 
      
      生後4ヶ月の授乳回数について質問です。一日6〜7回が多いでしょうか?授乳時間は3時間でも2時間でもあります。周りに聞ける人がいないので、よろしくお願いします。
生後4ヶ月頃の一日の授乳回数は、どのくらいですか?
長文になり、説明下手ですみません。
もうすぐ生後4ヶ月です。
夜中の12時すぎた時間から日にちをすぎる12時までの1日で考えて、授乳回数をしりたいです。
一日6〜7回は多いですか?
まだ白湯や麦茶はスプーンで試し飲みしかしていないので水分は母乳のみです。
授乳時間も3時間もてばいい方で、2時間で欲しがる時もあります。
一日中二人きりなので、ぐずってあやしても無理な時は1時間も経たずにおっぱいで落ち着いてもらう時もたまにまだあります。
お風呂も一人で入れてるので、お風呂があまり好きではないのでお風呂の間やクリーム塗ったりしている時に、お腹空き出すと手がつけられなくなるので、お風呂前はほしがってなくても必ず飲ませます。
4ヶ月になれば授乳時間があいてくるそうですが、そんな気配なさそうで大丈夫かなぁと思っています。
初めての育児で周りに聞ける人もいないので、よろしくお願いします。
- もじょ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ころすけs
息子はおっぱい好きなのか、
8、9回とかあげてます‼️😂
くわえてたいだけとかもありますが😂
母乳だけなら好きなだけあげて大丈夫ですよ☺️🎶
むしろ回数を聞くと優秀ですよー❤️😆
完母だと飲む量がわからないので不安になりますよね😢
 
            退会ユーザー
少し前まで5回の日が多かったですが、最近また夜中に起きることが多くなって6回になってます💦
完母なので、夜だけミルクを足してみたけど、起きる時間変わらずでした😅
お風呂は私も一人で入れるの苦手なのでよくわかります😭ぐずると焦りますよね。
- 
                                    もじょ 
 夜中に起きるのつらいですよね。
 私も起きるので飲ませますが、いつ朝まで寝てくれるんだろうと思っちゃいます。
 
 同じですー!焦ります。
 お風呂でぐずられると、洗わないといけないしあやさないとだし自分も服着たりしなきゃだし
 頑張りましょう!
 返信ありがとうございました。- 5月14日
 
 
            ホワイトタイガー
8回前後です!あまり回数気にしないようにしてても気にしちゃいますよね😥
片乳で満足するときあるのでそうなると2時間で欲しがったり、飲みムラもあります。
離乳食始まる準備の為に最近はなるべく一緒に遊んだり、寝っ転がったりして気分転換させながら3時間半あける努力してます。が、難しい時や疲れて私が寝たい時はおっぱいあげて寝させてます笑
お腹空く頃にお風呂だと、グズリやすいので、1時間〜30分前に授乳しておきます!
- 
                                    もじょ すみません! 
 返信のところ押さずにお返事内容を投稿してしまいましたm(__)m
 ごめんなさい。
 
 返信していただきありがとうございます。- 5月14日
 
 
            りん
うちも、まだ回数多いですよ!
8~10回はあげてるかもです!
4時間あくときもあれば、2時間でほしがるときも…ムラがあります!
離乳食はじめていけば、少しずつへっていくとおもうので、いまは好きなだけあげちゃってます☆
- 
                                    もじょ やはりムラありますよね。 
 
 あまり今は気にせずあげることにします!
 返信ありがとうございます。- 5月14日
 
 
            もじょ
遊び飲みや飲みムラも確かにあるので、そうなると授乳時間バラバラだし飲めてるか不安になります。
私も寝っ転がりたいのと腕が今負傷してて添い乳ばかりしてしまいますーそうなると寝てしまってさらにちゃんと飲まないので、つっついて飲ませちゃいます…赤ちゃんにはごめんねって思ってしまうけど飲んで欲しくって
詳しく教えてもらい、一緒な感じで安心しました。
ありがとうございます。
 
            しーちゃん
昨日検診だったのでそこ聞きました。
うちは1日9回。
本来なら6回だといわれました。
胃の容量は200あるはずなのでこまめに飲ませるではなく4時間くらいあかせてそれ以外はあやしてと言われました 😭
でも急には無理なので3時間あけるようにはしてます。。
夏だから水分がと聞きましたが大丈夫だと言われましたよ 😓
私もあやしても無理ならあげちゃいます😫
- 
                                    もじょ 
 検診での情報まで教えていただき、ありがとうございます!
 
 4時間って長いですよね…
 ましてやお昼寝しない時はほんとどうやって持たせようかって思っちゃいます
 
 ぐずりがひどいと私もあげちゃいます…
 
 返信ありがとうございました。- 5月14日
 
 
            まるーん
4ヶ月なりました、うちは5-6回です。
夜22時過ぎが最後でこの時だけミルクを60だけ足してます。
ミルクを飲むと寝るのだ…とわかってるのか朝まで寝ます。たまに9時とかまで寝ます。
大体6時過ぎに起きてあげてから3時間半から4時間半くらいの間隔です。
前は泣いてたらすぐおっぱいあげてたんですが吐くのが多く機嫌悪い気がして今は泣いたらすぐおっぱいではなく遊んだり、気分転換にベランダや外に数分出たりしてます。最近わかったのですがうちの場合は寝足りないとぐずってすごい泣きます。
泣く理由大体眠いからって感じです。
だからふにゃふにゃ言い出したらすかさずとなりに行ってトントンしてまた寝てます。
存分に寝たあとは機嫌よくうーあー言いながら起きて一人で寝返りしたりしてます。
- 
                                    もじょ 
 確かにお昼寝少ない時はぐずりが多い気がします。
 
 参考になるお話、ありがとうございました!- 5月15日
 
 
   
  
もじょ
そうなんですよね…
遊び飲みもし始めたので、飲む量わからなくて不安になります。
優秀なんて言ったいただいて、恐縮です。
今は好きなだけあげてみます!
ありがとうございます。