
家を建てるにあたって相談です✨同じ町内に実家と義実家があります。車で…
家を建てるにあたって相談です✨
同じ町内に実家と義実家があります。
車で5分の近さです。
実家近くに家を建てれば必然的に義実家とも近い距離になってしまいます。
その町は田舎ですし、大きなショッピングセンターもなければ人口も減ってきています。子供の数もきっと少ないと思います。駅近だったり、実家があったり、住みなれた場所でもあるのですが。義実家が近いという事が、私はモヤモヤしていて😭現在、義実家よりの場所のアパートに住んでいるんですが、義実家、義妹のアポなし訪問がよくあります💦あと車があるので、近くを通った時に、この前車がなかったねーとか言われたりします。
それで実家から車で15分の隣町に家を建てようか思っています。15分なら許容範囲ですし。
人口も増えている都市で、スーパーや商業施設も充実しています。
ママリのみなさんだったら、どうしますか?
ちなみに職場は実家からの方が近いです。
- ライン(7歳, 8歳)
コメント

★
私なら隣町にします!
利便性も大切だし、実家まで15分なら適度に離れてていいかなと思います(^^)

ましろ
私なら義実家の近くには建てません!
うちも去年新築したのですが、義実家と同じ市内です。
義実家の近くの方が土地がだいぶ安いのですが、義実家の近くは嫌で、お金を出してでもお店がいろいろある現在の土地にしました。
義実家いい方達なんですが、近いと何かと干渉されたりしそうで嫌で😓
本当は隣の市の実家の近くに建てたかったのですが、そちらは土地が高くて無理でした。
義実家問題は何かとストレスになるので近くに建てない方がいいと思います!
アポなし訪問やめてほしいですよね⚡
-
ライン
実家の近くがいいと思うんですが、義実家も近くなってしまうので💦
うちも義実家の方が土地は安いです。
アパートでワンちゃん飼ってるんですが、見にきたいっていうのもあってよく来たり💦
妊娠中は何かお手伝いするからとか、変に理由つけられて訪問されたりとか💦コメントありがとうございました😊- 5月14日

あんず
これまで飛行機の距離だったのですが、1月から夫の出向で義実家と同じ市内に住んでいます。車で25分くらいの距離です。
これまで、適度に距離があったから良好な関係だったのですが、同じ市内に引っ越してから(同じタイミングで妊娠したというのもありますが)すごく干渉されて疲れてしまいました💦
適度に距離があるのは大事だなと思います。

まりりん
自宅、実家、義実家みたいな感じで、実家と義実家の間に建てるのではなくて、実家を間にして建てるのはダメですかね?
実家の近くだけど、義実家にはちょっとだけでも距離を取れる…。みたいな感じで…。
うちは数年後に義実家の隣に家を建てることが決まっているので、物理的に距離が取れるのなら、取った方がいいと思います!!
ライン
ありがとうございます✨
利便性も考えちゃいますよね✨