
さっきあった出来事最近よく躓くので旦那がいる間にお風呂に入ります浴…
さっきあった出来事
最近よく躓くので旦那がいる間にお風呂に入ります
浴槽から出る時に躓いてヒヤヒヤ……
風呂場から出ようとして足を付いた瞬間つるんと滑って尻餅……
棚を掴んで滑らないよう頑張ったけどそのままどすん。
ビックリして放心状態でそのまま蹲り……
旦那が音に反応して様子を見に来て一言
「何してんの?笑気を付けなよ笑」
いや、笑い事じゃないし、まず心配しろよ、お前の子供だぞってすごい思いました。
それからまた洗い流すために一人浴場で一人泣き……
こうゆうことがあるから前々から一緒にいる時は一緒に入ってねって言ってたのに……
元々私は目が悪いので眼鏡なしだとほぼ何も見えません、赤ちゃん大丈夫か不安で速攻胎動カウントしたら元気いっぱいに暴れてる……本当に良かった……カウントするまではビックリしたのか形が見えるくらい思いっ切り出て焦ったけど本当に元気でよかった………
旦那が反省してなかったら実家に帰るしかないと思いつつ逆子状態なので5月末に手術予定なので帰るにも今更感……
もっと過保護になってくれたっていいのに……
そんなにスマホ弄るの好きなら最初から子供欲しいなんて言うなばーか
- あちゃ(6歳)
コメント

にゃこまま
おはようございます☀
こちらはヒヤヒヤしながらの
生活なのにって
思いますよね😣
男性はそんなもんなのかな
って思うのが一番ですよ!
父親になるって、実感
ないだけだと思います!

退会ユーザー
うちもそんな感じですよ💦
階段から2回落ちてますが
笑いながら ちゃんと前見て
歩いて〜! って言われました😭
-
あちゃ
何でこうも男の人は気楽なのか…( ˘•ω•˘ )
気を付けてても無理というかあってからじゃ遅いのに……
正直旦那に守ってもらわなきゃ誰に守ってもらえばいいの?って思います( ˘•ω•˘ )- 5月14日
-
退会ユーザー
父親の自覚がまだ無いんやと思います😭
旦那はアテにしてないので
自分の身、娘はは自分で守ってます!!- 5月14日
-
あちゃ
あ、もうダメだなと思ったら即実家に帰ろうと思ってます笑
宛にならない旦那より親のがまだ手伝ってくれますしね(´^ω^`)
旦那の思考回路がどうしても可笑しくて( ˘•ω•˘ )
姉の旦那さんは過保護でいつも心配してくれてるみたいで羨ましいです( ´ ᾥ`)見習って欲しいもんですね( ˘•ω•˘ )- 5月14日

めくま
うーん…。
目がそこまで悪いなら、もうメガネしてお風呂入って洗う時以外はかけている方が良いのでは…。
障害というわけでは無いんですよね??
そこは旦那さんに頼るというか依存して旦那さんの態度にイライラするのはちょっと見当がズレているように個人的には思います。
ちなみに、私は、妊娠とは関係なく、お風呂が危なすぎて、10年以上前にレーシックしてます。
-
あちゃ
障害ではないです
ただ元々お風呂に入ると気分悪くなる体質なので1人だと危ないんです
お風呂で2回倒れてるし今だとお腹に赤ちゃんいるので何かあった時1人だと何も出来ないからです
妊娠してなかったら別に倒れてもいいんです、死んだってしょうがないって思ってますから、一人目の子を亡くしてるのでもう何かあったらどうしようとヒヤヒヤする毎日なので少しでも安心したいんです
我儘かもしれないですけどね- 5月14日

オオノ
男なんてそんなもんです😅
うちの旦那も、悪阻が辛くて家事をサボっていたら、「気持ち悪い詐欺ばっかすんな」と言い、
産休で家にいれば、「このニートが」と言い、
臨月になって、いつ陣痛がきてもおかしくないから、土日は家にいてほしいとお願いしたら、「俺は、俺の気分で動くから」と言い、
私が妊娠中に、気遣ってくれることなんてほとんどなかったです。
でも、子供が産まれてきてからは、子供にメロメロです😂
女はお腹に子供がいて、母親になることを実感できますが、男は産まれてこないと分からないみたいです😅
世の中には、妊婦の嫁さんを心から気遣う出来た旦那さんも居ますが、それは少数派だと思いますよ!
産前産後ら特にイライラして、旦那を殴りたくなる事も多いですが、お腹の赤ちゃんにも悪いので、旦那さんはほっておきましょう!
ATMだと思うと、心が落ち着きますよ(笑)
-
あちゃ
やっぱそんなもんなんですかね(‘、3_ヽ)_
私も悪阻が酷い時心配することは全くなく空気化してました(´^ω^`)
そこまで酷い言葉はなかったですけど辛い時くらい大丈夫?とか言ってくれたっていいじゃんって素直に思います(´^ω^`)
私の旦那も子供生まれたらメロメロになってくれるかな……
すごい不安です(´^ω^`)バツイチで前妻に子供2人いて仕事ばっかで家族と触れ合ってなかったみたいなので( ˘•ω•˘ )
ATMと思いたいんですけど今のところ赤ちゃんグッズはすべて私が買ってるのでただの同居人としか思えないです(´^ω^`)- 5月14日

わんc☺︎
私も低体温で、お風呂で気分悪くなったり湯船に入ると倒れそうになったり…があるので、お風呂わいつも一緒に入ってもらってます(´・ω・`)
旦那さんの帰りが遅い日は、先に入りますが…今日ね、1人でお風呂寂しかったよ〜😂とか、不安で1人だとゆっくり入れないから明日は一緒に入ろうね☺️とか言って、頼ってるよ甘えてるよアピールしてます(笑)
お風呂以外でも、階段とか昇り降りの時に少し大げさなくらいゆっくり降りたり、旦那さんを掴んだり…(笑)
妊娠中って、甘やかされて優しくされたくなっちゃいますよね🤤💕
-
あちゃ
やっぱり一緒に入ってもらうのが安心しますよね(´^ω^`)
酷い時はシャワーだけで気分悪くて倒れかけた事もあるので不安で不安で……(;_;)
妊娠中くらい甘えたいですよね!
私だって頑張ってるのに!って思っちゃいます(´^ω^`)- 5月14日
あちゃ
おはようございます😀☀️💪
本当にそれです……
信用というか、家族と思わない方が気楽だと思ってるんですけどいざこうなると何でそばに居てくれないのって思っちゃいます( ´ ᾥ`)
実感が出るまで子供にはパパはいないよ~って言うつもりです(´^ω^`)
この事は旦那にも伝えてあるのでどうするかは旦那しだいですね笑