※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみん
子育て・グッズ

生後20日目の赤ちゃんがおむつかぶれで悩んでいます。病院に行きたいが外出を避けています。ポリベビーを使っていたがベビーパウダーに変えました。ワセリンも検討中。アドバイスをお願いします。

こんにちは。生後20日目の新生児で、おむつかぶれに悩んでいます。おしりの赤みと肛門付近のプツプツです。

本当は病院に連れて行きたいですが、1ヶ月検診まではなるべく外出させたくないし麻疹もこわいので行けていません(わたしは妊娠前にワクチン接種しましたがうまく抗体がつかなかったので赤ちゃんにも抗体がないと思います)。

ポリベビーを使ってみたのですが、お風呂で洗っても落ちにくく、べたべたしてうんちがつきやすくなってしまったのでいまはベビーパウダーのみにしています。

ワセリンもいいときいたのですがポリベビーのようにまた落ちにくく汚れやすくなったら嫌だと思い、買ってありますがまだためしていません。

経験者の方、アドバイスお願いいたします!

コメント

みー

おしりにベビーパウダーつけてるんですか?
たぶん良くないのでやめた方がいいですよ!
パウダーよりオイルの方がいいと思います。
あと、うちはヒアルロン酸とかが入ってるお尻ふきだと赤くなってしまうので何もはいってない物を使ってます!お尻ふきを変えると改善することもありますよ😃

  • あみん

    あみん

    さっそくのご回答ありがとうございます! えっ、ベビーパウダーよくないんですか?びっくり!乾燥させることばかり考えていました。おしりふき、何を使っていますか?うちは赤ホンの水99%だけどよくないのかな、、

    • 5月15日
  • みー

    みー

    アカチャンホンポもヒアルロン酸入ってた気がします!
    水99%とかでも残りの1%は水以外なので、結構ヒアルロン酸とか入ってるお尻ふき多いんですよね…
    うちはベビーザらスのウルトラプラス?使ってます🎵

    • 5月15日
  • あみん

    あみん

    たしかにいまみたら入ってました😢教えていただきありがとうございます!

    • 5月15日
ナー

出来たらシャワーでおしり流して(よく濡らしたガーゼハンカチとかでもOKです!)、そのあとはティッシュや、乾いたガーゼハンカチで押さえ拭きして、よく乾かすといいですよ!
そのあとワセリン塗っておくと、次のウンチとかをはじいて汚れにくくしてくれます。
ポリベビーは粉っぽい感じですが、ワセリンは油なので、取れにくいことはないですよ。
一度試してみてください!
他の方が言われるとおり、パウダーは今は勧められていません😉

  • あみん

    あみん

    コメントありがとうございます!!やってみます!

    • 5月15日
なっちゃん

こんにちは😃

生後3週間の女の子のママです!
わたしの娘も退院後帰宅してからオムツかぶれがひどく、小児科にかかりました!

助産師さんによるとベビーパウダーは、粉が片栗粉のようになってしまうためかえってオムツかぶれを悪化させてしまうといわれましたよ!!!
病院ではサトウザルベという軟膏が処方されました!

他の子から風邪をもらうのは流行りの病気もあるので怖いですよね😢
小児科の受付に言えば個室で待たせてくれたり、何か配慮をしてくださると思うので、かかる前に電話で新生児と伝えるとスムーズに行くと思います💓
長々とすみません。オムツかぶれ良くなりますように、、、!

  • あみん

    あみん

    回答ありがとうございます!!ベビーパウダーよくないんですね😢小児科、行く前に電話してみます!

    • 5月15日
のんママ

1ヶ月検診のときに塗り薬もらってそれ塗ったらすぐ治りましたよ☺
検診まですぐにオムツはかせるのやめて
いっとき乾かして履かせたらいいと言われましたよ♪

  • あみん

    あみん

    コメントありがとうございます😊
    すぐに履かせちゃってました!乾かして、1ヶ月検診のとき相談してみます!

    • 5月15日
ぺんぎん

コットンとぬるま湯、うちではこれが一番です。ひたひたくらいで流すように拭いています。
毎度ぬるま湯を用意するのは面倒臭いので、うんちの時だけやってます。といっても0ヶ月だとほぼうんちですかね…
たまにサボっておしりふきで拭いていると数日で赤くなるので、やはり効果はあるのかなと思います。

あとはお風呂上がりに馬油を塗っています。マドンナのベビーバーユです。

  • あみん

    あみん

    おしりふきってかぶれやすいんですね、、、コットンとぬるま湯、挑戦します。ありがとうございます!

    • 5月15日