※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

同居しています。母が精神障害で、家におります。子供を産んでからは、…

同居しています。
母が精神障害で、家におります。
子供を産んでからは、ほぼ母と娘で日中過ごしています。

病気だというのは、わかっているのですが、

洗濯と夕食の片付けは、してくれます。

その他は一切してくれません。

娘を見てもらいながら、晩御飯を作ったりしますが、

明らかに嫌そうです。よくどこか電話相談するとこにかけています。


自分の親だけど、
病気のことは、分かっているけども。
ずっと一緒にいると嫌気がさして来ます。

結婚する時、婿養子で同居ならおっけー!
ということで同居になりましたが、
娘の面倒も嫌々で、別々に暮らしているのと同然では?と思ったりもします。
ある程度、距離感もあって、たまに遊びに行く感じであれば、お互いいい関係で居られるのではないか?と。

こういう家庭の方おられます???
どんな感じです?

コメント

みや

精神疾患って頑張らないと治療できないです。
お母さんは対症療法のみで、積極的な治療を諦めていませんか?
もしくは治療する理由がないとか。
主様が潰れないように適度に突き放すしかないです。

  • ママ

    ママ

    分かりません😯💦
    幻聴が聞こえなくなったら薬が減るなどと話しています😳

    そうなんですね😯

    • 5月14日
さなママ

家族が精神科かかっていたことがあります。何の疾患かによって症状も違うと思いますが、、、例えば鬱だったら落ち込みやすい時間帯避けて少し面倒見てもらうとか。
自分が頑張っているのに何もしないって思うと辛くなります、自分のこととか娘のことは自分でやって当たり前と割り切ってました😂
個人的な意見としては、お母様が電話でも相談できる場所がある分いいな、と思います。そういうところなしに家にいて、知らないうちに自分が追い詰めて何かあった時に後悔するのは自分だと思うので。
私はずっと一緒にいると気が狂うんじゃないか?とか、わかってるつもりだけども自分の常識を押し付けそうになりました😂なので自分の時間もしっかり取って距離とりたい時は取ったし、兄弟が3人いるので一人で面倒見るのはやめて頼んだりしました😂