※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月
お金・保険

子供への経済的支援について皆さんの考えを聞きたい。大学費用や留学費、結婚祝いなど、どこまで支援するか。自身の経験や親の支援についても述べられている。

皆さんは将来、子供にどこまで経済的に支援しようと考えてますか?

①大学学費
②学生の間の年金
③遠方の大学に行った場合の家賃、仕送り
④自動車免取得費
⑤自動車購入費
⑥留学費用
⑦結婚祝い
⑧新築祝い
⑨その他

お子さんによってはもちろん全て不要な場合もあるかと思いますが、もし全て必要になった場合で回答お願いします。私は
①親②親③親。相場がわかりませんが家賃と生活費で月10万くらいですかね?④親⑤子供自身。就職と同時に必須等であれば親。⑥親⑦100万⑧100万~
という感じで考えています。
私の親は離婚して養育費ありのシングルマザーで4人育ててもらって、特別貧乏暮らししてたわけではありませんが、お金がない親のことを気を遣って、③は当てはまりませんが、ここにある全てをバイト代で払い、お祝いはお金ではもらってません。もちろんそれが当たり前という考えもあると思いますし、払ってほしかった!と思ってるわけでもないんですが、義実家側は家計にゆとりがありたくさん経済面でも助けていただいてすごく助かったので、自分の子供にはできれば義実家のような支援をしてあげたいなぁと思っています。
mamariでは、お金カツカツでも3人目、4人目産んでしまえばなんとかなります!!という回答多数見かけますが、皆さんの考えお聞かせください😀うちは経済的には子供1人が余裕があっていいと思うんですが、将来のことを考えて兄弟は作ってあげたかったので2人にしよう、と話し合いました🙂

コメント

空色のーと

①親
②在学中は免除申請→就職したら子が払う
③親
④子
⑤子
⑥子(そんなにしたいなら)
⑦長男は100万、長女は50万
⑧10万~30万(親の経済事情次第)
⑨?

ですかね🤔
私がそうでしたが、特に不都合もなかったですし…。

何から何までお金出す必要は無いと思います。大学費用は半ば義務教育だと思ってるので、それ以外のことは最低限、自分でやりくりするのが、自身の経済感覚を養うと思います。

  • 月

    回答ありがとうございます✨
    私も全て自分で払いましたし、通学定期等も払ってました。特に不都合だったことはないですが、バイトで月10万弱稼ぐ程だったので、子供にはもう少しバイト以外の時間も作ってあげたいかなーと漠然と思ってます。
    結婚祝いは男の子と女の子で違う金額なのですね!参考にします。

    • 5月15日
マルコポーロ

①〜③、⑥〜⑨は親
④は状況によって
⑤は子ども自身

⑦⑧のお祝いは子どもの状況によって金額を変えますが、常識の範囲内にします。

子どものバイトは社会経験程度にして、余った時間は勉強なり興味のあることなり、有意義に使ってほしいなぁと思います。
なので何でも自分で出しなさい、とはしない気がします。
(自分で計画を立ててコツコツ貯める経験もさせます)

  • 月

    回答ありがとうございます。
    私もバイトは社会経験として少しはしてほしいですが、勉強や他のことに時間をあげたいなと、共感しました。

    ⑦⑧常識の範囲内とは具体的にどれくらいでお考えですか🙂?

    • 5月15日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    結婚祝いは100万円以内、新築祝いは10万円以内ですかね😃

    お祝いに手を出さずとも平気な、しっかり経済力のある人間に育てたいと思っているので援助などの予定はないです。

    • 5月15日
  • 月

    なるほどです😊
    新婚旅行や住宅購入の諸経費等でお祝いに少し手を出しました😏💦まだまだ甘ちゃんです🤣
    もらえる前提で結婚や新築購入したわけではありませんし、払えない金額の購入をしたわけではありませんが、もらったら手をつけてしまいました🤣

    • 5月15日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    うちも同じですよ〜!
    なので子どもにはしっかりして欲しいなと、より一層思います。
    プレッシャーにならないように気をつけなきゃなと思ってます😂笑

    • 5月15日
  • 月

    そうですね。助けを求められればいつでも助けてあげられるような親になりたいなと思います😊

    • 5月15日
ポケ

1,2,6は親がやってあげたいです。
7,8は相場程度で。
3,4,5に関しては自分で選んだことなので自分でどうにかしなさい、と思います。
金銭的に甘やかすつもりは全くないです。
1000万子供に使ってあげるくらいなら、年収1000万稼げる力をつけてあげる方が本人のためになるとおもうので、その場のお金はだしませんが、将来的に役に立つことにはだしてあげると思います。

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    1000万稼げる力、夫につけてほしいですw
    将来的に役に立つこととは留学や習い事以外でなにかありますか?なかなか稼ぐ能力つけるのって何を支援してあげたらいいのか難しいです😅。。

    • 5月15日
Haru.M

1〜3のみ親で、後は子どもですかね🤔
節目のお祝いはあげますが、その時の自分たちと財力によってです💦

現に私は学費も全て奨学金だったんで、経済的な支援は高校まで。
後は殆どなかったです。
旦那も同じような境遇だったんで、変わらないと思います!

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    私もHaru.Mさんと同じで、奨学金は今返済中で、教科書代や通学定期代も自分で出してました。でも大学の友達の中ではかなりバイトをバリバリしているほうでした💦
    私ある程度学力があり、ある程度のレベルの大学に入れたのでなんとか親からは大学に行ってもいいと言われましたが、他の兄弟は、有無を言わさず高卒で就職でした😢それが少し可哀想だったなーと思ってます。

    • 5月15日
deleted user

①親
②免除申請
③親
④親
⑤子ども
⑥親
⑦相手親と合わせる
⑧相手親と合わせる
⑨院・博士課程は奨学金

私は私立大学で学費も仕送りも、色々全部出してもらってましたが‥。自分の子には、親に甘えず自立してほしいです。
そうゆう意味で奨学金を推奨してるだけなので、もし返せないようだったら、親が精算しても良いです。

20年後の大学学費がどうなってるかにもよりますけどね😅💦

  • 月

    私は奨学金返済がありますが、就職できてさえいれば返せない金額ではないので、コツコツ15年かけて返済予定です。ただ、男の子なら結婚した後家を買うときに、借金はすべて精算しないとローンが組めないと思うんですが、その時に本来頭金にできたであろう貯金を学費の返済にあてないといけないのは可哀想かな💦と思ってます。

    • 5月15日
さち

①〜⑤は親
⑥留学は在学中なら親、社会人になってからは子供
⑦・⑧相手や相手の親御さんの考え方次第

私自身は留学していませんが、①〜⑧までしてもらいました。大学は私立で大学院にも進学し、バイトする時間がなかったので3年間は家賃・光熱費・生活費・お小遣いもらっていました。
ただ、無限にお金をもらっていたわけではないし、経済感覚も身に付き、親への感謝も忘れていません!大学に限らず、勉強をしっかりできるかどうかはその子の性格や子育てによると思うので、目的や夢があるなら親はお金を出すくらいしかできないし、応援したいと思っています(^_^)
正直、ここまでするとなると2人でもカツカツですが正社員フルタイムでがっつり働く覚悟です!
ママリで「なんとかなる」発言されてる方はまだお子さんが小さいんだと思います😥

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    私もすべて親に出してもらったからといって、経済観念が育たないとは思いません✨バイトができないほど勉強や研究に没頭しないといけない学部もありますし、大学生の間はお金の心配せずにいろんなことに挑戦できる環境を作ってあげたいです。
    私もここまでするのはフルタイムでもできるかな??と今から心配なのですが、定年までフルタイムで働きたいとは思っています。自分の老後のこともありますし、妄想ですが孫にもプレゼント買ってあげたりしたいので笑

    現時点でカツカツで、でももう1人子供を、、っていう質問に『なんとかなる』ってすごくいつも疑問に思っていたんです😅

    • 5月15日
deleted user

①②④⑥⑦⑧は支援するつもりです。
割と都会に住んでいるので、③でわざわざ地方に行く友人や知人はほぼいなかったので、こちらは考えていません。地方に行くなら奨学金で行かせます。⑤も自動車は特別いらない地域なので、趣味でほしかったら自分で購入してという考えです。
⑥に関しては、小さいうちから英語教育に力入れたいので、大歓迎です!
⑦⑧はあくまでお祝いという形で、結婚式費用や建築費用の援助はしません。別世帯になるからそちらで頑張ってねという考えです。

甘々には育てたくないし、かといって子どもに迷惑もかけたくないので、今の地域で必要なことは必要な分だけ出すつもりです😊

  • 月

    私も関西在住ですが一応関西にもそれなりの大学があるので、通える範囲で行って欲しいですが、東京のほうからこちらの大学に来てる友達もいたので、理由によっては遠方もあるのかなと思います。
    4年間仕送りとなるとさすがに厳しそうなので、私も考えたくありません🤣
    私は留学行きたいと言うと、海外へ1度も行ったことがない親に『危ないところにわざわざ行く意味がわからない💦』と言われてしまいましたが無理矢理行きました。。私も自分の子供が行きたがれば応援したいです♪
    結婚と建築の援助は、私の実家からは特にありませんでしたが、義両親より100万と200万いただき、とても助かったので、私も将来子供に同じようにしてあげたいなぁとなんとなく思うようになりました🙂

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の友人知人の中で一人暮らしが必要なエリアに進学したのは男性だけで、なおかつ2-3人しかいなかったので、希望を抱いています(笑)まあ、いずれにせよそこまでするなら奨学金で賄ってもらいます^^

    月さんの義両親すごいですね!ありがたいですね✨
    私はできた人間ではないので(経済力も並なので)そこまでの援助はするつもりなく、老後にやりたいこともあるのでそこにお金を使いたいです😂
    その代わり子供には介護や同居のお願いも絶対しないようにすると決めています!

    • 5月15日
  • 月

    そうなんですね🎵
    私も今住んでるところから私の母校(大学)が近いので行ってくれたらなんか嬉しいなーと思いつつです😊笑

    本当に義両親には感謝と尊敬です。
    義母さんが看護師でずっと共働きされてるので、十分に蓄えてらっしゃるのかなと思います。老後に世話にならないことが1番の子どもへの孝行かもしれないですね😂うちは老後は物価の安い国に夫婦で移住したいねーとか夢のような現実味のない話を夫としてますw

    • 5月15日
チコちゃんに叱られたい

⑤だけ自分で
⑦は100万程
⑧はいくらかはあげますが常識の範囲内で

あとは出してあげたいです。
私がそうだったので。
全て出してあげられて、なおかつ都内で余裕のある暮らしがしたいので、子どもは今は1人ですが3人ほしくて、それなら世帯年収3000万は必要と夫に言われました。。。💦
あくまで都内で余裕のある暮らしという前提の金額です。

私の実家は田舎ですが、兄は上京して国立大学、私も上京して私立大学へ行かせてもらいました。
農家だったのでお米も野菜もだいたいは自給自足でしたが、世帯年収は恐らく600万くらいだったと思います。

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    一般的には子供1人につき年収500万と聞きますが、都内だと住居費や物価等いろいろ高いので、それくらい必要なんでしょうかね😭
    チコちゃんに叱られたいさんはお仕事はされてますか?
    私はフルタイムなんですが、今現在で二人合わせてまだ1000万は達してないので、何年後かには2人は育てていける年収になるかなと思いますが、3人は難しそうなんです💦

    • 5月15日
あゅ

①親
②免除申請
③家賃と光熱費のみ親
④親(田舎なので免許もってない人ほぼいません)
⑤もし大学いかずに就職、もしくは家から車で通学なら出すかも
⑥親
⑦⑧相手親の様子をみてから
⑨あとは孫にですかね。笑

うちも子供は二人でおわりですね~😂こう考えるとお金かかる~😅

  • 月

    こう考えると本当に今が働き時でお金の貯め時だなぁと思います😂!
    年金の特例したんですが、まだ払ってなくてそろそろ一括で払わないと特例期間終わります🙄
    気が早いですが、孫にも初節句とか誕生日とかいろいろあげたいですよね。笑

    • 5月15日
ママーリ

4番以外自分でやってと思う親は酷いですかね😅大学行きたいなら奨学金でと思います。私も専門学校奨学金でした。

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    そういう考え方もありだと思います!
    自分のことは自分で払う。
    私も同じくそうでした!
    それが不満だった!というわけではないですが、高校の頃からバイトバイトだったので自分の子にはもう少し援助してあげたいな💦と思ってます💦

    • 5月15日
もか

私自身は高校から学費が自分だったので進学せずに高卒で就職しました。
なので子供には①②希望があれば⑥は三人とも出してあげたいと思ってます。
それ以外は出す予定はありません。
自分たちの老後のお金は心配させたくありませんので、そこも貯めなきゃいけないと思ってます

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    私は4人兄弟ですが、私以外の3人は高卒で就職しました。それ自体は悪いことではありませんが、お金ないし大した大学にも行けないなら就職しろと言われて就職した妹は、未だに専門学校や大学行きたかったのに、行かせてもらえなかった!と言っています。
    本気で行きたければ、就職してからお金貯めて自分で進学することもできますが、やはり高校生の進路を決める時点で、お金のことで我慢して就職は可哀想だなと思ってます💦
    もかさんは、進学したい気持ちとかはなく普通に就職を選びましたか🙂?弟は就職のほうがよかったみたいですが、母から『高卒で就職するやろ?』とよく言われてたので、ちょっとは遠慮もあったのかな?と思ってます💦

    老後はもちろん別で貯めて、介護はさせたくないので、最悪ホームに入れるくらいのお金は貯めておきたいです😀

    • 5月15日
  • もか

    もか

    私は元々勉強が嫌いで、高校も定時制に行きました。
    100円ショップで社員で働き、店長もやりました。
    ただ、今取りたいな~って思ってる資格が大卒だったりするので今さら進学してればよかったって思ってます(笑)
    なので、子供が望むなら、大学や専門などいかせてあげたいです(*^^*)

    • 5月15日
  • 月

    そうだったんですね。子供も産んでから、看護師や保育士の資格取られるのに通学される方もいらっしゃいますが、本当にすごいなぁと思います。今から学校へ行って資格を取るってものすごい労力ですし頭も衰えてるし、あー若いうちに勉強しておけば、、!とつい思っちゃいます😁

    • 5月15日
あおまいか

①~③ 親
④⑤ 子
⑥ 必要だと感じるものなら親
⑦ ご祝儀程度に50万くらい
⑧ 新築祝いで10万
です。
とりあえず①~③だけはするけど、あとは自分で生きる力をつけてほしいです。

  • 月

    回答ありがとうございます😊
    自分で生きる力ですか~
    確かに身に付いたかもしれません🤣
    でもほとんど援助してもらってた旦那と援助なしの私。生きる力レベル、そんなに変わらない感じがしなくもないです🤣
    自立してほしいという気持ちと、困ったときは実家をいつでも頼ってほしいという気持ちと、どこまでしてあげるべきか難しいですね!

    • 5月15日
久しぶりのママリ

1 、2、3 、6、7、8親
4.5 子

大学資金も短期留学資金も
すべて両親に出してもらいました。
一方主人はカツカツ生活だったよう大学受験合格したのにも関わらずお金ないから来年にしてと言われたそうです。。😔💭こんなことを言うのはとてもいけないとは思いますが、、
義実家からは結納金は貰えず…
引っ越し代金、家具は主人の貯金やわたしの両親に出してもらいました🙃💦

主人も娘には同じ思いをさせたくないとのことで今必死に働いてくれてます😶。。早期英語教育に力を入れてる為もし留学したいと言われたらお金が出せるくらいまでこれからわたしも働く予定です😂💦
第二子も悩んでますが、、お金のこと考えるだけでゾッとしてしまいます😔😟

  • 月

    大学を、来年しては結構強烈ですね😂
    結納金は今はなしにすることも多いかとは思いますが、うちも逆パターンで、ほぼ義実家のほうで💦チャイルドシートやベビーカー等の赤ちゃんのもの買っていただいてしまいました😅してもらうのが当たり前とは思いませんが、善意ですし本当に有りがたいですよね😂💓

    家にいるうちはもちろんですが、家を出た後も子供にたくさんお金かかるし大変やろ~と、スマートに助かることをしてあげられる親になりたいです😊
    でも、本当にそこまでしてあげられるかは、、どうなんでしょう😱
    一人っ子なら確実なんですけどね😂

    • 5月16日