
コメント

さぁ
私なら抱っこ紐だけにします。ベビーカー邪魔ですよね(>_<)バスとか乗るなら乗り降り大変かな?と思いました。

azu66
1時間半なら抱っこ紐にします。そして、優先席を探してなるべく座ります。
私は東京ですが、ベビーカーもって行ったのに、乗り換えで階段しかなくて、抱っこしながらベビーカー抱えて階段を上り下り…というほを何度かやったことがあります(T ^ T)ベビーカーを持って行って、本当に後悔しました…
-
ももんちゃん
ベビーカーやっぱり階段無理ですよね(>_<)私は横浜から千葉へ移動だったのですが、抱っこ紐だけで何とかなりました!ありがとうございました!
- 11月1日

りか★☆
私は、ベビーカーで抱っこ紐を一応持っていってます(^-^;
一時間半抱っこ紐は腰もつらいし荷物も重いし…💦
かといってベビーカーでぐずるときもあるので両方ないとダメなんです😰💦
-
ももんちゃん
一時間半抱っこはやっぱりちょっときついですよね(>_<)今回は腰痛くなりながらもなんとか抱っこ紐でいきました!
旦那も一緒だったら、私も絶対両方もってきます!!- 11月1日

きょんつぅ
片道1時間半
私なら両方ですね
校舎や乗り換えなどの駅構内のことを前もって調べて行ってはいかがですか??
エレベーターの有無など....
-
ももんちゃん
乗り換え考えて、結局抱っこ紐だけにしました!!
重かったけど乗り換え多いのでベビーカーいらなかったです。
ありがとうございました(*^^*)- 11月1日
ももんちゃん
ありがとうございます。抱っこ紐だけでいってきました!電車混んでたしベビーカーなくてよかったです!