
三人目が欲しいけど、夫が短気すぎる…現在は4歳3歳男児を育てています。…
三人目が欲しいけど、夫が短気すぎる…
現在は4歳3歳男児を育てています。最初は2人育児に精一杯で3人目なんて…と思っていましたが、2人が成長するにつれ余裕が出てきたのと、やっぱり、子供は可愛すぎるので、3人目も欲しくなりました。夫はもともと余裕がなくなるとキレやすい人でしたが、1人目まではめったにありませんでした。2人目を産んだあとから育児や家事を手伝ってくれるのはいいのですが、夫にも余裕がなくなり、性格がかなりキレやすくなりました。探し物が見つからないとかスケジュール通り物事が進まない、子どもがわがままを言うなど、自分が気に食わないことがあるとキレます。
夫も子供が好きなようで3人目欲しくないかと聞かれましたが、うちのキャパじゃ無理でしょと返してしまいました。
頭ではそのとおりだし、お金の心配も減るから二人でいいのはわかってます。
ただ歳を取る、子どもたちが成長し余裕ができるにつれて3人目が欲しい気持ちが強くなってきました。
どうしていいかわかりません…
多分夫が短気じゃないなら産んでると思うのですが、どうしていいかわかりません
イライラが強いときや疲れてるときは家事も手伝わずスマホばかりいじっているのも気になります
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちと真逆です🫨
私は3人目欲しいのですが、旦那は私がキレやすいから3人目無理と。
時短ですが育児家事仕事しててキャパオーバーでキレるのなんて当たり前…旦那がもっと手伝ってくれればいい、っていう気持ちですが😅
パートナーの同意なしに子供はつくれませんので諦めてます💦
成長と共にもっと収入も子育ても余裕もでてきますので、年齢まだ若いならもう少し悩んでもいいかもです。
うちは来年40歳なので、終わったな…って気持ちです😭
はじめてのママリ🔰
キャパオーバーわかります!
でもうちは旦那は休日は私が休出のとき以外は結構休んでるし、平日も8割くらい私がやってるのですが…
不快な質問で申し訳ないのですが、、なんですぐキレる人ってキレるんでしょうか?特に子供にキレてるときなんかかわいそうで…
3人目が生まれて、寝不足なんて事態になったらどうなるんでしょうか…?
ママリ
端的に言うと人間の器が小さい、それだけです…😂
うちは娘が今中受のために塾行かせてて勉強付き合ったりしてますが、時短ですが働いてる中で夜に2時間3時間隣に座って付き合ったりしてるのに、宿題隠されたり、答えをなくしたりで…
一生懸命なゆえキレてしまいます💦
あと、旦那ですが娘より明らかに息子にキレてます😂人に指摘してきますが旦那の方が息子に対する暴言ひどいじゃん…と思ってます😂娘には甘々です。私も娘と息子なら娘の方がキレやすいので、どうも同性にキレやすい傾向はあると思います。なので3人目が女の子なら旦那さん、全然キレない可能性あります😂