
船橋市の保育園事情について、年齢が上がるほど入園は厳しくなりますか?0歳児の方が1歳児より入りやすいと聞きますが、1歳児よりも2歳児、3歳児の方が入りにくいのでしょうか。何歳で入園させるか迷っています。
船橋市の保育園事情について質問です!
激戦区なのは分かっていますが、
年齢が上がるにつれて入園はどんどん厳しくなるのでしょうか?
よく0歳児の方が1歳児より入りやすいとは聞きますが、1歳児よりも2歳児、3歳児の方が入りにくいのでしょうか。それとも厳しさは1歳も2歳も3歳も変わらないのでしょうか。
何歳で入園させようか迷ってます。
よろしくお願いします。
- mikan(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

twins♡mama
3歳児からが入りやすいですよー!
逆に、年齢が下がることにつれて入りにくいと私は感じましたが😓

Chan🐰
保育士です^ ^
1、2歳から保育園に入れる方たちが多いので1、2歳クラスが一番入りにくい年齢です!
3歳以上だとそんなに入りにくい事はないと思います^ ^
-
mikan
そうなんですね!😳0歳児や1歳児さんのクラスがそのままスライドして、大きい子のクラスは新しく入る子の枠が無いのでは…⁈と考えてました。知識がなくすみません💦3歳以上のクラスでも、新規入園者の枠はしっかりあるんですか⁇😳
- 5月14日
-
Chan🐰
0.1.2の子たちが進級していっても3歳児から1クラスの人数が増えるので新入園児の枠もちゃんとあります😁
0.1.2は1クラスの人数が少ないので進級すると新入園児の入れる枠が少なくて中々入れないんです( ; ; )- 5月14日
-
mikan
そうなんですねー!参考になりました!ありがとうございます😭✨
- 5月15日

まあ
年齢が低いと
特に0歳〜2歳どこもいっぱいで
年齢が上な方が空きがあるみたいです(*´ ˘ `*)
-
mikan
そうなんですねー!知らなかったです!😳しかし2歳までいっぱいとは…💦ありがとうございます!!
- 5月14日

こもも
先月から3ヶ月で入園させました。
私は専業主婦で入れてから仕事を探すつもりでしたのでダメ元でしたが、第一希望にすんなり入れました。
因みに0歳クラスは4人スタートで、今月2人入園されました。
-
mikan
0歳児クラス入れたんですねー!👏✨船橋市のどこらへんですかー??
- 5月14日
-
こもも
高根台近辺です。
先月までは、園児4人対して先生3人でした。- 5月14日
-
mikan
高根台近辺なんですねー!私は本中山です!
先生の人数…手厚いですね😳❗️- 5月15日

あきママ
船橋市で1歳児クラス4月から待機状態で6月から保育園ヘ入園できました。
0歳児では求職中でも入園できた園があると聞きました。
1歳児はまだ待機児童がいる状態です。
3歳児から幼稚園への選択肢も増えるので待機は少ないです。
船橋市役所のHPで年齢別の待機児童人数が載っているので参考にしてはどうでしょうか?
-
mikan
ありがとうございます!
6月から入園できたのですね👏✨
ホームページを見るもどこも待機児童がいて、でもそれが絶望的なのかちょっとは望みがあるのか判断できず…😅💦参考になりました!ありがとうございました😊- 5月15日

退会ユーザー
船橋市です!
地域にもよりますが0~1歳は待機児童多く、点数高くても中々入れないのかなって印象でした。
去年、5ヶ月から保育園申し込みしましたが結局1歳の4月でも入園難しいと返答が来てしまいました⤵︎⤵︎⤵︎
3歳からは幼稚園に別れる子もいるので0~1歳よりは入りやすくなるとおもいます😊
ネットで船橋市待機児童数で検索すると毎月の待機児童数が見れますよ!
-
mikan
なるほど😳ありがとうございます!地域にもよりますよね〜…
私は本中山なんですが近くの保育園はHPみるとそれなりに待機児童がいて…。その数字が絶望的なのか希望があるのかもよく分からないですが😅
1歳の4月まで難しいとか返答来ることもあるんですね(>_<)- 5月15日

もこもこもこな
0歳児の4月か3歳児が入りやすいかなーと感じます。
長男は0歳児10月入所がダメで、1歳児4月に入れました。
次男は奇跡的に0歳児10月入所できました。
1歳までは育休を取りたかったので10月でしたが、お子さんが2ヶ月とのことなので来年4月の0歳児クラス狙いが1番入りやすいと思います。
ちなみに1歳児4月で入れないとなると、2歳児は絶望的な気がします…。
だれかが引っ越したり、保育園を辞めたりしない限り空きが出ないです。
その点3歳児は幼稚園に流れる子が毎年数名いるのと、対保育園児の数がかなり変わるので入りやすそうだなーと思います。
-
mikan
なるほど…ありがとうございます!
仕事の関係上4月に入園出来ない場合は1年間見送って翌年の4月に再度申込みするしかなくて、悩んでました😭💦
3月生まれなので、来年の4月だと既に1歳なのです😭
2歳児絶望的…!と聞くと、焦りますね💦
参考になりました🙇♀️- 5月15日

ゆー
船橋市の保育士してました。0歳児は大体人数を少なめに設定しているところが多いですがみんな侵入園児で入って来るので点数が高ければ入りやすいです。1歳児に上がるときにもともと居た0歳児にプラスして枠が増えるので待機の中でも点数が高い方だと入りやすいですが、点数によっては難しいです。そこから2歳になるまでは退園者がいないと枠は空きません。皆さん3歳で入りやすいとおっしゃってますが、実際幼稚園に行く方は本当わずかですし、幼稚園に行く子がいないクラスもあります。なので、枠が全くないことも少なくありません。園にもよりますが、全学年1クラスずつの構成の園ですと、2→3のクラスでほぼほぼ増員はないかと思います。実際私が働いていたところは2歳→担任5人、子ども30。3歳→担任2人、子ども30。でした。担任の人数に対しての子どもの人数は3歳で大幅に変わりますが、それで増員は2歳でマックスでしたらないと思います。やはり待機児童から抜け出すには点数次第かと思います。あとは0歳でいれるか、1歳の枠が増えたときに入れるかだと思います!
-
mikan
返答ありがとうございます!
保育士さんだったんですね、心強いです。やはり点数次第なんですね…
そして園によっては3歳でも厳しいところもあるんですね😭💦
園のクラスあたりの人数は、見学などに行かないと分からないですよね?HPの待機児童数だけ見ても分からないことが多く…(>_<)
うちはフルタイム共働きで私が育休明けで…仕事上4月の入園しかできず…。
やはり厳しいのでしょうか😭
ご意見参考に色々と考えてみます!- 5月20日
-
ゆー
規定人数は見学でちゃんとした人数を聞くのが一番かと思います!一応、園によってはホームページがあって載っている場合もあります。点数がなければ、多い人には負けてしまいますから、やはり点数が一番ですね。3歳全く入れないこともあるので、そこは覚悟した方が良いかもしれないです。同じ園でも幼稚園に行く子がいなければ枠ゼロも大いにありえます。4月入園が一番可能性がありますが、待機になった場合途中入園ができないということでしょうか?引っ越しとかで途中退園の子もごくわずかではありますがいるので、、、💦あとは幼児クラス(3歳以上)でクラスが増えて増員する園を選ぶかですかね!!2歳児を少なく設定している園であれば、3歳で多く入れることはあるかと思うので、色々見学して情報集めした方が良いかと思います!素敵な園に巡り会えますように…✨
- 5月20日
mikan
3歳児からが入りやすいんですね!
小さい子の方が難しいとは…😳😳
船橋市にお住いのママさんですか⁈