
1歳の女の子が中耳炎の薬を服用後、食欲不振や嘔吐、熱が出ました。これは薬の副作用でしょうか?それとも別の風邪の可能性がありますか?薬を一旦やめた方が良いでしょうか?
1歳の女の子で
先週、耳鼻科で、中耳炎と診断うけて
薬貰いました(副作用なし)
良くなっていたのですが、
今週薬が切れて2日後鼻水だらだらと出てきたので
再度、耳鼻科受診し、同じ薬貰いました
今回は良くならず、悪化してるようで
副作用には食欲不振、嘔吐、だるさ、など書いてて
今日、ご飯あまり食べず、
夜に2回嘔吐ありました。
熱も出てきました。
これは薬の副作用でしょうか?
違う風邪がうつってしまったのでしょうか?
一旦この薬はやめた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)

🥨
2日空いてるなら違う風邪をもらって来た気がします。
が、もう一度病院行った方が安心だと思います!

いくら
発熱までしているなら、別の風邪をもらってその薬が効いてない可能性もあるかなと思いました🤔
2回目の薬をもらって何日服用したかにもよるとは思いますが、症状が悪化してそうなら、副作用の可能性も含めてもう一度受診してもいいと思います!
抗生剤だと途中で勝手にやめるのは良くないので、私なら薬は中断せずに受診します😌
コメント