※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ☆
子育て・グッズ

幼稚園でお友達を噛むトラブルに悩んでいます。言葉の発達が遅く、噛むことを理解しているようですが、大人の目を盗んで噛んでしまうことも。先生と相談し、対策を考えています。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。

幼稚園に預けていてお友達を噛んでしまうトラブルについてアドバイスお願いします。
9:00~15:00で預けています。
今年の春から入園して、約1ヶ月半になります。
言葉の発達が遅く、言葉にして『 やめて』などが上手く伝えられずお友達を噛んでしまうことが多いです。
うちでも下の子におもちゃを取られそうになったりすると、取ろうとした手に噛みつきに行こうとします。その都度『 順番で遊ぼうね。噛まれると痛いのよ』と根気よく伝えています。噛む事がいけない事だとゆう事は理解している様で大人が見てない時に噛み付こうとします。噛もうとしながら大人の目を探してる姿もありました。幼稚園でも周りのお友達や先生にも迷惑をかけてしまい、私自身が幼稚園に行かせるのを少し悩み始めました。かと言って休ませる事も難しく。
今日は先生とお話してお迎えの時間を他の子より30分弱早めて、先生の目が離れてしまう時間は先生に抱っこ紐などでおんぶしてもらうとゆう方針に決まりました。ネットなどで色々探すと3歳までには自分で伝えられるようになると自然と治ると書いてありますが、あと3ヶ月程度で治まるものなのか心配になります。同じ様なトラブルで悩んだ事のあるママさんやこの様なトラブルに関わった事のある幼稚園、保育園の先生を経験した方アドバイスお願いします。

コメント

けろち

うちの弟が幼稚園時代噛み付いていました〜!
発達障害もありうまく言葉にすることができず噛み付くことが多かったです💦

  • もこもこ☆

    もこもこ☆

    コメントありがとうございます。
    発達障害ですか...。弟さんの発達障害とはADHDなどですか?

    • 5月14日
  • けろち

    けろち

    何種類か混ざっている感じですがADHDも診断されています!

    • 5月14日
  • もこもこ☆

    もこもこ☆

    そうですか、診断されたのは何歳頃でしょうか?

    • 5月14日
  • けろち

    けろち

    診断されたのは4歳頃だったと思います!
    ただその前から結構要観察なところはありました💦

    • 5月14日
  • もこもこ☆

    もこもこ☆

    そうですか、言葉が遅い事は市の相談でもしてて、でも、3歳まではなんともいえないけど、問題があるようには見えないと言われてて。その中でけろちさんからのご意見を伺うとやはりうちも発達障害なのかな?と考えちゃいますね。

    • 5月14日
ロラワン

保育士経験のち、3歳の娘を持つ母です。私の娘は入園してから3回同じ子に噛み付かれてしまい、腫れ上がった丸い跡をつけて帰ってきています。3歳の子で噛みつきがなかなか治らない子も多くいます。長い目で根気良く、お子さまに話をしていく。それしかないです。思いをうまく伝えられなかったり、成長過程にある子はある。でも、いつか分かってもらえる!もらおうと、伝えるのです。
ADHDやアスペルガー、であればなかなか分かってもらえるのは難しいかもしれません。診断されたなら、その子の特性個性を知り、合った言葉のかけ方過ごし方を学ぶと子育てがしやすくなるかと思います。

娘の傷を見て旦那は怒りが込み上げています。もちろん噛みつきは良くないことです。子どもの責任は親にあります。そのことをしっかり考え、相手の子や親にも謝罪するべきです。一緒に謝って、一生懸命な姿勢が大切だと‥。親の姿勢をきちんと周りに、相手の子に親に伝えてください。

あっさりすみません。の一言。翌日は無視。
相手の保護者の態度に、一緒に成長を見守りたい気持ちが冷めてきました。相手の子や、その保護者の気持ちを考えた時間が‥旦那に仕方がないよ!と、なんども話し合った時間が悔しくて悲しいです。次は旦那にその子の自宅へ伺おうと思っています。

何より娘の傷が消えず痛々しくてかわいそうです。

  • もこもこ☆

    もこもこ☆

    コメントありがとうございます。
    ロラワンさんのおっしゃる通りです。
    私は噛んでしまった子やその子の親には顔を合わせる度に謝罪しています。
    子供にもその都度噛まれて怖くて痛い思いをしたのよと言い聞かせています。あちらももういいですよ、と仰ってくれますが、謝罪し続けています。
    やはり、もういいですよと言われててもこちらが顔を合わせる度に申し訳なく胸が苦しくなります。もう幼稚園を退園させた方がいいのでしょうか?
    ロラワンさんの様にお子様が被害に合われてる親御様の意見を伺うと次に噛まれたら自宅に伺いたいと考えてるくらいひどい事ですもんね。先生は一緒に様子を見ましょうなんて言ってくれてますが、本当はきっと迷惑ですよね。

    • 5月18日
ロラワン

コメント遅くなってしまい申し訳ありません。
子どもはみんな可愛いです。子を持つ親ですもの。噛んでしまうお子様を持つ親の気持ちもわかります。
退園なんて!思いませんよ!!ただ、親の姿勢が大切だと思います。噛んでしまったことに向き合って、子どもに教えていく、謝罪の気持ちをもつ。
娘は噛まれてしまった3度目は跡が土日も残ったまま。アザになってしまいました。保護者がすみませんでした。言ってきかせます。を一生懸命伝えることは何より大切です。すぐにお子様が変わるなんて無理も承知です。だからお母さんも、先生も頑張って対応しているのですもの。

謝罪し続け悩み続けお辛いですよね。伝わってきます。ほかのお母さんもわかっているのではないでしょうか。その姿勢が大切ですよね。

私の方は残念ながらまったく伝わってこなくて。メールでこちらから送ったお返事が。
すみませんでした。の、一言で悔しい気持ちになりました。

ロラワン

噛みついて跡がつくくらいでしたら、お家に行くと思います。