
子供が歩けるようになるまで抱っこ紐で買い物に行っています。免許は取得予定なし。夕飯の時刻や夜泣きについて悩んでいます。
免許を持っていない方で子供が歩けるようになってからの二人きりで買い物とかは抱っこ紐で行かれてますか?(近くのスーパーだったりイオン)
今は基本ふたりだとどこに行くにも抱っこ紐でいっています。まだ数歩しか歩けないので…これから1歳になり歩けるようになったら抱っこ紐も嫌がるのかなと心配で💦
まだ免許を取りに行く予定がないので旦那が休みの時は一緒に行動してベビーカー持参です。
ママ友とランチとか電車使ってイオンとかは抱っこ紐でこれからの時期暑くもなるからみなさんどうされてるのかな~と。
あとこのくらいの月齢の夕飯は何時くらいからあげられてますか?
最近また夜泣き復活に後追い凄くてイライラすることも多いですが頑張ります😫
- みん(6歳, 7歳)

ひまわりRUI助
免許ないです。ずっとベビーカーでしたよ!最近は普通に歩くのでベビーカー使いませんが、それでもまたに使います。
夕飯はうちは遅めなので参考にならないと思いますが19時~20時です。遅いときは20時からになってしまいますね💦

kanak000
子供乗せ自転車を買ってもらいますかね。私なら!
抱っこ紐じゃどんどん重くなってくるし。
自転車乗れるならオススメですよ!

けいまま
免許はあるけどペーパーだし車もないです。
ずっと抱っこ紐だったんですが、10kg超えたあたりから辛くなってきて最近は使ってません。旦那はたまに使ってますが…
今はそれなりに歩けますが途中で疲れた歩きたくモードに入るのでもっぱらベビーカーです…

はじめてのママリ🔰
ベビーカーか自転車です。
抱っこ紐で買い物は
体が辛いので行きませんね😅💦
うちは3回食になってからは
夕食はずっと18時です💡

退会ユーザー
歩き、ベビーカー、自転車で行ってました
3歳になりあれ、これ免許いるな
と思って車校通い車買いました^ ^

みん
みさなん御回答ありがとうございます!
自転車の方が多かったので私も検討してみます⭐️
子供を乗せて乗るのは心配だけど気をつけながら乗れるように頑張ります。
ずっと抱っこ紐移動だったのでベビーカーにも使ってみます⭐️
ご飯の時間もありがとうございます!
コメント