

ゆみこ
産休明けで2ヶ月になる前から働いていますが、もともと働いていた職場だから協力体制が整っていましたが、新たに就職するとなるとそれだけでハードルが高そうな気がします💦
周囲の協力がないと大変ですが、子供は保育園で楽しそうにしてるし人見知りもしないです。それに保育園でいろいろと教えてもらえるため、いつのまにか知育おもちゃに興味を持っていたりと助かっています。また、うちは離乳食も与えてもらえるので、6ヶ月を超えてからの食事も助かります😄
ゆみこ
産休明けで2ヶ月になる前から働いていますが、もともと働いていた職場だから協力体制が整っていましたが、新たに就職するとなるとそれだけでハードルが高そうな気がします💦
周囲の協力がないと大変ですが、子供は保育園で楽しそうにしてるし人見知りもしないです。それに保育園でいろいろと教えてもらえるため、いつのまにか知育おもちゃに興味を持っていたりと助かっています。また、うちは離乳食も与えてもらえるので、6ヶ月を超えてからの食事も助かります😄
「保育園」に関する質問
3歳になる娘を育てています。 少し長くなります。 ベースとしては聞き分けのいい子で、 保育園の先生からも穏やかで優しくていい子だっていつも褒められます。ちょっとHSP気質はあると思います。 一回注意したら次は言…
自宅保育で多動気味の娘(2歳3ヶ月) 家にいてもYouTube見てる時以外はずっと何かしら動いて遊んでるし、お出かけなんてしようものならずっと娘を追いかけ回す羽目に。 外食も隣との間隔が狭い店はとてもじゃないけど入れ…
11ヶ月の子育ててます。 最近引っ掻いたり、つねったりが酷くて… 「痛いからダメだよ!」と何度も伝えてはいますが、もっと強くやってきます。毎日毎日顔に、傷ができたり… 他の人にはやったことはないのですが、来月から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント