
結婚式招待のモヤモヤについて。過去のことですが吐き出させてください💦…
結婚式招待のモヤモヤについて。過去のことですが吐き出させてください💦
コロナ禍(とはいえやや落ち着いていた時期)で結婚式を挙げました。
友人Aとは、他2人の友人B、C、Dと5人グループで仲良くしており、自分の結婚式への招待LINEをその友人たちに送りました。
Aは医療系の仕事をしていたこともあり、難しかったら大丈夫だけどもしよかったら来てもらえたら嬉しいならと伝えました。
Aからは、コロナ禍の状況的に欠席、との連絡をもらいました。
欠席に関しては全然問題ないのですが、その欠席の返信が
「え〜!医療従事者だしやめとくよ😂」みたいな軽い感じでした。当日コロナの状況もありかなりナイーブになってたこともあり、当然欠席ですよ、といわんばかりの返信に結構凹んでしまいました。
(ちなみに他にも数十人招待しましたが、欠席はこの子だけでした)
まあここまでもまだいいんですが、友人Bも医療系の仕事をしており、Bは出席してくれました。
Aは、B の出席を後から知ったようで、
「Bちゃん参加したんだね!?Bちゃんも当然欠席かと思ってた!裏切られた〜😂」と後から連絡が来ました。
裏切られたって何?と、私の結婚式にわざわざ来てくれたBちゃんに対しての言葉にもイラッとしましたし、
自分も色々悩んで招待した中で軽い返事をされたことに悲しい気持ちになってしまいました。
そして、、その友人Aがこの度結婚式を挙げることになりました。
来て欲しい、と連絡が来たのですが、正直Aとはもう関わりたくないと思ってしまっています。
とはいえ、私以外の4人も当然招待されています。
他の用事と被っていると言うこともできますが、結構先の結婚式で、言い訳として苦しいかな、、とも思ったりします😭
みなさんならどうされますか?
また、この友人Aはちょっとデリカシーがないと私は思ったのですが、どう思いますか?😭
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
デリカシーないです。当然お祝いももらってないですよね?
行かなくていいと思いますよ
行ってもモヤモヤするだけだし
もう関わるつもりないなら
ごめんけど同じ時期に親戚が結婚式するから行けないわ〜って軽く流しますかね😂
これで関わり持ったら、今後子供産まれたりしたら会いにくるとか色々めんどいですよ😂

はじめてのママリ🔰
もう関わりたくないなら行く必要ないです😌
医療従事者ってだけで当時は人一倍慎重に行動しろって雰囲気があったので
Aさんの行動は悪くないと思いますが言い方は良くないですね😠
-
ママリ
ほんとそうなんですよね😭言い方が、、😭
共感いただけて嬉しいです🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
デリカシー無いし性格や価値観が合わないと思うので、お断りして良いと思います!
B、C、Dさんのお式があればそちらには行けば良いと思います。
私なら報復で、赤ちゃんが小さくて今コロナや百日咳が流行っているから外に出たくないので!とAさんに言っちゃうかもしれないです😂
-
ママリ
おっしゃる通りです!性格も価値観も、今回に限らずで合わないのです🥹
お断りすることにします!
確かに報復ありですね😂本人の価値観に照らし合わせると、流行病は避けた方がいいですもんね、、🥹笑- 1時間前
ママリ
よく分かりましたね!笑 お祝いはもちろんいただいてません😊
確かに今後も関わりたくないのでお断りしたいと思います🥺