2歳差3ヶ月差の子供を持つ母親が授乳について相談。上の子が怒るためケープを使っていたが、うまくいかず困っている。寝かしつけも難しい。他の方の授乳方法や寝かしつけのアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます!
2歳差3歳差でお子様をお持ちの方。
うちは2歳差3ヶ月差です。授乳について質問です。
まだ退院してまもないのですが、授乳する時は皆さん上の子になんて言ってしてましたか?
うちはおっぱいあげてると怒りそうだったので、最初ケープしてました。
そしたらケープ取り上げてきます(´・_・`)ケープしないとしないで怒ります。
おやつやご飯食べてたり、何か気を向かせてればいいのですが。○○くん喉乾いたからさ〜、ご飯だからさ〜、と言っても無理です。
寝かしつけも今日は母がいてくれたので、下をまかせて上の子を寝かしつけました。がいない時もあるのでとても困ります。
なるべく上の子が怒った時は授乳はやめるようにするか、母に任せて違う部屋でしていたのですが、任せる人がいない時どうしようかと…。
皆さんの授乳方法や寝かしつけなど教えてください!
- れこまま(9歳, 11歳)
コメント
KINA♡YUSHIN
うちはおっぱいあげてもいい?とストレートに聞くと、いいよぉ~と言ってくれます!
下の子が泣いていると、おかあさ~ん、おっぱいあげてやって~と上の子が教えてくれます♡
みぎみぎ
うちは2歳0ヶ月違いです!
おっぱいあげていい?と聞いてます(^^)
もし嫌!となったら、下の子を置いて(泣いてても)上の子をギュッと抱いてから、○○ちゃんにおっぱいあげていい?と聞きます!
それでも嫌々なら、ミルク飲む?とミルク作って哺乳瓶を渡してます!飲んでなかったのに、フォローアップミルク買いました(^o^;)
最近はおっぱいあげても嫌々しなくなりましたよ(^o^)
寝かしつけは、下の子が寝てる間に下の子放置で、上の子だけ寝室に連れていって寝かしつけるか、
下の子が起きていれば二人とも寝室に連れていき、上の子に絵本とか読んであげながら一時的にでも下の子に授乳して寝かせ、上の子寝かしつけます!
途中で下の子が泣き始めても放置で上の子寝かしつけちゃいます(^_^;)
-
れこまま
おっぱいは赤ちゃんの手を握ってあげて!とか半分こ、といって片方空いてる膝を座らせれば大丈夫になりました!
寝かしつけ、ありがとうございます♡- 11月1日
KE
五月に出産予定ですが…
勉強になります!w
イヤーってやっぱ言われちゃうかなぁ(* ̄□ ̄*;
あたしも頑張らなきゃ☆彡
-
れこまま
わからないですよねー!
優しい子もいるから、それを願うしかない。。- 11月1日
♡AYUPANMAN♡
私は下が泣いたら
「泣いてるねぇ😞どうしたんだろうね😞」と一緒に考えてもらったりして、「あっおしっこかなぁ?何色になってるかちょっとみてみてー😊」とか、「おなかすいたのかな?おっぱいあげていい😊?」と必ず聞いてからあげてました😆
ダメって言われた時は、上の子思いっきり抱き締めたりしてました😉
そしたら泣いたら自分から「ママおっぱいだって!早くしてあげて!」と言うようになりました😆笑
-
れこまま
抱きしめるの、やったことないのでやってみます!!
ありがとうございます!- 11月1日
れこまま
優しいですね!羨ましい!
うちも機嫌がいいと平気になってきましたが…機嫌悪いとダメです。