

❤︎男女ママ♡
折れないといけないとゆう考えでは過ごしてないです
お互いの意見をすり合わせることが大切だと思ってます
妥協や譲り合いは必要ですが折れるとはまた違うかな…
嫌だけどってのはないです
ちゃんとしっかり話し合って、理解して譲ります
別に折れなくても怒鳴り合いの喧嘩になんてなりません◡̈⃝
ちゃんと冷静に会議のように?話し合えるので✩
普段からお互いがお互いを尊重して、きく耳をもてれる関係を築いてます
怒鳴ったことはまずないです
強いて言えば、私のただの八つ当たりで「ほっといてー!」と叫んだことはあります(笑)

しおり
旦那さんが7歳年上で年の差があるので喧嘩をしたことがないです😂
わたしはよく大したことじゃないことでイライラして旦那さんに色々言ったり喧嘩売るような真似してますが、上手くにこにこ流されて、何に怒ってたか忘れます…😇
-
mama
旦那さんとても理解ある方で羨ましいです😫
私の旦那は年上ですが、決まって2ヶ月に1回は爆発します。
一度怒ると手がつけられないので黙り静かに聞いてあげると自然とおさまってます笑
どんなに理不尽な事を言われても
黙るが勝ちってやつです笑- 5月14日

鼻子
つい昨日一昨日しました。
喧嘩というか、私がキレて終わりますが。
喧嘩になる前は、私がガミガミ言うんですよね。
なんでそれやってんの?違うよね?さっき言ったことまだなの?何回言えばわかんの??
普段は何回か言ったら行動するのですが、何回までとか上限を決めてるわけでもなく
私のその時の心の広さ(笑)で大目に見てますが
昨日一昨日は余裕がなく、あ、もう無理
と頭の中でプッツン来たら以降物言わずになりシカト、旦那をオールシャットアウトします😂😂
ので、怒鳴り合いとかには発展しないかな?って感じです。
旦那も、私がキレたら一切話さなくなるので察し、声はかけるがシカトされたら諦める。
子どもたちが寝付いたあとに仲直りしようとまとわりついてくるが
こちらは無言で拒否、ボコスカ殴る感じです。
上記に至るのは3ヶ月に1回あるかないかくらいですね。
ほとぼりが冷めたら言葉責めして旦那が謝って終わりです😂
-
mama
旦那さん可愛いですね!笑
うちの旦那はきれると1時間ぐらいはずーっと喋り続けてます笑
無視すると怒られるので話をきいてあげます。
仕事よりも大変かもしれません😵- 5月14日

あーか
喧嘩という喧嘩はないです(・ω・)/
要望があれば話し合いして終わります!
折れるというか、お互いの意見を擦り合わせていく感じです。
イヤイヤ折れたり、イヤイヤ折れてもらったりっていうのはないです。

はじめてのママリ
折れるというより、お互いの妥協点を見つけるのがいいのかなと思ってます😅
うちは旦那がすぐ謝るタイプですが、こっちは謝られたらそれ以上言いたいことも言えなくて悶々としますし、同じこと繰り返すだけなので、多少は自分の思いを主張してほしいですが、、片方が頑固すぎるのも解決しないですもんね😂💦
相手の望むことと自分の望むことを冷静に話し合う(考える)ことは必要だと思います。

みみこ
皆さんのコメント読んで喧嘩がそもそもなかったり折れずに解決できてるなんて、素晴らしいなと思います✨
うちは、土日のたびに激しい喧嘩です。笑
そしてお互いに強気で譲らないのでかなり言い合います。
でも結局丸めるしかなくなって私がもういいやと折れています。
夫は絶対自分は正しいというタイプなので。。
夫からしたら夫が折れてるところもあるのかもしれませんが、結局そんな感じで無理矢理喧嘩を終わらせています。。

退会ユーザー
お互い言い合いしても
結末が見えなければ←
私が一歩引くと追って来ます
やりきれない気持ちの時は
外へ飛び出すと追っかけてくるくらいなので
最初からふっかけんなよって
なります👹👹👹👹

A
子供が生まれる時に喧嘩はやめようってなりました。お互いどういうので喧嘩になるか分かってるので言葉に気をつけてそれぞれ感謝をしつつ小言をいいつつ笑って過ごしてます!

ポケ
主人と10個離れているので、喧嘩はほとんどないです。
付き合ってるときは喧嘩というか私が一方的に怒ってることがよくありましたが、結婚してからは全然喧嘩しないです。
結婚前は、喧嘩したとしても、お互い譲らないし頑固な性格なので平行線でした。
解決になっていたのかはよくわかりませんが、とりあえずお互い好きだから別れる気はない=お互い気をつけようってなって終わってました。
結婚した今はお互いの悪いところをわかってて結婚したので、今更指摘することもないですね。
ただイラっとしたときはトゲのある言い方を私がしていますが、主人は上手くかわしています笑

ちーママ
土日旦那が家にいるとけんかが多いです😓私があまり掃除好きじゃなくてそれが気に入らず小姑みたいな事を言ってくるのでイラッとします😰
最大3日口を聞かなかった事もありましたが、子供のおかげで自然としゃべってる事が多いですね😃

びー。
ほぼ毎日です(笑)
年の差婚もありますが
主人は一回り以上も上なのに
よく同等になったり私を見下します。
全て、と言ってもいいくらい
私が折れてあげてます。
自分に非なんてない、という
クソみたいな考えを持ってる人なので
何しても自分が正しいみたいです。
-
mama
私の旦那もそうです!10個離れていて、怒ると私の事を世間知らずと必ず言います笑
お前は絶対おれへん。たまには折れろ!
と笑
折れるって言うのは、俺の意見を聞いて理解する事だ
だそうです。
無視すると金魚の糞状態です笑
理解できない内容なのに理解しろと言われても困りますよね笑
私は年上なのになぁーとよく思います笑- 5月14日
-
びー。
私は年下な為、見下してる感じは
凄くあります。
昨日も喧嘩しました。
煩いだのなんだの、言われました。
家が暗く感じる事があるため
明るくしただけなのに、は?ってなりました。
そのあと泣かされましたが無視です。
随分前に紙に泣いたら即別居
と書かされましたからね。
なので荷造りしていても無視ですよ。
そのあとラッパ飲みでお酒飲んでたら
止めに入り、もうしないって言ってくれたら
それでいいって…(笑)
意味わからないですよね(T^T)- 5月14日
-
mama
付き合っていた頃はそんな事なかったのに、
と思う事が増えますよね。。
私も喧嘩の後は必ずお酒飲みますよ!笑
飲まなきゃやってられませんよね😓
私も傷つく一言に泣かされた事があります。でも泣くと余計にイライラされるので泣かない様に旦那の意味不明な言葉は右から左に流してます!笑
本人はきついことを言っている自覚はないらしいです
ただ話し合いをしてるだけ、らしいので
旦那の意味のわからない話をじっと聞いてあげると
いつのまにか機嫌が直ってます笑
そして、何時かすると
さっきはごめんね。言いすぎた。と謝ってきます笑
私の勝ちー!!と心の中で笑ってやります笑
手の平で転がせるようになったら一人前かな?と思いながら日々戦ってます😵笑- 5月15日
-
びー。
私の場合は増えると言うよりも
元々の本性を表した、と思ってます笑
2面性が凄いです。
酔わないとイライラして寝れないんですよねぇ…
凄いですね!
私ならずっと泣いたままです。
無視されるか大声で怒鳴られるかですよ…
挙句の果てには出ていけなんて
言われることもあります(´;ω;`)
わかります!!
私のところも自覚ないですよ。
致命的ですよね笑
手のひらで転がすかぁ…
出来ますかね??- 5月15日
-
mama
できると思いますよ!
前はイライラしたらイライラした言い方で文句言ってましたが、
普通にこれは嫌だと言うと理解してくれましたし、怒鳴る事もへりました。
無意味で怒るような人ならとっくに離婚してますし
私の言い方も悪いとこもあるので。。
ごめんねと言っておけば
いいやって感じです笑- 5月17日
-
びー。
お返事遅れました、すみません
そうなるといいですが
とてもじゃないくらいの
お子様なので…(主人が)
なのでほんとに最近は
1歩引いて見るようにはしてます。- 5月17日

いおり
基本喧嘩しないですね^^;
したとしても、私が謝るか…
お互いしばらく沈黙して
落ち着いたら、何事も無かったかの
ように接してます(笑)
コメント