緩い、
    つまり、
    リスク微小をリスクとみなして自宅安静を言い渡す先生→厳しい先生
    リスク中をリスクとみなさず、注意しながら生活してねという先生→緩めの先生
    といっています。
    たぶん、実際どっちも中間も、いませんかね?で、どっちがいいって一概に言えるものじゃなくないですか?

    産科の不足傾向、ほんとにおっしゃる通りで、私が個人の都合で無理をして自分が困るだけじゃなく、本来NICUを使わなくてよかったのに、一床専有することになって、無理せずいたのに私のせいで使えなくなる人がいるなんて可能性だってないわけじゃないですもんね。

    結局、私だって、できるだけ安全な方をとった方がいいというのは、ほんとにそれはそうだと思うんです。必要が無いなら電車だって乗りたくないし、必要が無いなら外出だってしてません。
    でも、少なくとも私にとって必要がある行動について、リスク微小で禁止を言い渡されていることについて、そうでない病院があるのであれば、そう出ない病院がよかったな、というはなしなんです。
    気持ちとしては
    リスクは微小、仕事やりたい気持ちは大みたいな。
    (微小なのかどうかは結局わかりませんが、、)

    そもそもした質問がかなり乱暴で(当初だいぶ、なんでよ(怒)!!みたいに思ってたので。。)申し訳ないですが、みなさんのご意見を聞いて上記のような感じに考えがまとまった感じです。

    • 11月3日
  • pepecoco

    pepecoco

    そうですね。。
    私が言った優しい先生、厳しい先生は、ならはさんが言ってる内容の事で合っていますが、私個人の意見では判定やラインを厳しく設定している厳しい先生の方が良いと思います。私の経験上。
    私の父は病気です。妊婦さんで近親者にこの病気の方がいると妊婦さんは体調が悪くなりやすい。そんな病です。
    父の掛り付け医は、妊娠中に何があるか解らないから、大きな病院でお産した方が良いとおっしゃいました。
    里帰り前の掛り付け産婦人科は、体質は似ても病気は遺伝しないから。妊娠中気を付ければ個人の病院でも大丈夫!と言いました。
    私は産婦人科の先生の言葉を信じました。
    お産こそ里帰り先の個人の産婦人科でしましたが、あなたの症状だとここでは診れないから、退院後は大きな病院に直ぐに行ってくれ。って言われて今にいたります。退院2日後には赤ちゃんを母に託して病院巡りでした。
    私は父の掛り付け医の言葉を信じれば良かったな~って今更ながら思いますよ。

    診察結果に納得されてない様ですが、どちらの医師の言葉を信じるかは、ならはさん次第です。
    必要最低限な電車や外出に兎や角…は私もスルーでも良いと思います。お使いだってしないと行けないし、たまには息抜きしたいですものね٩( 'ω' )
    仕事も責任があるし大事です。でも仕事の代わりは正直誰でも出来ます。でもお母さんの代わりは誰もいません。
    無理して産後、病院通いになれば復職すら危ぶまれます。無理した結果、お子さんが障害を持って産まれる様になれば、それこそ大変です。。
    お気分悪くされたら申し訳ありませんが、そこまで仕事に熱意を持って仕事を優先にしたかったのであれば…赤ちゃんはもう少し先でも良かったのではないのかな。と思っていました。でも仕事に熱意も持って取り組むのも素敵なんですけどね( ˘ω˘ ) 中々両立は難しいですね…病院で働いている時に実感しました。
    ならはさんが母子ともに安産で、元気な赤ちゃんをご出産される事を祈っていますよ~( ˘ω˘ )

    • 11月3日
ぶうちゃん

わたしも納得のいかない指示で腑に落ちないですが、初産なのでいつもモヤモヤしています…

  • ならは

    ならは

    もやもやしますよねー。
    病院選びって、設備とかだけじゃなくていろいろありますよねー。

    • 11月3日
はなはなはなこ1989

妊娠はならはさん一人の問題ではありませんよ。
ならはさんと、お腹の赤ちゃんだけの問題でもありません。
旦那さん、両家のご両親は何と仰っていますか?
職場の方には相談しましたか?

ならはさんと赤ちゃん、両方とも無事に出産ができるよう周囲は心配してたくさんサポートしてくれていると思います。
もし何かあったときに、
その周囲の方々みんなが傷つき悲しみ、ときには自身を責めてしまうかもしれませんよ。
(職場、家庭で無理をさせすぎてしまったのではないか、という自責です。)

医師の意見を、受け入れるも受け入れないも患者側は自由ですが、
自分一人でリスクの判断をせず、
周囲の方々にリスクをきちんと伝えてその上でならはさんの判断に納得してもらう必要はあると思います。

仕事と妊娠、責任のあることを一人で抱えて大変だとは思いますが、
あまり一人だけで抱え込まず、、、無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^O^)
仕事の引き継ぎに関しては、会社に相談すれば新しい案を提案してくれるかもしれませんよ♪

もしもう周囲にも相談済みで、
その結果今回の質問だったらごめんなさい💦💦

  • ならは

    ならは

    いまみると、ほんとそもそもした質問が乱暴で申し訳ないかぎりなんですが、、主治医の話を無視するとか、、

    納得のいかない指示への不満と言いますか、、

    ちなみに
    周囲もまぁ同じような意見です。

    症状もないし、逆にほんとにそんなにごろごろするほどなの?といわれることも多いと聞きますから周りなんてそんなもんですよね。ほんとは、逆に妊婦が周りを諭さなきゃいけないとこですからねー

    夫はほんとに一緒に調べたりして、そうだよねぇ。ってだいたい同意してるっ感じ
    両親は、いろんな先生いるからね〜自分の言いようにしなさい〜くらいですね、、。
    職場は、医者と喧嘩と無視は人としてするな、納得がいかないことについては、(私からの情報しか元にしてないので、当然ですが、)まぁ同意というところですね〜。

    イラッと感が入ってしまってはいますが、基本線としては相談後の相談です。

    • 11月3日
ならは

質問について、イライラしたまま書き込んでしまって結構乱暴な書き方になっていたことについて、まず、申し訳ないと思っています。すみません。
もう少し書き方があったなと。

昨日病院に行ってきたので、ご報告させていただきます。

まず、私のスタンスとしては、
仕事自体は、調整できそうなものは調整で、自宅作業+3.4日出社でなんとかなりそうかな、そして、もうこの先生にかかり続けること自体は、ストレスだなと思ったのもありまして、
希望としては
・転院は考慮するけど、めんどうなこともあるし、3.4日働いて、もう里帰りでいいかな〜
質問としては
・どの程度悪いと考えてるのかどの体もどのリスクがあるのかをもう少し具体的に教えてほしい。

という感じ

ちなみに今週の過ごし方としては近所の事務くらいならいいけど、あなたの職場は遠いから出社は禁止!って感じでしたので 自宅で仕事をしたり、ごろごろしたりして過ごしていました

頸管長に関しては、変わらずで、35mmでした。
質問に関してはダメといったの一点張りで説明してもらうことはできませんでした。
まぁ、素人に技術的な説明って難しいでしょうし、私を諭して納得させるってい義務はないですしね。おわってみれば、まぁそんなもんかなーって気はしてます。

もちろん、喧嘩腰では質問してませんが、しつこく質問したせいで、だいぶ機嫌も損ねていて、
一週間後に里帰り先の病院に行ってくださいとのことだったので、
里帰り先は完全予約制で、すでに当日の受付時間が終わっていたこと、今日も祝日なので予約できるのが明日なことも考慮すると、そんなに急に予約できるかわかりませんがどうしたら、、(先生が一週間後に診察した方がいいという判断なら、予約が取れなかったらせめてみてほしいなとおもって。。)といったところ、それはこちらでは知りません。とのこと、、

わかりました、とりあえず、最低限の引継ぎをしに何日か会社に行って、来週頭には里帰りします。
とはなしまして、
わかりました。
診断書はとりあえず、前回の診察から産休前まで書くので、これでだめなら、もう一度書きますから来てください。

ということで、診察が終わりました。

(ちなみに、ご参考までにいうと、里帰り先で、自宅安静の必要なしと言われた場合でも、こちらの病院で産休開始までの傷病手当金の診断書は発行いただけるそうです。12月の産休開始を待って、夫に病院にいってもらう必要があるようです。私はいけないので、、)


なんていうか、満足度にしても、不信感を持ったとき、さっさと転院すればよかったなーとおもいました。

結局正直、ほかの病院なら産休開始まで働けたかもなーとか思ってしまうので、ほんと悔しいですが、そうでないかもしれないし、そんな疑いをもってしまう病院を選び続けて変える判断が遅くなったのは、私のミスだなーと思いつつ、まぁ、大した被害があるわけでもなかったし、一つ勉強になったかなーって感じでおります。

みなさんに、アドバイスいただき、考えをまとめることができ、冷静になることが出来たとおもい、大変感謝しております。