
コメント

こなたん
マタニティウエディングしました❤️
6カ月のときに式を挙げました。
家族、兄弟のみのチャペル式とお食事会のみでしたが、幸せなひと時でした(o’∀’o)
ウエディングドレスが重くて疲れました笑
また、悪阻が再開していて辛いのもありましたね笑

サクラ
挙げました😃
6ヶ月くらいだったと思います(^-^)
式場の方でいろいろ気を配って頂いたので大丈夫でしたよ\(^o^)/
お色直し等はなしで、前撮りして当日の負担は減らしました
-
maaaam
回答ありがとうございます!
お色直しわしんどいですよね。
式場の方が気を配ってくれたらこちらもやりやすいですよね
負担わやっぱり減らした方がいいですよね〜- 11月1日

min!
初めまして☺︎
私は入籍をして6ヶ月後くらいに結婚式をしました(^^)
すると入籍してすぐ子供を授かったので妊娠5ヶ月で結婚式でした❤︎
私はほとんど悪阻はなかったのでよかったですが、式中は楽しさであっという間でしたけど、終わってみたらとても疲れていてお腹が少し張ってる様に感じました(><)
私はお腹がまだ少ししか出ていなかったので選んでいたドレスで当日は大丈夫でした(^^)
でも、出てきた時用にともう一着ずつ用意して頂きました!
-
maaaam
回答ありがとうございます!
私も今わほとんど悪阻わないんですが、、、
式中わ楽しいですよねきっと♡♡
やはり終わったあとわ疲れますかね- 11月1日

カマンベール
サイヤク6ヶ月でしたがいいと思うので 予約にいかなきゃですね〜式場あいてますかね?
私はウエスト細くドレス着たかったんで 2歳3歳になってから
挙げました。
-
maaaam
回答ありがとうございます!
6ヶ月以上になるとしんどいですかね。
予約わあいてます
たしかに今太ったので細く着たい気持ちわあります(笑)
写真にも残るので、、- 11月1日

もりちゃん
私は8ヶ月入ってすぐの時にあげました!
仕事の都合で遅くなってしまって😲
ちょうどお腹が目立ち始める時期でした;^_^A
安定期に入った頃ならお腹もまだそんなに出てきてないのでドレスも綺麗に着れると思います😊
私は妊婦なこともあり式の3日前ぐらいにドレスの最終フィッティングしてもらいましたよ♡
8ヶ月の身体でも普段の生活はしんどかったですが、結婚式となるとテンション上がりっぱなしだったので、最後まで全くしんどくなかったです!!笑
妊婦のため式中はいつでも座れるように必ず近くに椅子は置いてもらってました(*^o^*)
-
maaaam
回答ありがとうございます!
8ヶ月であげたんですか?
しんどくなかったですか?- 11月1日

にゃん
私は出産後の来年、式を挙げます!
今でも悪阻があるので、準備などを考えたら余裕を持ってできるので、私の場合は出産後で良かったと思っています。
ただ出産後だと、自分達の結婚式でも、主席者の方は子どもメインになってしまうかもね…とも言われます。
-
maaaam
回答ありがとうございます!
たしかに出産後でもいいかなと思ったんですけどできるかわかんなかったんで、、、
たしかに子供メインになっちゃいますよね(´口`))
今準備で焦ってるので余裕を持ちたい気持ちわあります(笑)- 11月1日

白玉あん
私は、7ヶ月の時に身内だけで小さい式ですが挙げました!
ウエディングドレスが苦しかったですが、他は特にこれといってしんどかったという印象はないです!
7ヶ月ですが、まだそんなにお腹も大きくなかったです!
挙げて良かったと思っています(⍢)!
-
maaaam
回答ありがとうございます!
私たちも多分家族、親族だけであげることになるとおもいます
ドレスがやっぱり苦しいですかm(_ _)m
あまり負担にならなかったらいんですけど、、- 11月1日

まとぅ
私は子供が一歳過ぎた頃に予定しています❗
デキ婚で悪阻もひどく新婚旅行も行けなかったので、新婚旅行と親孝行兼ねて遠方で家族旅行しながら挙式する予定です❗
-
maaaam
回答ありがとうございます!
悪阻もひどいと出産後の方がいいですよね
兼ねて挙式なら楽しそうですよね!!- 11月1日

3boysMAMA◡̈♥︎
うちは19wの6ヶ月手前で挙げました☆
ウエディングドレスと着物とカクテルドレスを着たのですが体はやはりきつかったです。。
ただ、やってよかったと思います☆
友達は8ヶ月でしてましたが、お腹が大きくてかなりきつかったようです!
やるなら妊娠中期かな、と思いました(^_^)
-
maaaam
回答ありがとうございます!
中期ってどれくらいですか?
やっぱり6ヶ月くらいがいいですかね- 11月1日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
中期は4〜7ヶ月です☆
4ヶ月はまだ悪阻がある場合があるので、悪阻が終わるであろう安定期(5ヶ月)以降から7ヶ月に入る前がいいかもしれません♡
7ヶ月に入るとお腹も段々大きくなり動くのもキツくなってくるので(っ◞‸◟c)
6ヶ月くらいまでにしたほうがmaaaamさんが楽しめると思います♡- 11月1日

mamie
私の友人は
6ヵ月で挙げていましたよ( ¨̮ )
身長160cmで
普段42~43kgくらいの
細身の子だったので6ヵ月でも
お腹かなり目立っていました٩( 'ω' )
もう一人の友達は
産後3ヵ月で挙げていました♪
子どももよく眠り
泣かずに終わりましたが
産後ダイエットままならず
準備も大変だったようです(^ー^;)
出産後だと
子ども中心になりますし
子どもの体調にもよりますので
大変ですよね(*_*)
でも一生に一回
本当に思い出に残りますので(人 •͈ᴗ•͈)
素敵な結婚式になりますように♪♪
maaaam
回答ありがとうございます!
6ヶ月がやっぱりいいですかね、
悪阻があるも辛いですよね。
今全然悪阻ないのでその時に悪阻があったらどうしようかと不安です
こなたん
私が挙げたとこの方には6カ月までにあげた方が楽かもしれないですよって言われました((´゚∀゚`))
マタニティ用のドレスでも多少閉めますから苦しくなり気持ち悪くなりましたヽ(´□`。)ノ・゚
今は悪阻はどれくらいありますか?