※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長がゆっくりで周りの目が気になる。支援センターに行っていない理由もある。要相談。

ちょっとゆっくりめな成長の赤ちゃんをお持ちのママは、子育て支援センターに行っていますか?

生後4ヶ月頃に何回か利用して、そのあと真冬になってしまったので、インフルエンザとかが怖くて行かない期間があり、更に離乳食が始まってからは、なかなかペースが掴めず、支援センターから遠ざかっていました。

今日久しぶりに行ったのですが、娘の成長がゆっくりなため、周りの目が少し気になってしまいました。

まだ腰座りがしっかりしておらず、寝返りのみの女の子です。
娘より小さい月齢の子もずり這いとかしていて、何だか落ち込んでしまいました。

ちなみに娘の成長がゆっくりなのは、1ヶ月ほど早産なのと、生まれつき大きな病気を患っているからです。
(言い方は悪いですが、見た目では病気とは分かりません)

どうして元気に産んであげられなかったんだろうと、また出産時のときのようなブルーな気持ちになってしまいました(´._.`)

コメント

みみ

支援センターに行くとつい周りの子の成長と比べてしまいますよね😂

でも、お座りや歩くのが遅い子の方がうつ伏せで背筋が鍛えられ将来腰を悪くしないらしいです!
うちの地域では、一歳の誕生日に一升餅を背負わせるのもわざと歩かせないようにという意味もあります。

ゆっくりめの成長がお子さんの健康な将来に繋がると考えてのんびり見守ってみてはどうでしょうか😊

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます!

    地域のそんな言い伝えがあるんですね。
    確かにうつ伏せの状態が長いと良いって聞きますよね。
    色んな成長スピードの子がいて当たり前なのに、気にしてしまう自分が嫌です💦
    将来の健康を見据えて、ゆっくり見守りたいと思います( ;∀;)❤️

    • 5月15日
deleted user

比べてしまうなら、行かない方がいいかもしれません。
私の地域の場合ですが、そういうゆっくりめなお子さんのための集まりとかもやってます!
そういうのに参加すると、うちの子だけじゃないんだ、と安心すると思います。
今の時代、ホームページとかあるはずなので、調べてみてはいかがですか?

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    そうですね、私もそういう集まりに行きたいなと思ってるんですが、0歳児対象のものがなくて、焦って支援センターに行かなきゃと思ってしまいました😭
    来週療育センターの見学に行くので、そこが良さそうであれば、無理には支援センターに行かなくても良いのかなと思いました(T^T)

    • 5月15日
mamari

2ヶ月早く産みました。
家に居ても退屈なので、週2ペースでいってますよ♡
周りと比べてしまいます😢小さいので…
1歳なって、何ヶ月ですか?と聞かれるたびに、小さめちゃんで💦と答えてます。

ですが行くことによって、ほかの赤ちゃんを見たりして、刺激にもなってるかな!?と💗

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    早産だと修正月齢で発達をみるから、そんなに焦らなくてもいいのかなと思いつつ、そんな事情は周りの人は知らないから、自分で自分の首を絞めてしまっています💦

    他の赤ちゃんの刺激が欲しいですよね。
    でも何ヶ月ですか?と言われるとちょっと落ち込んでしまいますよね😭

    • 5月15日
あい

私も検診あるたび思いました!
うちの子もわりと小さめなので同じ月齢の子みたら、小さいなーって思ってました。でもそれぞれなので気にすることないと思います!
今そのうち大きくなります!うちの子だって最近だんだん重くなってきたし大丈夫ですよ!

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    早産で小さめで産まれた割には、身長がかなり伸びているため、見た目で小さいとは感じないと思うのですが、片手、片足が不自由なので、よく見ていると分かると思います💦
    あまり気にしないようにしたいです😭

    • 5月15日
ゆず

私は以前小児科で働いてました。
その時に一人のお母さんが「私ね、この子に対して“ごめんね”って思ったこと、一度もないの。だってこの子は生まれてきたかったから、病気を持ってでも生まれてきたんだもん。それに私たちの元に生まれてきて幸せじゃないはずないじゃない!(笑)」「どんな状況でも、お母さんが笑顔でいれば子どもは幸せよ♡」と言ってました。
本当にその通りだなぁって。
いちごさんの赤ちゃんは毎日笑ってくれますか?いちごさんを求めるような仕草をしますか?もししてるなら、それが赤ちゃんの気持ちです。赤ちゃんはいちごさんを恨んでませんし、むしろお母さんのことが大好きなはずですよ!生んでくれてありがとうって思ってると思います😊💓

  • いちご

    いちご


    素敵な言葉をありがとうございます!
    そうですよね、私が笑顔でいなければ、娘も悲しいですよね(T^T)💦💦

    娘は私があやすと、とてもゲラゲラ笑ってくれます。
    ただ後追いがないので、私って必要ないのかな?と時に落ち込んでしまいます(´._.`)
    産んでくれてありがとうと思ってもらえるような、強い母になりたいです。

    • 5月15日
ローラ170❤️

息子は体が大きいわりにハイハイが遅く、やはり視線を感じていました(´・_・`)しかし本人はお友達の動きを自分なりに真似してコツをつかんで成長中です(*´꒳`*)

やはり視線感じたり、落ち込んだり…あると思います!でも、娘さんにとってはいい刺激になると思いますよ!お母さんの負担にならない程度に利用していいと思います!

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    やっぱりお友達の動きを見ることって、きっと勉強になりますよね。
    そう思うから連れていきたいんですが、視線が辛くて…。
    でも私だけじゃなくて、そうやって悩んでいる人もいっぱいいらっしゃるんですよね。
    適度に無理なく利用できたらなーと思います💦

    • 5月15日
tama

支援センターには行ってないですが、保育園で同じ様な感じだったので私も悩みました💦
息子は39w1dで産まれましたが、かなりのんびり屋さんですよ(笑)
あと数日で1歳ですが、寝返りできたのが7ヶ月、ズリバイは10ヶ月、きちんと腰が座ったのも10ヶ月、未だにハイハイは出来ません☆
成長曲線は下の方ギリギリです☆
数日前から最近やっとつかまり立ちする気分になってきたらしく、つかまり立ちしようとする意欲は見せてます(笑)
職場の人の子供で2歳半の子がいますが、その子は運動神経が良く10ヶ月には歩いてたらしいです。別の2歳半の子は歩いたのは2歳近くとのんびりだったらしいんですが、最初の子と比べても歩きが遅かったとか全然分かんないですよ☆今は一緒に走り回ってますし☆
結局成長すれば同じですし、運動神経が良い子もいれば悪い子もいるのはしょうがないと思うので、気にしない方が良いですよ☆
のんびりでゆっくりではありますが、ちゃんと成長してるんですし(^^)

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    赤ちゃんの個性で、のんびりな子も早い子もいますよね。
    うちも10ヶ月までにはズリバイができたらいいなぁと願っているところです💦
    1つ出来るとまた次と、欲張りになってしまう自分がいます(T^T)

    周りと比べるのではなく、昨日の娘の成長と比べられる強い母親になりたいです😢

    • 5月15日
さるあた

うちの息子も成長遅かったですが、支援センター行ってました。

また、1つ学年の子に追い抜かれたーとか思ってました(笑)

うちの息子も早産で1ヶ月早く産まれました。

  • さるあた

    さるあた

    1歳1ヶ月で保育園に入るまで、ほぼ毎日のように行ってました。
    ちなみに、ちゃんと歩きだしたの1歳8ヶ月です。

    • 5月14日
  • いちご

    いちご


    ありがとうございます。

    成長がゆっくりでも毎日支援センターに連れて行っていて尊敬です!
    周りの人のことなんて気にせず、娘のために連れていけばいいのに、悩んでしまう自分が小さくて嫌です…。

    うちは片手、片足が少し不自由なので、歩くのはかなり遅くなってしまうと思うんですが、母親としてきちんとサポートしていきたいです💦

    • 5月15日