

ゆみこ
産休明けで2ヶ月になる前から働いていますが、もともと働いていた職場だから協力体制が整っていましたが、新たに就職するとなるとそれだけでハードルが高そうな気がします💦
周囲の協力がないと大変ですが、子供は保育園で楽しそうにしてるし人見知りもしないです。それに保育園でいろいろと教えてもらえるため、いつのまにか知育おもちゃに興味を持っていたりと助かっています。また、うちは離乳食も与えてもらえるので、6ヶ月を超えてからの食事も助かります😄
ゆみこ
産休明けで2ヶ月になる前から働いていますが、もともと働いていた職場だから協力体制が整っていましたが、新たに就職するとなるとそれだけでハードルが高そうな気がします💦
周囲の協力がないと大変ですが、子供は保育園で楽しそうにしてるし人見知りもしないです。それに保育園でいろいろと教えてもらえるため、いつのまにか知育おもちゃに興味を持っていたりと助かっています。また、うちは離乳食も与えてもらえるので、6ヶ月を超えてからの食事も助かります😄
「保育園」に関する質問
金曜日だけ登園するかどうか…… こども園に通っている子どもが兄弟揃って風邪をひき先週の金曜からお休みしています。今日まで念のためお休みの予定で、金曜日だけでも登園させようか悩んでいます。 ただ金曜日だけのため…
小学一年生の登校について😫 今、保育園が一緒だったお友達のお母さんが誘ってくれ 4月の1日から一緒に登校してます! お友達のお母さんと交代で学校まで付き添い登校してるのですが 二日に一回は喧嘩する お友達が急に走…
みなさんに相談です🥹 ・現在義実家同居 ・夫婦手取り平均23万 ・保育園に預けてる 現状こんな感じなのですが、義実家同居はやはりなかなかストレスなため早めに出たいと考えています。 今の生活に困るとこは無いですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント