
5歳息子が水いぼで悩んでいます。皮膚科ではプールも大丈夫と言われたが、幼稚園の先生はプールNG。早く治る方法やアドバイスを求めています。
5歳息子に水いぼができ
今は右腕、右腹、太ももにすこし…
数は100はあるかな…と(;o;)
昨日病院にいくと
水いぼといわれとりあえず10ことりました。
が…
まだまだあります…
皮膚科の先生はプールにもそういう菌はあるし
プールも大丈夫といわれたけど
幼稚園の先生はプールはできないと…
幼稚園最後のプール、
プールが大好きな息子にやらせてあげないなんて
かわいそうです。
今日も暑いのに長袖着て幼稚園いきました。
なにか早く治る方法、アドバイスないですか?
- 一姫ブゥ太(8歳, 12歳, 14歳)
コメント

りんご
真ん中の子が去年水いぼになって色々試しました。木酢液やイソジンなど。
けどやはり皮膚科で取ってもらうのが1番かなと思います。
100個だと麻酔無しだと相当痛いと思うので麻酔してくれる皮膚科がオススメです!

リトルママ
局所麻酔テープを貼り、皮膚科で10個ずつ、潰し、内服でヨクイニンという漢方を処方されました(^^)
下の娘まで5個くらいできてしまい、まだその薬が飲めないので、ハトムギ茶を飲んでいます(^^)
ヨクイニンは、ハトムギ茶のなんとかで利尿作用があり、肌、イボなどにいいとかで…詳しく調べて見て下さい(^^)
プール入らせてあげたいですよね❤️
早く良くなるといいですね😭❤️
-
一姫ブゥ太
麻酔の話はなかったので
麻酔ないんですかね(;o;)?
ハトムギ茶!
初めて聞きました!
それも試してみます!
苦いですか😲?
下の子にうつるのも嫌だし…
早く治してプールさせてあげたいです😓- 5月15日
-
リトルママ
3回受診して、局所麻酔テープで潰しましたが、次からは、水いぼを溶かすテープを数日貼って自分でという治療に変わりました( ̄▽ ̄)
水いぼを溶かすテープは、毎日水いぼの大きさに切って貼って、テープで止めて、溶けて来たらピンセットでつまむのですが、まだ早かったのか痛がってましたし、こっちも面倒いです( ̄▽ ̄)
麻酔なしで10個はかわいそうですね😔医者に聞いて見た方がいいですよ(^^)
下の子は、高熱が数日というの二回あり、約1ヶ月体調不良だったのですが、潰れたのか、熱のせいか、お茶効果かわかりませんが、イボは無くなってました(^^)- 5月15日
-
一姫ブゥ太
溶かすテープ?
今日皮膚科行ったら聞いてみます!
兄弟にも友達にもうつしたくないし
これ以上ひろがってほしくない…
そしてプールさしてあげたい!
早く治ること祈ります!
ありがとうございます😊- 5月15日

まゆ
娘が今まさに水いぼの治療に通っていて毎回20〜30個くらい取ってます。
麻酔テープしても痛くて泣くのでかわいそうですよね。
娘の通う皮膚科でもプールは入って良いと言われ、幼稚園に話ししたらスイミングさせてくれましたが、ダメな幼稚園もあるんですね…
水いぼは同じプールに入ってもうつらずに接触でうつるので、長袖のラッシュガード着て、水着も丈長めのものを履いて水いぼの箇所を表に出さないようにしてもダメですかね?
-
一姫ブゥ太
麻酔しても痛いんですか?😓
同じ方いてなんだか心強いです!
そうしたいのですが
中には親が言ってくる人もいるみたいで
駄目になったみたいです😓
治ったって病院で診断されたら
大丈夫らしいのですが💧
私もプールさしてあげたい!っておもうんですが(´;Д;`)- 5月15日
-
まゆ
麻酔テープは貼って1時間くらいで効いてくるので、自宅で貼って(小さく切って1個ずつ)から受診してます。気休めみたいなもので、痛そうです。
保護者からの苦情ですか〜💦犯人探しみたいになっても困りますもんね…。
100個もあるとなると、きっと息子さんが掻いて増やしてしまっているんだと思います。プールに間に合わせるとしたら、一気に全部取ってしまって2週間おきくらいで病院に通って次々出てくる水いぼを叩いていくしかないかもしれませんね😥それでも間に合うかどうか…
娘も3回通いましたが、まだ次々出てきています。今日また受診予定です- 5月15日
-
一姫ブゥ太
やっぱり次々でちゃうんですね…
最初2.3個だったのに…
それがこんなに増えるとは😓- 5月15日

まろまろ
水いぼがあるとプールに入れない幼稚園や保育園ありますよね。
私が行っていたクリニックでは、弱い皮膚に移りやすいので保湿剤を塗って下さいと謂われました。治すには皮膚科でピンセットで取るか、液体窒素で焼くしかないと言われました。
あと、水いぼはでたり引っ込んだりするそうです!爪で引っ掻いたりすると他に移ったり、とびひになるので爪のケアもするといいかもしれないです!
幼稚園最後のプール入れるといいですね…( ;∀;)
-
一姫ブゥ太
ありがとうございます!
乾燥肌で痒いとこにも水いぼできちゃってるので
爪もケアしないと
どんどん広がりますよね(´;Д;`)
プール入らしてあげたいです…💧
ママ友に相談したいけど
相談したら
水いぼだからといって近寄ってくれなくなったり…
いろいろ考えると痛いの我慢して
とってあげるべきですかね💧- 5月15日
-
まろまろ
そうですよね…気にする人は近寄らない人もいるかもしれないですよね…(:_;)子どもが大きくなっていくうちに出なくなっていくんですけどね…
- 5月15日
-
一姫ブゥ太
そんなことになっても子供が可哀想だし
私自身も嫌です😓
子供どうしの喧嘩とかでも
いちいち言ってきたり
話し合いにまでいったり
そういう人いるなら
水いぼでもキーキー言いそうですよね💧- 5月15日

ひかり
水イボは殺菌効果がある薬が必要で、私もネットで調べてお風呂には発ガン性のない木酢を使用し、イソジン、イソジン軟膏を塗布したところ4日目で痂皮化に向かっています。
ステロイドは殺菌性もなく炎症を抑える効果があっても皮膚を弱め、さらに水イボを作りやすくするのるので
-
ひかり
誤って送信しましたm(_ _)m💦また誤字脱字すみませんm(_ _)m💦
→続き→水イボを作りやすくするのでステロイドに根本的な効果はないそうです。- 5月22日
-
一姫ブゥ太
ありがとうございます😸
イソジンとはうがい薬で大丈夫ですか?
つぶさずイボのとこに塗る感じですか?
ステロイドですか…(;o;)
乾燥肌でかゆくてかいて
増えてしまってるので
乾燥用の薬塗ってますが
ステロイド入ってるかはわかりません💧
保湿剤ではなく痒みを抑えるものなので
多分入ってそうですね(´;Д;`)- 5月23日
-
ひかり
イソジンは切り傷用のがありますのでそれをお使いください🍀
またイソジン軟膏と一緒に使われると保湿と殺菌効果がありますのでいいですよ😊🌿
現在使われている塗り薬は何てかいてありますか?- 5月23日
-
ひかり
何ていうお薬ですか?
- 5月23日
-
一姫ブゥ太
なるほど!
薬局で買えますよね😸?
白い丸い入れ物に入ってるやつですが
名前は分からないです💧
乾燥(痒みの酷いとこ)に塗るように
調合?してくれたものです⭐️- 5月23日
-
ひかり
薬局で買うます😊🌿
- 5月23日
-
一姫ブゥ太
明日みにいきます!
お風呂に入った後ですよね??
塗ったあとはなにか貼ったりしましたか😸?- 5月23日
-
ひかり
はいそうです😊塗った後は注射用の絆創膏を貼っています。
また、イソジンは色が下着に移りやすいですが、洗濯で直ぐ落ちます。- 5月23日
-
一姫ブゥ太
なるほど!
息子は腕だけだったのが左右の腕
左右横腹、陰部周り、おしり、胸
まで広がってしまいました…💧
ガーゼ、カットバン等貼らなくても
洗濯で落ちますかね(´;Д;`)?
プツプツこえてブッツブツで可哀想です…💧- 5月23日
-
ひかり
かなり広がっているんですね💦
イソジンを綿棒で染み込ませ、患部に塗ったあと、イソジン軟膏を塗布します。汚れても良いようなランニングとパンツを3セットほど用意して塗布したあと暫く乾くまでそのカッコウでいてもらうなどしてはいかがでしょうか。
〈補足〉水イボはほんととびひのように搔きむしると広がるので、イソジンは殺菌性が強いためとびひにも効果的です。
私はネットで購入しました。イソジン軟膏と切り傷用合わせて1000円ほどで購入しました。- 5月23日
-
一姫ブゥ太
詳しくありがとうございます!!
さっそく探してみます😸♫- 5月24日
-
ひかり
うちの子は左側のお尻にできて、背中に一つ、左ももに一つありました。
イソジン使用してから、こんな状態に回復しています🍀- 5月24日
-
一姫ブゥ太
写真までありがとうございます😸
痒みのあるところに広がり…
三分の一がつぶれちゃってます💧
もう200こ近くあります(´;Д;`)- 5月24日
一姫ブゥ太
経験した方のお話ありがたいです!
麻酔もあるんですね😲
昨日は麻酔の話もでませんでした…
病院かえてみます🌟
跡にのこりましたか?
りんご
跡は残りませんでしたよ!
ちなみにうちの保育園は水いぼの部分が水着から出てなければプール入れてくれました。出てる部分も絆創膏を貼ればOKでした。
一姫ブゥ太
なるほど!
違う病院で相談して
先生に話してみます🌟
どうしてもプールさしてあげたいので(´;Д;`)