ミルクをあげている時に母親が急にトイレに行きたくなった場合、ゲップさせる余裕がないときは吐き戻しを諦めることもあります。吐き戻す子で、ゲップが出ない場合はどうすればいいか悩んでいます。
ふと疑問に思ったんですが…
アホみたいな質問すみません笑
ミルクをあげている時に母親が生理現象(急なトイレ)
おきたら…みんなどうしてますか?笑
汚い話ですみません笑
今まさにいきたくて
でもミルクとってゲップさせる余裕とかないし
ゲップさせずに吐き戻すのを諦めますか?
元々ゲップさせてもよく吐き戻す子なんですけど出なかったら出なかったで凄い量でるんで😂
頭あげても吐くんですがどうしましょう…
- なおなお(7歳)
コメント
退会ユーザー
我慢できないほどであれば、横向きに寝かせてトイレに駆け込みます🚽
na*
母乳ですが、おっぱい引っこ抜いて
頭のところにタオル敷いて横向きで寝かせて行っちゃいます🏇💨
今は殆どありませんが、うちも吐き戻し多い子だったのでスタイつけたりガーゼ挟んだりで吐く前提で飲ませてました🤦♀️笑
-
なおなお
吐き戻し多い子でも横向き大丈夫ですか?ちょっと不安です😂
でもどうしても行きたいんでやってみます!- 5月14日
-
na*
上向きだと吐き戻した時に詰まって窒息するのが怖いので!😱
タオルを棒状に丸めたのを背中とベッドの間にサッと挟んでました🙋- 5月14日
こいずみ
私も上の方と同じです。
よほどならトイレ行きます!
赤ちゃんの周りを確実に安全にして、どちらかが下になるようにして行きます!
ぼのちゃん
私なら横向きにさせてタオル敷いてダッシュします…笑
横向きにさせるのは、喉に詰まるのを防止する為ですよ😊
きき
ありますよね!!( ; ; )
我慢できないくらいトイレに行きたくなって、赤ちゃんの吸いが強すぎて離れず格闘、、、、限界だったので吸い付いたまんまトイレ行きました笑(*´Д`*)
なおなお
横向きにさせたら吐かないんですね!
知りませんでした!!
やってみます🤣