
心療内科でヒステリーについて相談したい。母親の怒りに悩んでおり、ストレスや子供の問題もあり。初めてで不安だが、自分を変えたい。どんな薬がもらえるか教えて。
心療内科へ行ってる方いますか?
ヒステリーをどうにかしたくて、行こうと思ってます。
どんな薬がもらえるんですか?
私の母親が一方的に怒り続けるタイプの人で、ストレス発散で怒鳴り続けたり叩いたりされていました。
私の意見は聞かない、しつこくずっと怒り続けられてました。
長男に必要以上に怒ってしまいます。
しつこくなってしまいます。
長男は注意欠陥です。
なので余計に。
後で後悔することもあります。
仕事のストレスもあります。
心療内科は初めてなので不安です。でも自分の母親みたいになりたくなくて、行こうと決めました。
教えてください。
- ちゃちゃまる
コメント

えぬ。
過去心療内科通ってました
私は摂食障害とうつで通ってて安定剤と眠剤とカウンセリングでしたね
ヒステリーの場合でも安定剤とカウンセリングじゃないかなーと思います🙄

2児のママ
こんばんは。
私は、鬱でいろんな病院に行きました。
最終は、鏡川病院の精神科で落ち着きましたよ。
精神科という名前に抵抗があるかもしれませんが、心が風邪を引いたら行くところって、私は病院で言ってもらい、治療に前向きになれました。
鏡川病院の先生は、お薬を出す時に、お薬辞書みたいなのを見せてくれたり、とにかくお薬に対して不安がないようにわかりやすく説明して下さいました。
予約制ですので、電話して予約取って行くと、スムーズに診てもらえます。
-
ちゃちゃまる
調べたら高知なんですね。
長野県なので行けません(^-^;
でもありがとうございます!- 5月14日
-
2児のママ
わ!すみません💦
地域の質問見ているつもりでした💦💦
本当にすみません💦💦
ちゃちゃまるさんの心が軽くなりますように🍀
高知県から祈ってます🙏- 5月14日

アリリ
辛いですね(╥Д╥ )
不安にならず、普通の病院と思って良いと思いますょ😊
私は、パニック発作で、通っています!
症状や、状態によって処方薬は変わると思います!!もちろん、イライラを鎮める薬も!!
息子さんの注意欠陥に対しての対処方なども相談して、考えを変えながら、薬に頼りきらずがぃぃと思ってます!!でないと、薬に頼るばかりで、改善にはならないと、本で読みました!
ちなみに、私は、妊娠中なので、漢方と、頓服で、安定剤の錠剤出して貰ってます!
-
ちゃちゃまる
ありがとうございます。
そうですよね。
考え方も変えなきゃですよね。
笑って過ごしたいです- 5月15日
ちゃちゃまる
ヒステリーは治せるんですか?
母親が異常でした。
本当にギャンギャンって感じで。
私もイライラが抑えられない時があります。
自分でもどうしてこうなのかせめてしまい泣いてしまいます
えぬ。
治せるか治せないかは自分に合った先生に出会えるかどうかかなと思います(;_;)
ちゃちゃまるさんに合う先生に出会えますように(;_;)あまり責めすぎないでください(;_;)楽しいことを考えましょう?☺️
ちゃちゃまる
ありがとうございます!
頑張ります。
お薬で少しでも落ち着いたらいいな。